シバケンの天国
パソコン大魔神
質問コーナー
供養塔その1


NG−70

Q;緋紗子
Maker=ソニー
Type=VAIO PCG-Z505CR/K
Location=東京都
Age=30代
ウィンドウズ初心者です。
最近キーボードが入れ替わってしまって困っています。
アルファベットの部分は大丈夫なのですが、¥を打つには」を打たないといけなかったり、」を打つには「を打たなくてはと、言う感じです。ATOK13をインストールしています。
どうしていいのかわかりません。
少し前までは使えたはずなのに。。
うまく説明ができないのであと何がわかればいいかも教えて下さい。
是非解決法をお願いします。
(01/02/17)

A;パソコン大魔神
保証期間内だと思いますのでソニーのサービスセンターに持ち込んで下さい。
恐らく、キーボード・ユニットの故障かメインボードのキー・エンコーダーの故障だと思います。
(01/02/18)

<判事の付帯意見>
好感度  :B
判決理由:没にするのは可哀想だが、余りにも個人的な質問で誰の参考にもならん。

<緋紗子>さん
拝啓、シバケン様、パソコン大魔神様。
早速のご回答ありがとうございました。
超初心者の私の質問はやはり供養ものでしたね。(笑)
これからもっと勉強して愚問を言ないよう頑張ります!
(01/02/18)


NG−69

Q;bin
Maker=Sony
Type=PCG-XR1F/BP
Location=神奈川県
Age=30代
MEですが、Dドライブから起動したい。
PCG-XR1F/BPを使っています。この前もVAIOを使っていて、アプリケーションやLAN等に移行に10日以上もかかった経験から、バックアップソフトを購入しCドライブシステム及び設定等もCDRや外付けハード等でフルバックアップしたいと考えています。その上で、現在の環境は残したまま、Dドライブからリカバリーのテストをしたいですが、起動ディスク等でDドライブからの起動方法が必要だと思うのですが、MEでのDからの起動方法を教えてください。
また、バックアップファイルのリストアのテストとして他によい方法はあるのでしょうか。
(01/02/17)

A;パソコン大魔神
Dドライブからの起動は出来ません。

ところで、余計なお世話ですが、VAIOノート問題の多くは「NO.336 Q;VAIO PCV−J12のメモリー増設」でも触れている事なので参照願います。この製品の動作が不安定な原因については「NO.198 Q:VAIOノートでCDを連続して焼くと、CD−RWドライブが壊れる」にも掲載されています。この両方の内容を読んで頂ければVAIOノートというパソコンの問題点が理解できると思います。

例え、バックアップを取っても、単純にソフトウェアの問題や設定上の問題では無く、マシン設計での重大な欠陥が有ります。仮に、バックアップした環境に瞬時で切り替えが出来てもハードウェアの問題ですので、早晩壊れてしまいます。そうなるとバックアップ環境を3つも4つも持つ必要が有ります。

私が言いたい事は、対症療法では解決しないという事なんです。VAIOノートの不安定な原因は常駐ソフトが異常に多い(実際は無駄)事と、バンドルされているAV系アプリケーションの完成度が低い事ですので、これらをマシンから削除しない限り何も解決しません。
腐った環境をバックアップするより、”出来損ないソフト”を抹殺する方が先だと思います。
(01/02/18)

<判事の付帯意見>
好感度  :D
判決理由:「起動方法を教えて下さい」だと?そんな事できるか!アホタレメ!

<bin>さん
柴田さま、大魔神さま、お忙しいところ、また愚問にも関わらず早速アドバイスを頂き有り難う御座いました。
ほとんど初めて、メールでの質問をさせて頂いたもので、文書の書き方からなっておらず、また過去ログの検索も十分でなかったようで、ご迷惑をおかけいたしました。
それにもかかわらず、有り難いアドバイスを早速頂き、なんか多少吹っ切れたような気がします。
これを機に、過去ログも読ませていただき、勉強させていただきます。
また、質問させていたくかもしれませんが、愚問にならないよう気をつけますので、よろしくお願い致します。
本当に有り難う御座いました。
(01/02/19)


