みんながパソコン大王
自説展開<NO.35>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.36
159 ThinkPad R61七号機とWindows 10 Pro 64ビット 磯津千由紀 15/07/30
158 <韓国考>タクシー事情 シバケン 15/07/25
157 「HP 110-430jp」について 磯津千由紀 15/07/19
156 <夏期>パソコンの熱中症にもご注意 2015年版 Plamo方面名倉 15/07/18
155 <ThinkPad R60e>使用感<Windows10・Insider Preview ビルド10162> シバケン 15/07/17
自説展開NO.34

NO.155 <ThinkPad R60e>使用感<Windows10・Insider Preview ビルド10162><起稿 シバケン>(15/07/17)


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 10:40

下記<参考1><参考2>に寄るです。

<参考1=NO.1213 お中元

<参考2=NO.1214 <アワヤの>無線Lan親機故障<?>


イヤ、
現在唯今、インターネット接続出来てるです。
但し、ども、微妙に変<!>

イヤイヤ、接続なら、正常なれどです。追々に説明するです。

尚、
<Windows10>の、ブラウザ名、<Microsoft Edge>

まずは、ブラウザの、「設定」にての、初期画面<ホームページ>なるは、「シバケンの天国」にしたです。


【磯津千由紀@ThinkPad X201(Win7Pro)】 2015/07/17 (Fri) 11:02

 シバケン様、おはようございます。


 題名に「Insider Preview ビルド10162」を入れられることを、強くお勧めいたします。


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 11:08

ハイ、
早速にも、入れたです。


磯津@iPhone5(ソフトバンクモバイル)】 2015/07/17 (Fri) 14:17

来月の始めには正規版Windows 10が行く予定につき、インプレッション程度で宜しいかと思いますです。


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 15:29

<無線Lan親機=G54HP<Buffalo>

<子機=WLI-CB-G54HP>

<参考=「WLI-TX4-G54HP」(Buffalo)>


イヤイヤ、
何が変。
とは、です。
買い求めたのセットには、「エアナビゲータ」と称するの、CDが添付されてまして。
これで、子機ドライバー等々、インストールで、手順に従い、進めましたら、親機との、接続確定させてくれるです。

で、
親機認識するも、設定完了致しませんでして。

致さずとも、諸般のアプリケーションなるは、インストール出来てまして。
手動で、この親機に接続させるべくの、表示の親機一覧より、選定で、しかるべくの、PIN NOなり、セキュリティ番号なりを入力にて、正しければ、接続出来るです。

での、この方法にて、一旦、親機に接続させたですが。
イヤ、このままでも、接続出来てるですが。
暫くしますと、「接続先の作成」せよと。
或いは、「詳細設定を表示」させるに、表示致しませんでして。


【磯津千由紀@ThinkPad X201(Win7Pro)】 2015/07/17 (Fri) 17:34

 シバケン様、こんにちは。


 無線LAN子機用のソフトウェアがWindows 10に未対応だった訳ですね。当たり前ですが。
 ソフトウェアを入れなくても、Windows 10が内蔵してるドライバだけで、動くと思ったんですけど。


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 18:25

まずは、
「変」とした件、解決したです。

イヤ、
動く、動かないのレベルなら、動いてるです<笑>
パソコン再起動も、親機を認識し、インターネットは自動的に出来てるです。

が、
>暫くしますと、「接続先の作成」せよと。
>或いは、「詳細設定を表示」させるに、表示致しませんでして。

その上で、
何が、問題か<?>

<設定手順>
<エアナビゲータがアプリケーションのインストール後、親機の、AOSSボタンを押す事により、自動的に行う手順>


1.AOSSのAirstation(親機)が見つかりました。

2.AOSSの準備をしています。

3.AOSSを開始します。

4.Airstation(親機)と通信開始。

5.セキュリティ設定を交換しています。

上記、「1」突破。
「2」以降が進みませんでして。
結果、「5」が、出来てませんので、これは、解決せねばと。

<続く>


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 18:53

<続き>


<参考=「NO.1214 <アワヤの>無線Lan親機故障<?>」寄稿Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1

上記<参考>の通り、ご指摘もありで、本家を確認したですが、

WLI-TX4-G54HP>→<ドライバー/ファームウェア>(2006年4月24日掲載)

前回、ここで、終わったですが。

此度、探索進めまして、
<ドライバー/ファームウェア>→<エアナビゲータ>→<ダウンロードサービス>→<エアナビゲータライト(Windows用)
これが、最新バージョンであるが、判明したです(2014年9月8日掲載)


<エアナビゲータライト Ver.13.31>をダウンロードで、実行。
無事に接続設定、完了したです。
目出度し、目出度し。


【シバケン】 2015/07/17 (Fri) 19:16

イヤ、
<Buffalo>サイトの構成、説明が、ややこしいです。

<G54HP>は、<Windows7対応>とは、してありますが、これも、勘違いを招きますので、改正しないとダメですねえ。


【磯津千由紀@ThinkPad X201(Win7Pro)】 2015/07/17 (Fri) 23:57

 シバケン様、こんばんは。


 無線LAN接続の完全成功、おめでとうございます。
 XP→Vistaで動かないソフトウェアが続出して不評を買ったからか、Vista→7→8→10は可也上位互換性を保っているようですね。序でに、プロセサ・パワーやメモリー容量の要求量も、増えてないようですね(手元での試用に限れば、R60eのプロセサで10が、ストレスをあまり感じないで動きましたから)。

 インターネットに綺麗に繋がったので、これから落ち着いて10(と言ってもInsider Previewですが)の使用感を体験できますね。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/18 (Sat) 19:23

 シバケン様、こんばんは。


<参考=NO.1214 <アワヤの>無線Lan親機故障<?>>のほうに、最終的解決内容が書いてないです。
 あちらに、こちらのスレッドへのリンクを入れることをお勧めいたします。


【シバケン】 2015/07/18 (Sat) 20:08

オッとの、
そですねえ。

あちらは、「無線Lan親機故障<?>」に重点<対応=電源コードを外す>でしたので、最終的解決についてに気が回ってませんでしたです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/25 (Sat) 23:23

 シバケン様、こんばんは。


 7月29日に先んじて、ファースト・インプレッションなど、御座いませんでしょうか<?>。


【シバケン】 2015/07/26 (Sun) 00:22

ハイ、
下記の貴投稿を過大に受け取ってましたです。

>来月の始めには正規版Windows 10が行く予定につき、インプレッション程度で宜しいかと思いますです。

<参考=磯津@iPhone5(ソフトバンクモバイル)・2015/07/17 (Fri) 14:17

での、
明日<7月26日>は、仏事で、居てませんですが。
ソレ以降、投稿するです。

とするのか、現状、
従前の、<Windows機能(アプリケーション)>を探索してるが実情です。

その上で、
単的なるの印象では、このマシン<プレ・インストール=WindowsXp>ですので、としたら、非常に軽いなと、感心してるです。

当初には、
メニュー画面が無いと、思てたですが。中身、表示方法違うですが、<Windowsアイコン>にて、似たよなのが出て来ますので、不便は無いと。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/26 (Sun) 01:17

 シバケン様、こんばんは。


 当方での出荷(?)前動作確認でも、Celeron M 420(1.6GHz)に2GBにしては、レスポンス悪くないと感じてたです。
 非力マシンにインストールすることで、Windows 10の軽さが判明いたしましたね。

 OSに最初から添付されてるアプリケーション・ソフトウェアをチェック中ですか。
 デスクトップ画面が7とはだいぶ違いますが、7⇒10は、7⇒8よりも馴染みやすいと思いますけど、如何でしょうか。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 09:29

オッとの、
応答、遅くなり、申し訳ありませんです。

>デスクトップ画面が7とはだいぶ違いますが、7⇒10は、7⇒8よりも馴染みやすいと思いますけど、如何でしょうか。

この件、実質的、8を使てませんでして。
<注=承知はしてるです<笑>>

での、
その上で、馴染み易さは、仰るの通りの、アプリケーションの、メニュー画面がありますので、扱い易いです。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 09:36

副題=「Microsoft」も、「Google」の軍門に下った<?>

イヤ、
Windows10に同梱の、ブラウザ、「MicrosoftEdge」
コレ、話簡単の、「GoogleChrome」やないですか<!>
外観から、設定法までがです。

コレ、
非常にやり難いです。
「GoogleChrome」を使い慣れてない<別マシンに、インストールはしてるです>のもあるですが。
その辺り、「Firefox」なら、「InternetExplorer」に近いですが。


と、
思いきやの、
「MicrosoftEdge」の、「他の操作<表示=「・・・」の箇所>」を見れば、
「InternetExplorerで開く」なる項目存在したです。
ここから、「InternetExplorer11」を開くが出来るですが。

正直には、変な事、するなあと。
軍門に下ったのか、マダ、「InternetExplorer」を踏襲するのかと。

イヤ、
現段階、「ピン留め」なるの手法分かりませんでして。
「InternetExplorer11」を既定のブラウザに出来てませんです<汗>


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 09:39

での、
本日、午前中、時間有りで、
諸般のアプリケーションをば、インストールしてやろかと。


全部、古いですが<大汗>
まずは、
「一太郎2004」<!>


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 10:05

次ぎ、
「広辞苑第四版」のインストール。

「NTVDM機能のインストール必要」との、コメント表示故、せよと、指示。

現在、インストール完了。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 10:11

次ぎ、
「ホームページビルダー15」をと。
現在唯今、インストール中。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 10:24

「ホームページビルダー15」インストール完了。

さて、
次ぎ、何をと。

とりあえず、「筆まめv20」でもと。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 10:41

「筆まめv20」も、インストール完了。

さての、次ぎ、何するやの、
「ホームページビルダー」の設定をと。
イヤ、アップ・デート先の登録でして。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/28 (Tue) 15:55

 シバケン様、こんにちは。


 Microsoft EdgeはGoogle Chromeソックリですか。
 当方、Google Chrome使用経験ないため、気付きませんでした。

 古い(Windows XP時代の)アプリケーション・ソフトウェアの多くが、其のまま走りますですか。
 此れは朗報ですね。
 個々のソフトウェアのバージョンを聞いてもよく分からないですが、Windows Vista未対応のものも走っているのでしょうか<?>。


【シバケン】 2015/07/28 (Tue) 20:18

ハイ、
まずは、「MicrosoftEdge」。
これ、「GoogleChrome」そのものです。
外見は当然の、設定の法、中身、概ね、そっくりさんです。
イヤイヤ、使い難いですので、実質、そのままの放置でして、何故に、これの真似<?>したか、計りかねるです。
真似、明らかに、真似です。

これなら、
「InternetExplorer11」ですが、遙かに、マシですので、アイコンをデスク・トップに表示させ、コレを使うにしたです。


アプリケーションの件。
全てが、「WindowsXp」時代のモノでは無いですが。投稿したモノは、全て、「Xp」「Vista」「7」にインストールで使用してるです。
ここに、「10」が加わったになるです。


「広辞苑」「岩波国語辞典」。
これは、大したアプリケーションではありませんですが。「Xp」時代に入手です。

での、
とりあえず、インストールは出来てまして。
起動も、出来てまして。
細かな事は、分かりませんですが。概ね、正常に動いてるよに、伺えるです。

イヤ、
対応して無いと、インストールそのものが出来ずであったり、インストール出来ても、起動しなかったりですが。
それは、現時点、ありませんです。


シバケン】 2015/07/29 (Wed) 09:48

副題=「Office2003」の更新プログラムがインストールされる<!>

さての、
サポート切れでは、あるですが。
実質的、多分ならばの、このマシンでは、使用予定ありませんですが。


イヤ、
「Office2003」をインストールしてやろかと。

実は、昨夜、片手間<?>にての、やったです。

インストールは順調にで、
での、本日、朝2番。

起動一発、したなら、
実は、実はの、電源オン一発だけ、致しの、諸般の用事してるの間に、「再起動」してまして。

イヤ、
くれぐれもの、その手、操作、一切してませんです。
電源オン、のみでして。

よて、何故に、「再起動」してるかは、皆目の。
暫く、放置で、表示されたの画面<プロパティ>なるは、更新プログラム情報。

数、一々の数えてませんですが。
数十個の、「Office2003」関連の、でして。
ン<?>の、サポート切れと、違うの怪の、更新してくれるなら、して戴きましょと。

とするのか、選択権無視の、問答無用の、更新進み。

<図=更新プログラムのインストール画面>


シバケン】 2015/07/29 (Wed) 10:09

での、
結果的、更新出来ず、一件
「Office2003更新プログラム(KB907417)」<エラーコード80096004>
コレ、サポート切れが原因と、思うですが。


イヤイヤ、
ここまで来たら、手動で、インストールをと。

<参考=「Office 2003 更新プログラム (KB907417)」(Microsoft)>
<消滅・20/03/03>

イヤ、
更新プログラムのダウン・ロード、そのものは、出来たですが。
暫くして、「オリジナル・ソースを明示せよ」と。

意味なるは、インストール「CD」なら、そのCDを挿入せよの、意での。

挿入一発<!>
暫くして、下記表示が出たです。
要は、更新プログラムが適用出来たんやと。へえと。

「Office2003更新プログラム(KB907417)
更新プログラムは正常に適用されました。」

<図=表示画面>


【シバケン】 2015/07/29 (Wed) 10:21

その上で、下記<参考>のダウン・ロード。
特段の、問題無く。適用<手動>出来たです。

<参考=「Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック」(Microsoft)>
<表示されず・18/05/01>

イヤ、
この<参考>実施には、全ての、該当更新プログラムを適用されてるが前提です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/03 (Mon) 01:07

 こんばんは。


 暑中見舞(正規版64ビットWindows 10を載せた1680画素×1050画素のThinkPad R61)が届いたようですので、使用感レポートはそちらに切り替え、お中元(32ビットWindows 10 Insider Preview ビルド10162を載せた1024画素×768画素のThinkPad R60e)は、例えばUbuntu 14.04評価用になされては如何でしょうか。


【シバケン】 2015/08/03 (Mon) 01:42

ハイ、
諸般、検討させて戴くです。


<Windows10>使用感については、
下記<参考>に移行する。

<参考=NO.160 <ThinkPad R61><Windows10>使用感


<補足>
下記<参考>に続く。

<参考=NO.170 <お中元・Windows10 Insider-Preview>Windows10のセットアップ出来るか<?>


NO.156 <夏期>パソコンの熱中症にもご注意 2015年版<起稿 Plamo方面名倉>(15/07/18)


Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/18 (Sat) 09:55

気温がぐっと上がった日に
Celeron 500MHz + ASUS P2E-B(たぶん17年選手)

<参考1=「市場を席巻したPentium〜Pentium III世代のインテル」(ASCII)>

<参考2=「PCI登場から440BXまで Intelチップセットの歴史 その1」(ASCII)>

マザーなマシン不調発症でマシンのやりくりつかず。
Debianねたお休み。

症状
BIOS起動する
HDD認識する。
その直後BEEP連続音(どうもCPUの過熱らしい)。
電源LED点滅。

発熱問題なら室温との関係で発生時がランダムのはずだかいつでも同じポイントで警告が出る。

まあ潮時かもしれないなあ?


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/23 (Thu) 09:34

綿棒で接点の清掃
(いわゆるslot1下駄,メモリー,VGAカード,SCSIカード,イーサネットカード等)
しても効果なし。
警報音はlinuxが起動してしまえば消える。
linuxは通常通り立ち上がるので警報は無視してみた。

二日目以降気温はいままでより上昇しているにも関わらず通常起動するようになった。

問題解決のような気がしている。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/25 (Sat) 10:38

Geode NX 1750@14W + SiS 748 + SiS 964 + NVIDIA Geforce4 MX420
なマシンも発生もうこれは年中行事となっている。

下手に手を入れると......
手の入れようないので日中の室温がだいたい31-2度を超えるときはお休み。

オーバーヒートした時は電源から落ちているみたい
いったんコンセントを外さないと電源が入らない。

下記マシンたぶんSocketAではない可能性大なので唯一のSocketAマシンのようなのでごきげんをうかがうのがオーナーのスタンス。

Mobiel Athron 2200+ + SiS 741GX + SiS 963
(CPUマザー直付けねじ止めたぶんSocket Aではない)

一定の気温以下なら普通に動いてくれるのでその時はけっこう連続稼働。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/25 (Sat) 10:58

>オーバーヒートした時は電源から落ちているみたい
いったんコンセントを外さないと電源が入らない。

>一定の気温以下なら普通に動いてくれるのでその時はけっこう連続稼働。

これあくまで手元の該当新品購入自作マシンのものです。
すべてのマシンにあてはまるとは思えません。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/08/23 (Sun) 22:27

一昨日
<参考=「NO.156 <夏期>パソコンの熱中症にもご注意 2015年版」寄稿Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1>2015/07/18 (Sat) 09:55

Celeron 500MHz + ASUS P2E-B(たぶん17年選手)
なマシン,ディスクがお休みしてしまいシャットダウンできなくなってしまいやむおえず電源スイッチ長押しで停止。
昨日いろいろいじっていたらSCSIカード認識しなくなった。
本日朝一でSCSIカードの端子綿棒で清掃再組み付けをしたら認識するようになりほっとした。

この間VIA C3 i815なマシンがカバーしてくれた。
いざというときたよりになるやつ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/23 (Sun) 22:58

 plamo方面名倉 at Windows 7Starter様、こんばんは。


 綿棒で清掃とのことですが、何か洗浄液を使ってますでしょうか<?>。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/08/23 (Sun) 23:11

>綿棒で清掃とのことですが、何か洗浄液を使ってますでしょうか<?>。

液体は一切使用しません(乾式)
手元,薬局で普通に売っている綿棒を使用しています。
今確認したら天然綿100%って書いてあります。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/08/23 (Sun) 23:21

追記

綿棒そのままなにもつけず
端子のよごれをとり
端子を磨き上げる感じにしているつもり。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/24 (Mon) 07:58

 plamo方面名倉 at Windows 7Starter様、おはようございます。


 成程、乾拭きで磨き上げですか。

 因みに私は、無水アルコール乃至アセトンを晒し木綿(なければ滅菌ガーゼ)に付けて、力を入れてゴシゴシ擦っています。
 昔(会社員時代)は、クロロセンを使いましたが、今は使用禁止です。代わりにエーテルを使いたいところですが、入手手続きが面倒なので。


【?】 2015/08/24 (Mon) 10:00

 汚れと酸化皮膜、想定する物は主に有機物付着なのですか。私は、基本は乾式ですが、奥の手は水拭き。綿棒は使いません。でも、そう言うのは表向きで、本当には金具の擦り合いに期待しています。

 あ、喫煙?それでは台所の換気扇と変わりませんか。無水アルコールなのは、水分を嫌ってでなくて、溶解力を求めてですか。しかし滅菌は、乾式だと洗いざらしが望ましいですがねえ。滅菌は、清掃でなく殺すのですから、生きた菌がいないだけで、付着物が少ない保証になりません。実態は知りませんが。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/08/24 (Mon) 10:10

>奥の手は水拭き。

水は最悪の選択やらない方がまし。
プリント基板に湿気は絶縁低下,腐食を促進させているだけ。


【?】 2015/08/24 (Mon) 12:06

 湿気は空気中にもある物です。水拭きした物が乾いた後は、同条件です。その乾くまで間の特別の腐食は、どの程度でしょう。水は、溶解力の激し過ぎない万能の溶剤です。それは、我々に普通の生命の存在を許した、奇跡の物です。これを嫌うのは、特別の理由がないとできない事です。

 私は、電化製品でもジャブジャブ洗う事がありました。洪水で塩水に浸かった物は、井戸水で洗って復活を祈られました。その覚えです。しかしバブル期を迎えた以降では、全部捨てられたのでしょうか。真空管ラジオに比べれば、全部ハンダ付けのトランジスタ基板の方が、綿棒も要らないと思いますが。

 水道水を嫌うのは、溶存物の析出を嫌うのだと思っていました。実際、沿海の井戸水では洗うとメガネが白くなる事もあるのです。蒸留水を作るのは簡単です。でも作る器具からの溶出はあります。それを避けるには貴金属を用いるか、使い古したガラス器具が要ります。学生時代に、蒸留水洗瓶の水にプラスチック臭を感じました。本気なら何でもできますが、コンピュータとは言え家電品に、私には本気になれません。数十年前でも、水質検査の大家も、そこまでは気に掛けていない様でしたから。

 蒸留するなら、まずい酒です。それも今世紀やっていませんねえ。ステンレスとシリコンチューブで、貴金属もチタン合金も、ガラスも使っていませんでしたが。選び間違えた残念なワインを蒸留するのは良いですよ。極力ロスなくするのは工夫ですが。食品学の先生達が、学生実習に発酵実験をさせるのに、材料にぶどうを選んだゴミを試したと話していたのが、私の元です。

 その私には、めんぼうの第一選択に麺棒と出た事の方が興味深いですねえ。綿棒はテープレコーダのヘッドを拭くのに使いましたが、カセットデッキでやり難かったからです。オープンリールには使いません。アンネナプキンのなかった頃にユニ・チャームなんか知りません。研ナオコて、ちびっこのどじまん出たのですって。アナクロ。皆さん意外に若いのでしょうか、まさか30代。はは、自己嫌悪。


【シバケン】 2015/08/24 (Mon) 16:23

>プリント基板に湿気は絶縁低下,腐食を促進させているだけ。

>湿気は空気中にもある物です。水拭きした物が乾いた後は、同条件です。その乾くまで間の特別の腐食は、どの程度でしょう。


これ、難しい問題ですねえ。

当方の経験値ですが。
その昔、「ガラス封止ダイオード」<図参照>の製造工程、リード線半田付工程の洗浄で、「エタノール」<工業用>が、有機溶剤のため、ダメと相成り、「水洗」<水道水>での実験及び、工程変更したです。



イヤ、
リード線は、鉄芯に銅被覆です。
液体フラックス漬けして、半田ディッピングするですが。

結論からは、
水で、フラックス残渣を落とし、速やかに、乾燥させるの方法を採用したです。
コレ、あくまでもの、40年昔です<汗>
そこから、品質改善、工程能力向上を目的として、温水に、シャワー式<温水>にと、変遷。
温水までは、当方です。
<注=洗浄槽は、3槽にしてるです><汚い→綺麗>

シャワー式は、10年後です。これは、生産設備も大幅改良されまして。実現したです。


イヤイヤ、
こんなモノ、洗浄しなければ、沿岸の井戸水と一緒ですねえ。一発、腐食するです。

での、
そもそも、電子部品は、高温多湿を嫌うです。


>湿気は空気中にもある物です。水拭きした物が乾いた後は、同条件です。その乾くまで間の特別の腐食は、どの程度でしょう。


所謂の、定常状態<常温常湿>でなら、見掛け上、殆ど、変化無いと、思うです。
しかし、汚れ<不純物>の程度に影響されると推測するです。
これは、数値化難しいですが。

これらをひっくるめて、強制加速試験<高温高湿>なるを行うです。
当然ですが、高温であれば、ある程に。高湿であれば、ある程に、故障率は増えるです。

増えるの原因、汚れか、そもそもがの、素子の欠陥かと、なれば、多分なら、素子の原因大きいですが。
汚れも、故障原因の要因であるは、確かです。

ですので、故障率<確率>の問題です。

無茶しても、壊れ無かったは、運が良かった。
丁重に扱い、故障したは、運が悪かった。
ですが、確率的には、無茶する方が、故障確率増大するです。

あとは、所有者が、手間暇と、どこまでの、リスクを覚悟するか、ですかねえ<笑>


【?】 2015/08/24 (Mon) 17:19

 昔に、40年近い前にも、自動巻き腕時計は日に1秒狂っても、2秒狂いませんでした。それでも月差15秒とは行きませんが。たまたま手にしたのがもっと狂ったので不平を言ったら、基準は日差30秒なんですと言われました。

 ニコン基準でなくても日本の工業製品は、安全係数付きで最低保証する為に、物凄い実力です。保証も補償も要らないからと、そこに賭けるのは許してください。凶と出たら諦めますから。

 でも、デジタルな割り切りの今は分かりませんか。
 セイコー5スポーツだったか、海で失った物が偶然に回収されたのが、完動だったと言うのが、テレビコマーシャルになっていました。ライカは、ピサの斜塔から落としたのが完全に修理できたと言いました。ヤシノンDXレンズと言うのは、設計製作してみたら期待を超えた性能だったのでDXを付したと言いました。嬉しい裏切りは、原始的でも嫌えません。

 信用は実績が生みますが、一方的な信頼に応えるまでの義務はありません。しかし、見事に応えた時には、敬服です。そういう機会はあっても良いでしょう。何も意地悪な試験をしているのではありません。安心してください。祈りに応えない神が、長年に期待感を保っています。大した物は大した物ですよ。難破船から回収されたワインよりも魅力です。


 ペーストて、湯で落ちるんですねえ。良い事を聞きました。何度以上、いや支障があれば要りません。熱湯です。せんよりは良い、おまじないになりますか。


【シバケン】 2015/08/24 (Mon) 18:14

>ペーストて、湯で落ちるんですねえ。良い事を聞きました。何度以上、いや支障があれば要りません。熱湯です。せんよりは良い、おまじないになりますか。


イヤ、
30年、40年昔の話ですので、支障ありませんですが。
その分、記憶曖昧<汗>

まずは、
水溶性フラックスです。

での、
基本、常温でも、落ちるです。
落ちなければ、一発目<工程変更>、常温水洗なんか、致しませんです。

ですが、
当時、夏場、冬場で、夏場には、問題無しが、冬場で、汚れが目立ち出し。
温水にしたです。

温水も、精々が、40℃程度です。
基本、火傷しないよにと。

ですが、
品質的、工程的には、温水シャワー式が理想でして。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/24 (Mon) 19:17

 皆様、こんばんは。


 シバケン様が仰っている通りです。
 プリント基板の半田付けには昔は油性フラックスを使い其の洗浄には有機溶剤を使っていましたが、数十年前から、水性フラックスと水洗浄です。
 水に弱い部品は手半田で後付けされていますので、プリント基板のまるごとの水洗いはお勧めできませんが、コネクタ等の水拭きなら、問題ありません。
 水拭きで汚れが落ち切るかどうかは、別問題ですが。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/08/24 (Mon) 20:25

本日Celeron 500MHz + ASUS P2E-B(たぶん17年選手)なマシン再起動する機会が多かったが朝一を除き一発起動してくれた。
朝一はディスクの電源コネクターが接触不良を起こしていた。
約2日経過しているので問題解決だと思っている。
もし問題解決しなかった場合接続可能マシンがないので放置せざるをえない2GB SCSIディスクが出たかもしれないのでほっとしている。


【?】 2015/08/24 (Mon) 21:02

 水性フラックスですか。市販のヤニ入りはんだは、40℃で足りますか。40℃は、予想外に低かったです。通年同じにする為の40℃とは。

 それで、現に起きる接触不良は、何が絶縁効果を生んでいるのですか。本当に、HDDの電源ソケットの接触不良を経験しますが、あれに有機溶媒を付けた綿棒で、大きな改善になるのですかねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/24 (Mon) 21:31

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんばんは。


 3.5インチのディスクの電源に使われてるコネクタ(呼称失念)は、元々は自動車用で、メーカが保証している挿抜可能回数が5回程度だったと記憶しています。
 国内電機メーカでは軒並みこの型のコネクタを使用禁止にしていましたが、ディスクでデファクトスタンダードになって仕舞ったため、部品管理部門の特別許可を得れば使えるようにしているようです。
 繰り返し挿抜せざるを得ないときは、雌コネクタ(ケーブル側)の交換をお勧めいたします。
 交換が無理なら、せめて、雌コネクタに対し、ラジオペンチ等で弱った発条を、強めてやれば、気休めにはなると思います。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/08/24 (Mon) 21:33

>HDDの電源ソケットの接触不良を経験しますが、あれに有機溶媒を付けた綿棒で、大きな改善になるのですかねえ。
手元しつこく再現したらそろそろ電源ユニット交換かなとおもっていた。
このあたりは新品自作組み立てのメリットをフルにいかして。
(実行するとしたら購入すみ新品はもっとあたらしいマザーボードにとりつけ玉突きとなるけれど)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/24 (Mon) 21:37

 名無し様、こんばんは。


 前述のように、ディスクの電源コネクタは、十回を超えるほどに挿抜を繰り返したなら、雌コネクタの新品交換をお勧めいたします。


【シバケン】 2015/08/24 (Mon) 23:37

>水性フラックスですか。市販のヤニ入りはんだは、40℃で足りますか。

ヤニ入り半田は、水洗では、無理と思うです。
矢張り、有機溶剤かと。


>それで、現に起きる接触不良は、何が絶縁効果を生んでいるのですか。

接触不良の問題は、端子のヘタリ<バネ性、変形>ですかねえ。
形状で無いなら、接点復活剤の手も、あるには、あるですが。


【?】 2015/08/25 (Tue) 04:31

 ふーっ、あのコネクタは、そんなに保証のない物なのですか。あまりにも期待外れですね。仕方ないですね。私は保証はなくて良いから、現に使えてくれれば良いです。何しろ私は、HDD側のピンの変色の方が気になっていて、付けるときには付け外しを3度は繰り返しています。2度で既に保証なしです。USB端子くらいには丈夫であって欲しいのに。SATAの端子は丈夫ですかね。これについては私は贅沢を言われません。非難中傷いじめを受けますかねえ。ホームレス狩りする酷いのもいますし。


 ヤニ入りはんだは、湯でも駄目ですか。有機溶剤は縁がなくて。

 接点復活剤のスプレーのを買った事がありましたが、効果と理屈が分からなくて、弊害を恐れて使わなくなって、未だそのままです。それこそ綿棒に付けて使いたく、スプレーでぶっかけて良い物なのでしょうかね。


【シバケン】 2015/08/25 (Tue) 07:28

>それこそ綿棒に付けて使いたく、スプレーでぶっかけて良い物なのでしょうかね。

下記<参考>には、
「綿棒などの綿、布などに適量を吹き付ける。直接接点への噴射は行わない。」
と、記載されてるです。

公式論とは、思うですが。

<参考=「接点復活剤」(wikipedia)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/25 (Tue) 07:38

 名無し様、おはようございます。


 そうなのですよ、何故あのような挿抜可能回数が少ないものがデファクトスタンダードになって仕舞ったのか、設計屋は皆、理解に苦しんでおります。
 前述のように、交換が難しいなら、せめてラジオペンチででも。


NO.157 「HP 110-430jp」について<起稿 磯津千由紀>(15/07/19)


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/19 (Sun) 19:20

 こんばんは。


 知人(パソコンのライト・ユーザ)から電子メールでパソコン買い替えの相談を受けました。
 具体的には、HPのJ1F50AA-AAAAが税込で3万7千円程度(モニタ別売)だが、如何なものかと聞かれました。

 その返事を、転載いたします。


 去年のモデルですが、何故かネット上に評価が殆ど見当たらないですね。でも、HP コンパックの製品なので、信用できるでしょう。

 メモリーが4GBなのは増設できるから良いとして、プロセサがCeleron J1800なのでエントリー機ですね。
 今後を考えると、Core i5以上のプロセサを搭載したマシンを選ぶことを、お奨めします。HTML5でフルHDの動画を再生することが、○○○様の使い方でも、考えられますので。
 あと、Ethernetが1Gbps未対応なのと、画面最大解像度が1920画素×1080画素なのは、実用上は問題ないにしても、ハードウェアが旧式であることを思わせます。

 尚、Windows 8.1は一般の評判は悪いですが、使い慣れれば、起動画面以外は、Windows 7ユーザにも、問題ないOSと聞いています。
 当方には、ThinkPad W540(2880画素×1620画素でCore i7のノートPC)しか、有りませんが。

 7月30日から1年間はWindows 10に無償アップグレードできますね。
 Windows 10は、現在当方でInsider Previewを評価中なのですけど、悪くなさそうです。
 7月30日早々、実験機をアップグレードして正規版の評価を開始する予定です。

 7月30日Windows 10プリインストール機が発売されれば、Windows 8.1機が、安く出回ると思うので、其れからCore i7などのマシンを3万円台で入手できるのではないでしょうか。

 従って、暫くは様子を見てみることをお勧めいたします。

 以上、簡単ですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/19 (Sun) 19:40

 追伸です。


 其の知人は、現用中のデスクトップ・パソコン(Windows 7)を、けっこう安く買えたと自慢してましたが、其の後、3度のハードウェア障害に見舞われました。
 また、Core2 Quad機ですが、贈呈したCore2 Duo機のThinkPad X200sと比べたら、明らかに体感できるほど、遅かったです。
 Acerなんか買った貴方が悪いと、私に言われたことが、堪えたようです。

 尚、今回の相談では、買ってからWindows 10にアップグレードしたいと、言っておりました。
 私の返事でWindows 10に言及してるのは、其の所為です。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/19 (Sun) 20:23

> また、Core2 Quad機ですが、贈呈したCore2 Duo機のThinkPad X200sと比べたら、明らかに体感できるほど、遅かったです。
>Acerなんか買った貴方が悪いと、私に言われたことが、堪えたようです。

セットメーカーは関係ないはず。
まえにも一度記したつもりだけれどCore 2って2006年から2008年にわたってリリースされているのでCPU型番なしでいきなり比較は無茶だとおもう。

<参考=「Core 2からCore i7へ 最新インテルCPUロードマップ」(ASCII)>

4コア機って2コア機と消費電力をそろえるため1コアあたりの周波数を抑えざるを得ないので遅く感じるかもしれない。
自分はそのあたり勘案して4コア選ばずに意図して2コアのマシン購入したことけっこうあります。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/19 (Sun) 22:16

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんばんは。


 仰る通り、同じシリーズ名で何世代もあるプロセサがあるので、シリーズ名のみでは比べられませんが、一般人には其処が分かりません。
 「第3世代Core2 Duo」のような表記が欲しいところです。
 尚、Acerの説明書にはプロセサの記述さえなく、動かして「システムのプロパティ」を表示させないと分かりませんでした。後からカタログを見付けたら、載ってましたが。

 私の文章の書き方も、悪かったですね。
 X200sとの速度差を追記した際、Acerなんか買ったのが悪いという文章の下に追記すべきでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/20 (Mon) 05:32

 追伸です。


 ThinkPad X200sのプロセサはCore2 Duo L9300(1.6GHz)でした。
 ThinkPad R61一号機のCore2 Duo T7100(1.8GHHz)よりも、エクスペリエンスインデックスのサブスコアは少し高いです(4.6対4.7)。
 メモリーもPC3-8500でサブスコア5.3と、PC2-5300のR61一号機の4.8よりも高いです。
 ハードディスクは、5.9対5.4と、R61一号機に劣りますが。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/20 (Mon) 09:15

>プロセサがCeleron J1800なのでエントリー機ですね。

TDP 10Wが理解できる方用かな?

Windows 8タブレット
Windows 8スティック
に入っているもののディスクトップ向けの型番です。

<参考1=「4コアAtomの「Bay Trail」、タブレット向けは新機能満載」(ASCII)>

サーバー向けまでありました。
<参考2=「IDF直前に判明したAvotonこと「Atom C2000」の性能」(ASCII)>


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/22 (Wed) 09:15

次が発売されているようで
TDP 6Wが理解できる方用かな?

<参考1=「HP 251-a30jp」(HP)>
<消滅・18/09/27>

<参考2=「Braswell Clleron N3050の性能ってどんなもんじゃろ」(ニッチなPCゲーマーの環境構築)>

>ファンレスでしかもこんな小さいヒートシンクで運用出来るなんて一体どの程度の性能なのかと。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/27 (Mon) 11:16

> 知人(パソコンのライト・ユーザ)から電子メールでパソコン買い替えの相談を受けました。
> 具体的には、HPのJ1F50AA-AAAAが税込で3万7千円程度(モニタ別売)だが、如何なものかと聞かれました。

あらためてスペックをみなおしてみたけれど
これを検討対象にして迷うこと自体この方ただものではないと自分はいちもくおくなあ。


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/27 (Thu) 17:35

 こんにちは。


 HPではなくレノボですが、こんな安かろう悪かろうのパソコンが売られているのですね。(22600円)

<参考1=「Lenovo H30 省スペースデスクトップパソコン Windows8.1 Update 64bit AMD 4GB 500GB DVDスーパーマルチドライブ Radeon R2 グラフィックス SDカードスロット USBキーボード&マウス付属」(Amazon)>


 カスタマーレビューによれば、DVD再生もYoutube再生もカクカクとか。
 「売られてるんだから実用にならない筈がない」という理屈が通用しないです。


 ところで下記は、廉価(27500円)なのに悪いカスタマーレビューがないのが不思議です。

<参考2=「Lenovo C260 Windows8.1 Celeron デュアルコア 2.41GHz 2GB 500GB DVDスーパーマルチ 無線LAN webカメラ HDMI USB3.0 6in1カードリーダー スピーカー内蔵 19.5型液晶一体型デスクトップパソコン(光沢なし)」(Amazon)>


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/08/27 (Thu) 18:11

> HPではなくレノボですが、こんな安かろう悪かろうのパソコンが売られているのですね。(22600円)

条件は

どんなディスプレイ接続しているのだろう?
いろいろ接続可はそれだけリスクもあるはず。

> ところで下記は、廉価(27500円)なのに悪いカスタマーレビューがないのが不思議です。

ディスプレイ一体型

同列に比較してはまずいとおもう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/27 (Thu) 18:18

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんばんは。


 常識的なディスプレイ(せいぜいFull HDどまり)に接続してれば、大差は出ないのではないかと思います。

 ディスプレイ一体型、同列に比較ではなく、ディスプレイ(1600×900)まで付いてこの安さに、驚いています。
 尚、プロセサはCeleron J1800です。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/08/27 (Thu) 18:46

該当しないかもしれませんが参考まで。

<参考=「Lenovoのファームウェアがファイルシステムを改ざんするクソ仕様なので絶対に使ってはいけない」 (本の虫)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/27 (Thu) 19:10

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんばんは。


 この仕様のせいで、米国防総省がレノボのパソコンの調達をやめたことは、けっこう有名です。
 私は、承知の上で、使っております。


NO.158 <韓国考>タクシー事情<起稿 シバケン>(15/07/25)


【シバケン】 2015/07/25 (Sat) 16:13

くれぐれもの、昭和後期の話。
且つは、首都ソウル。


後期も、幅広く。
只、パルパルの、ソウル・オリンピックを目差しの急激に変貌したは、事実。

この、パルパル<88>とは、1988年の、パルパルでして。
韓国では、「8」を、「パル」と発音する故、オリンピック開催直前には、パルパルの、大合唱。

期せずしての、明くるの、1989年1月8日より、日本国、「平成」の時代。
結果的、1988年の、パルパル・オリンピックとは、隣国、日本では、昭和の最後の年とも云えるです。


イヤ、
韓国にて、パルパル目差しの、タクシーの質<車、運転手>が大問題となり。
タクシーは、綺麗に、運転手は、マナーをと。

外国から、沢山の方々、来るに、アナ、恥ずかしやと。
それ程に、韓国タクシーなるは、車汚く、運転手信用出来ず。

どれ程哉と、なればです。
まあ、一度韓国タクシーに乗れば、一発、分かるですが。運が良ければ<?>、分からんですが。


【シバケン】 2015/07/25 (Sat) 17:06

での、
当方、韓国で、タクシーに乗ったは、ソラ、度々のあるですが。
金浦空港から、ホテルなり、工場には、タクシーでして。

但し、
工場の面々、実習生諸君とかの、誰かが、来てくれてるですが。
基本、1人で、乗るはあらへんでして。

ホテルから、工場なら、運転手付き社用車で、工場の誰かが、迎えにでして。
工場からの、帰りは、諸般色々あるの、大抵なら、工場の誰かが、夕食にと、誘てくれまして。
この場合も、運転手付き社用車か、工場の誰かの、自家用車。

夕食後、ホテルえは、バラバラでして。タクシーの場合もあるですが。タクシーには、皆で乗る故、1人は、あらへんです。

これもなの、5人乗り、小型車に、客5人も乗ったり、してねえ。運転手含めば、6人故に、ええの哉と。

での、
諸般の事情にての、1人で、乗った事、あったですが。

この当時には、
実習生諸君、数段の昇進してもての、「理事」になてもての、日本でなら、「取締役」と称するですが。
或いは、退職してたり、部署、異なってたり。

Diode部門の品質管理責任者も、世代交代してまして。
イヤ、優秀なるの、君での、真面目で、日本語ペラペラ。
只、自家用車所有せず。

ええでと、断るのに、夕食に連れてってくれるですが。
行きは、社用車での、運転手付きなれどの、帰りがなと。
イヤイヤ、基本、待機してるですが。何かの手違いにての、帰ってもて。

それが、1度の意での。


【シバケン】 2015/07/25 (Sat) 17:57

いやなあ、
兎に角、韓国工場の、品質管理責任者、何度も、何度も、念押しの、ホテルまでなら、3000ウォン以内ですと。

そして、
諸般、タクシー運転手にも、何事か伝えまして。韓国語故、中身分からんですが。

での、デハと、出発の。
えと、ビクリは、当方乗ってるのタクシー止めるのが居てましての。
又、運転手も、車止めての、何事かの、交渉しての、デハのデハと、乗り込む故、ゲと。

当初、当方1人が、2人、3人、4人とかとかで、へえと。
当たり前の、乗って来た人、全然の知らんわと。知ってるの筈あらへんわと。


イヤイヤ、
タクシーなるは、この調子でして。
日本でも、見知らぬ同士でもの、相乗りなら、あるですが。コレ、乗客間での、事前交渉、相談でして。

タクシー代金、割り勘と、するのか、折半でして。
韓国のは、違うの事よの、皆それぞれに、料金支払うです。

仮にの、皆が、偶々の、同じのホテル、ならです。
それぞれに、所定の料金支払う故、4人乗せれば、料金、4倍の、タクシー運転手、ボロ儲け。


【シバケン】 2015/07/26 (Sun) 00:40

かと、申しの、乗った場所、違うですが。
違えば、距離異なりの、料金、違う筈ですが。
メーターなら、倒してるですが。
この辺り、出鱈目の、適当の、運転手の云い値哉と。

大体が、韓国語で、3000ウォンと、云われても、分からんわと。
細かな数字、云われたら、尚、分からんわと。

どちにしたって、3000ウォンとなればの、日本円で、300円見当でして。

と、
下手なる、目算、換算してまうが故、韓国人に足元見られるですが。

記憶でなら、降りしな、指3本、立てられた故、3000ウォンを支払おたですが。
以内と、聞いてたですが、マ、ええかと。

ではの、
何故に、韓国工場の品質管理責任者が、念には、念をの、当方に、料金伝え、運転手にも、何事か、話をしたは、当方、日本人故、ぼったくりされるを阻止したの哉と。

イヤイヤ、
当時、対日感情、良いとは申さんですが。特段の懸案事項無く。

さりとて、
タクシーの質の悪さは、承知してたです。下手に1人で、乗るべからずと。
その辺りの注意は、実習生諸君より、聞いてまして。
日本のと、同一視してはダメと。韓国人でも、要注意也と。


町中を歩くに、日本語で、大声は、避けられたしと。
イヤ、危害加えられるの可能性がと。
そんな人、少ないと、思うですが。中には、過激な人も居てるですと。

コレ、
別段の、韓国に限った話と違うですが。
日本が例外的、安全なダケでして。


【シバケン】 2019/02/20 (Wed) 13:58

副題=白タク推奨、相乗りサービス<但し、中止>に一向に替わらんの国やなと

イヤ、
下記<参考>の記事<!>

「タクシー不足の現状を“脈アリ”と見たのが、韓国の大手IT企業「カカオ」だ。昨年、一般市民の自家用車を使った「相乗り」サービスの開始を表明した。スマートフォンのアプリを通じて、通勤や帰宅で自家用車に乗るドライバーと、行き先や方向が同じ利用者をマッチングさせ、ドライバーには副収入を、利用者には安価な移動手段を提供するというものだ。」

そもそもがの、
コレ、官民一体の、白タク推奨<?>

自家用車運転手が、スマートフォン・アプリで、同方向ならばの、他人様との、相乗りをと。

コレ、当方、渡韓してたの頃との違い、アプリを使用で、客を見付けるが早い事。
だけで、何も替わってませんでして。

にも、関わらずの、何故に、タクシー業界が、反対するの哉と。
白タクが、効率良く、客を取るが故<?>

イヤイヤ、
タクシー会社の猛反撃の、結果的、「カカオ」が見直しをして、運営中止<!>

そもそもがの、白タク推奨<?>が、問題ではと。
されどの、
彼の国は、平気でして。

とかとか、
記者君と、当方では、とらえ方、異なるですが。

<参考=「韓国タクシー業界に激震…「ろうそく」に追い詰められる文在寅大統領」(FNN PRIME)>(19/02/19)
<消滅・24/02/24>


NO.159 ThinkPad R61七号機とWindows 10 Pro 64ビット<起稿 磯津千由紀>(15/07/30)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/30 (Thu) 03:20

 こんばんは。


機械番号:ThinkPad R61(8930-AB1)
プロセサ:Core2 Duo T8100(2.1GHz)
メモリー:1GB(PC2-5300)
HDD:120GB
FDD:なし
光学ドライブ:CD-RW&DVDコンボ
ディスプレイ:15.4インチ WSXGA+(1680画素×1050画素)
その他のデバイス:Intel X3100,無線LAN(a/b/g),UltraNAV,指紋センサ
ソフトウェア:Windows 7 Professional 64ビット
その他:IBM Referbished PC(リカバリメディアの作成はできません。ハードディスク領域からのリカバリは可能です。)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/30 (Thu) 03:31

副題=実際には

 こんばんは。


 IBM Refreshed PCに過ぎませんでした。
 蓋を開くと、電源を入れる前に、一目瞭然な不良品(写真参照)。
 システムのプロパティでは、メモリーは2GB入ってました。

 さて、MARのOSメディアは付属してませんし、HDD内のリカバリー領域を残したままでHDDを大容量のものに換装できるかどうか。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/30 (Thu) 04:27

 こんばんは。


 ThinkPad R61五号機が冷却ファン故障のため、ThinkPad R61七号機を引っ張り出したものです。


<参考=自説NO.147 ThinkPad R61五号機とWindows 10 Insider Preview


 但し、ThinkPad R61五号機と違って、Windows 7 Professional 64ビットがプレインストールのため、最初から実用機を目指します。従って、HDDを120GBから多分320GBに換装の予定です。

 尚、ThinkPad R61の中でも後期モデルの8930-AB1なので、ThinkPad R61五号機と違って、「IBMロゴ」ではありません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/30 (Thu) 23:31

 こんばんは。


 ThinkPad R61六号機<暑中見舞>では、自身でWindows 10をダウンロードしてインストールしました。

<参考1=「雑談NO.1217 暑中見舞」寄稿磯津@R61(1680x1050)六号機(Win 7)>2015/07/30 (Thu) 14:51の投稿


 これに対し、今回は一回DVD-RにISOイメージを焼いてみることにしました。
 Insider Preview ビルド10162のISOイメージを焼いたDVD-Rではデュアル・ブートが可能だったため、こうすれば、若しかするとデュアル・ブートが可能になる可能性があると期待してのことです。

<参考2=「Windows 10 のダウンロード」(Microsoft)>

 ThinkPad R61七号機にはWindows 7 Professional64ビットがプレインストールされてるので、Proの64ビットを、焼きました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 00:37

 こんばんは。


 「玄立」を使って、120GB5400rpmのHDD(42T1499,HGSTのHTS542512K9SA00)から320GB5400rpmのHDD(マーシャルのMAL2320SA-T54)に中身をコピィしました。

 画像のように、幸いなことにリカバリー領域が先頭にあるため、面倒なツールを使ってリカバリー領域を移動させる必要がなく、プライマリーパーティションを単に「ボリュームの拡張」するだけで済みます。(そうでなかったら、パーティション・マスター・プロフェッショナルを使うだけのことですが)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 01:14

 こんばんは。


 HDDを交換したThinkPad R61七号機は、正常に立ち上がりました。
 これから、Windows Update等です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 08:54

 おはようございます。


 前投稿直後からWindows Updateを始めたのですが、196更新プログラムのうちの181個目をインストール中に朝食時間が来てしまったので、Windows Updateを強制的に終了しました。
 シャットダウンすると、更新プログラムの構成に30分ぐらい掛かった後、0745に電源が切れました。

 で、電源を入れると、「更新プログラムの構成に失敗しました」「変更を元に戻しています」の表示が続いています。
 約6時間を掛けた180更新の全てがおじゃんになったのかどうかは、まだ分かりません。

 尚、181番目の更新中にメモリー不足ウォーニングが出てました。64ビットWindowsには2GBでは不足なのかもしれません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 09:49

 おはようございます。


 只今、再起動しました。
 更新は、約5個を除いて、軒並み失敗してました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 14:43

 こんにちは。


 その後、ずっと、Windows Updateをやってます。
 まだ途中ですが、郵便局や市役所などに行くために外出します。

 尚、Windows Updateが終わったら、Microsoft Updateです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/07/31 (Fri) 15:15

 こんにちは。


 支度に手間取ってるうちに、Windows Updateが終わりました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 15:26

 こんにちは。


 丸2日ほどの間が開いたので、Windows Updateを実施。
 新たな更新なし。

 此れから、Microsoft Update。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 16:05

 こんにちは。


 Microsoft Update、4オプション。(Microsoft Security Essentialを含む)
 いつまで待ってもインストールが始まらない。Microsoft Updateを強制終了。すると、Microsoft Updateウインドウの後ろに、Microsoft Security Essentialの会話型確認画面が隠れていた。
 Microsoft Update再実行。4成功0失敗。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 16:11

 こんにちは。


 Microsoft Update、1オプション。(Microsoft Security Essentialの定義の更新)
 成功。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 16:34

 こんにちは。


 ThinkVantagee System Update5.06.0037インストール。

 ThinkVantagee System Update実行。1重要9推奨2オプション。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 17:10

 こんにちは。


 ThinkVantagee System Update、
MicrosoftのWindows 7 Update Module KB2661796 64bitを残して正常(ThinkPad R61六号機と同じ)。

 lenovo solution center2.8.004インストール。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 18:25

 こんばんは。


 lenovo solution center実行。

 相手がいないので無線LAN関係が引っかかった他に、SMARTドライブ・セルフテストで警告。
 HDDの包括テストを実施する。SMARTドライブ・セルフテスト以外に異常なし。

 CrystalDiskInfo6.5.2インストール。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/02 (Sun) 18:56

 こんばんは。


 CrystalDiskInfoでは異常は検出されず。
 lenovo solution centerのHDD包括テストでも、トータルは正常と表示されてたので、良しとする。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/07 (Fri) 23:44

 こんばんは。


 ファイナルパソコン引越し9plusをインストールしました。
 これから、R61一号機から本機(R61七号機)に環境を写します。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/08 (Sat) 12:54

 こんにちは。


 1250に、環境写しが完了しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/08 (Sat) 20:28

 こんばんは。


 32ビットWindows 7から64ビットWindows 7に環境を写したせいか、Shuriken2014や携快電話21や救出ファイル復元など、動かぬソフトウェア続出。
 救出ファイル復元は修復できました。携快電話21は、修復できましたが、「エントリー台数1台のみ」と表示されたため、アンインストール。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/08 (Sat) 23:19

 こんばんは。


 何故か、Shuriken2014が動くようになりました。
 修復機能はなく、機能追加で媒体なしエラーになっただけだったのですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 00:25

 こんばんは。


 DVD-ROMからWindows 10にアップグレードしようとしても、Trend Micro Internet Security 2008を手動でアンインストールせよと言ってきて、進めません。
 かようなものは、インストールされていない筈なのですが。(念のため、「プログラムと機能」や「プログラムとファイルの検索」でも確認した)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 00:40

 こんばんは。


 CCleanerでレジストリーを掃除してみましたが、変わりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 02:49

 こんばんは。


 アップグレードを最初からやり直してみましたが、結果は同じ。
 DVD-Rを介さずに(R61七号機で直接にダウンロードして)アップグレードを試みたところ、矢張り同じ結果。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 03:04

 追伸です。


 エラー表示です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 03:51

 こんばんは。


 ダメモトでMicrosoft Security Essentialsをアンインストールしてみましたが、ダメでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 04:11

 こんばんは。


 今度はインストールされてるプログラム一覧に出てないCSSLauncher(Client Security Solutions)を削除してみたのですが、矢張りダメでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 04:29

 こんばんは。


 フォルダ「C:Program Files(x86)\Trend Micro」を削除してみたところ、通りました!!。


【シバケン】 2015/08/09 (Sun) 08:29

まあつまり、
「エラー表示」通りと、云えるですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/09 (Sun) 14:14

 シバケン様、こんにちは。


 アンインストール済みのソフトウェアの残滓に反応してたという、Windows 10インストーラのバグですね。
 検索したところWindows 7インストーラにも、同じバグがあったそうです。


 さて、Windows 10インストールは完了しましたが、Ethernetドライバが異常で、インターネットに繋がりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/09 (Sun) 14:42

 追伸です。


 エラー情報です。

 現在、オンラインでドライバを検索しています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/09 (Sun) 15:21

 こんにちは。


 ダメでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/09 (Sun) 15:34

 こんにちは。


 デバイスマネージャーで、デバイスを、一旦、削除(ドライバ毎)してみたところ、Ethernet繋がりました。
 尚、ドライバを残してデバイスを削除しても、効果はありませんでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/09 (Sun) 15:55

 こんにちは。


 一応、Windows 10へのアップグレードができました。

 Windows 7とのデュアル・ブートにはできませんでした。
 Windows 7のシステム・レストア(リカバリー)は、可能のようです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/11 (Tue) 04:46

 こんばんは。


 Windows 10インストーラのバグに悩まされたり、原因不明でEthernetドライバが異常でインターネットに繋がらなかったりという、トラブルに見舞われた。条件が変われば他にも問題が起き得ることは想像に難くない。パソコン初心者が孤立無援でWindows 10にアップグレードするのは、薦められない。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/11 (Tue) 12:02

 こんにちは。


 開けてみたら、1GBが2枚、挿さっていたので、1枚をバッファロー製の2GBに換えました。
 即ち、トータル2GBから3GBにしました。

 2枚とも2GBに換えたいところですが、予算の都合で。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/12 (Wed) 01:40

 追伸です。


 前投稿は、朝から数時間を掛けたメモリーの動作試験の後にポストしています。
 因みに、ThinkPad R61六号機<暑中見舞>のメモリー換装時にも、行なっております。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/12 (Wed) 15:27

 こんにちは。


 Administratorとしてサイン・インできません。
 「アカウントを無効にする」のチェックは外してあるのですが、立ち上げ時にアカウント選択画面が出ません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10)】 2015/08/12 (Wed) 16:02

 こんにちは。


 こんなところ(画像のいちばん上)に、ユーザの切り替えがありました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61十号機(Win 7)】 2015/09/19 (Sat) 13:31

 こんにちは。


 本機ががWindows 10 64ビットの評価機であるのに対し、R61十号機は同32ビットの評価機となる予定です。

<参考=自説NO.167 ThinkPad R61十号機とWindows 10 Pro 32ビット


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/09/20 (Sun) 23:48

副題=まさかのメモリー減量

 こんばんは。

 川崎市の知人の東芝機に使うため、1GBモジュールを抜きました。
 代わりに、R61十号機から抜いた512MBのモジュールを入れました。
 即ち、3GBから2.5GBになりました。

 意外なことに、明らかなレスポンスの低下が認められます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/09/21 (Mon) 01:16

 こんばんは。


 Lenovo Solution Centerを2.8.004から2.8.005にバージョンアップし、メモリー包括テストを実行したところ、合格でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/21 (Mon) 02:33

副題=キーボード異常

 こんばんは。


 “(”と“<”と“「”が入力できなくなりました。
 再起動してもダメ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/09/21 (Mon) 10:21

 おはようございます。


 トラックポイントの左クリックもダメです。
 大文字アルファベットのアイやケーも入りません。

 エイトック2015からエムエス-アイエムイーに切り替えても、ダメです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/10/31 (Sat) 02:24

副題=LCD割れ

 こんばんは。


 キーボードを脱着しようかと電源を入れたら、LCDが割れてたです。
 ThinkPadは、ThinkPadロールケージにより、ぶつけたり衝撃が加わったりには強いとされてるですが、面圧には弱いようで、これで三台目です。
 交換には、1万5千円〜2万円が掛かると予想され、金欠の今、当面は放置です。

 尚、キーボードは、正常に復しておりました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/17 (Tue) 06:23

副題=LCDパネル交換しました

 おはようございます。


 以前にはYahoo!オークション(現ヤフオク!)に「液晶堂」という店が出品していてR61四号機のLCDパネルを交換して貰いましたが、今は出店していません。

 ネット上で評判が良い「液晶屋」に見積もりを依頼したところ、LCDパネルが最早入手不能との返事。
 これは急がないといけないと判断し、金欠でも、早くLCDパネル交換して呉れるところを探すことにしました。
 結果、ヤフオク!に出品の「e_tekuno2013」こと「チバ テクノサービス」で交換して貰いました。(先程、交換完了との連絡が来て、此れから、クレジットカードの分割払いで支払います)。

<参考=「★ノート 液晶交換 値下げ9,000〜 ★送料無料★4F」(ヤフオク!)>
<消滅・16/03/01>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/17 (Tue) 19:39

 こんばんは。


 LCDパネル交換費用、16000円+往路着払送料800円+クレジットカード分割払手数料907円。(復路送料無料)

 業者「チバ テクノサービス」の所在地は、宮城県登米市。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/20 (Fri) 00:19

 こんばんは。


 本日11月19日、届きました。

 11月20日は防災関係の会合が3つあるので、まだ開梱しておりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/20 (Fri) 16:50

 こんにちは。


 午前と午後の会合が済みましたが、夕食後、晩の会合が待っていますので、開梱はその後に。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/11/21 (Sat) 00:48

 こんばんは。


 開梱したです。
 梱包材の無駄遣い状態。IBM Refreshed PC故にIBMの函にダンボールのみで宙吊り状態になってるのが正規の姿なれど、発泡スチロールだらけ。

 電源投入したです。
 正常に立ち上がったですが、画面の黒っぽい部分で明らかなムラが各所に(白っぽい部分では目立たない)。画面に強い圧力を加えた痕でしょうか。写真参照。
 LCD交換依頼を受けて呉れる業者が少ない今、熟考の末、我慢することにしました。



 キーボード異常。左Shiftを使うと暴走。
 此れは、修理依頼前の不調の再発の可能性が大。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/21 (Sat) 14:30

 こんにちは。


 LCDのムラについて、ダメモトで、チバ テクノサービスに苦情を言ってみましたが、対応して呉れなかったです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/25 (Wed) 02:53

 こんばんは。


> 以前にはYahoo!オークション(現ヤフオク!)に「液晶堂」という店が出品していてR61四号機のLCDパネルを交換して貰いましたが、今は出店していません。

 見逃してました、出店してました。

<参考=「pclcd119全出品リスト」(ヤフオク!)>
<消滅・18/01/25>

 此処に頼んでみたらよかったです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/11/25 (Wed) 06:38

副題=キーボード新品交換にて復旧

 おはようございます。


 キーボードを脱着しても直りませんでしたので、キーボードを買い置きの新品に交換したところ、復旧しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/11/25 (Wed) 08:25

副題=メモリー:2.5GB⇒4GB

 おはようございます。


 キーボード交換のために筐体を開いた序でに、メモリーを換装しました。
 <まさかのメモリー減量>で2.5GBにしたら、OSが64ビットのせいか、明らかにレスポンスが低下してたので。

 2GB+512GBから2GB+2GBにしました。
 メモリー・モジュールには、新品のBUFFALOの買い置きを使いました。(BUFFALOの2枚構成になりました)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win 10 64bit)】 2015/11/25 (Wed) 08:29

 追伸です。


 Lenovo Solution Centerのメモリー診断の包括テストを行なっていたため、時間が掛かりました。
 勿論、診断には合格しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win7Pro64bit)】 2017/05/02 (Tue) 04:56

副題=システム・レストア

 こんばんは。


 ずっと「設定」画面が出せない(一瞬で消える)状態だったので、Windows 10を再インストールすることにしました。

 IBM Refreshed PCなので、立ち上げ時に毎回System Restoreするかどうか聞いてきます。
 で、System Restoreを選択しました。
 暫くして、プロダクトキーを入力し、無線LANに接続すると、Windows 7 64bit SP1が立ち上がりました。
 オンライン認証に成功。
 IEは8だったので、IE11をインストールしましたが、再起動しても、IEは8のまま。

 今晩は、此処まで。

 ところで、作業中に冷却ファンが小さな異音を発し始めました。あちゃー、こりゃ実用機には問題です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61七号機(Win7Pro64bit)】 2017/05/02 (Tue) 11:59

 こんにちは。


 先程、IE11のインストールを試みたところ、途中でブルースクリーンで落ちました。


<参考=NO.355 [自説]続:ThinkPad R61七号機とWindows 10 Pro 64ビット