NG−68

Q;Zephyr
Maker=富士通FMV-BIBLO NE2/450L
Location=KYOTO
Age=30代
シバケン様、パソコン大魔神さま:
ところで、以下の障害で困っています。ぜひ、ご託宣をいただきたいと思い、メールを送信いたします。
なお、現在、私は精神系の病気のため無職中ですので、お賽銭もままなりません。。。勝手を申しまして、心が痛みます。
[障害];Windows 2000をインストールした後、下記障害で困っています。
1)CD-Boot不可能:CD-ROMドライブが認識されなくなっている。具体的には、Linix(RedHat6.2 or VineLinux2.0)のデュアルブートを試みようと、CD-ROMを入れても読まれない。Linix起動ディスクからCD-ROMを読み込もうとしても、「CD-ROMをよみこむことができない」旨が表示される。また、他のOS(Win98や95)で試してもCD-ROMドライブが認識されない。
2)CD-ROMドライブ機能停止:Windows 2000起動後、CD-ROMドライブ・アイコンからCD−ROMを読み込もうとすると、下記のメッセージボックスが現れ、「はい」・「いいえ」のいずれを押しても読み込むことができな。:「ドライブDのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」
[機種]:FMV-BIBLO NE2/450L
・CPU:モバイルPentiumVプロセッサ450MHz
・CDドライブ:書き込み 最大24倍速
・Windows98プレインストールモデル。その後、Win98とWin2000でデュアルブートにしていた。
[障害対応]
1)Microsoftおよび富士通のHPで類似の障害報告を探したが見つけられなかった。
2)Windows2000/CD-Boot/CD-ROMドライブをキーワードに検索エンジンgooで検索を試みたが、見つけることができなかった。
3)BIOSを使って、ドライブの起動順番を変更してみた。
4)Windows2000起動ディスクを作った(試みた)。具体的には下記のファイルをフロッピーに落としてCD-ROM起動を試みた。
boot.ini
bootfont.bin
ntdetect.com
ntldr
[結果]:言うまでもなく失敗です。。。
[私の最終目標]:Windows2000とLinux(RedHat6.2ないしVineLinux2.0)のデュアルブートを構成することです。
(01/02/16)

A;パソコン大魔神
ご病気との事ですが、その原因が何なのか私でも推測できます。
無茶な事を考えるから泥沼にハマるんです。世の中は何でもシンプルに考えれば何も悩まずに済むんです。

1.OSが違う場合はマシンを分けましょう。(デュアルブートは自殺行為です)
2.ノート型パソコンなんかにWindows2000をインストールするのはヤメましょう。

兎に角、”ダメなものはダメ”と割り切る事です。
(01/02/16)

<Zephyr>さん
早速お返事いただきありがとうございました。
 ・・・といっても、「珍プレー供養塔」に供養されてしまい、複雑な気持ちです(^^;;)。
確かに私がアホ〜だったからしょうがないですが(^^;)、こんな「珍問」でも供養塔にのせていただき感謝いたします。或るアホ〜のケースとして、皆さんのお役に立ててれば幸いです。
>A;パソコン大魔神
>ご病気との事ですが、その原因が何なのか私でも推測できます。
>無茶な事を考えるから泥沼にハマるんです。世の中は何でもシンプルに考えれば何も悩まずに済むんんです。
ありがとうございました。パソコンのアドバイスにとどまらず、私が今もっている病気の核心を突いておられます(笑)。
パソコンも世渡りも、もっとシンプルに考えていきたいと思います。。。
(01/02/16)


NG−67

Q;ねす
Maker=東芝
Type=BREZZA
Etc=PV1010JA  5200MB
Location=秋田
Age=20代
失礼します。以前質問させていただいた「ねす」と申します。
いつも楽しくヨマサセテいただいています(シバケンさんのぺーじも)。
さて、今度の質問は会社の同僚の話なのですが、その同僚の買ったパソコンの、「Numlock」が、電源起動時に入らない(数字入力になっていない)という現象なのです。「Numlock」キー自体は正常にON/OFFできます。買った当時からそのような状態だったそうです。同僚はあまり詳しくないので本体をいじってはいないそうです。
何か解決方法ありましたら何卒よろしくお願いします。
(01/02/15)

A;パソコン大魔神
Biosの設定にNum Lockキーに関する設定箇所が必ずあります。この設定が起動時にONの設定になっていなければ変更して下さい。この設定がONになっていればBiosかメインボードに問題が有りますので修理を依頼して下さい。
(01/02/16)

<ねす>さん
シバケン様、パソコン大魔神様、ご回答ありがとうございます。
回答の通りやってみたいと思います。ちなみに、このコーナーが出来ていることにぜんぜん気付かず、やっと昨日発見した次第です。お礼のメールが遅れてしまってすみません。
また愚問を送ってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
(01/02/18)


NG−66

Q;よしむ
Maker=NEC
Type=PC9821V13
Etc=縦置き
Location=東京
Age=20代
すみません、先にここのお告げをしっかり見ていれば……。と悔やんでおります。止めた方が良いという2段階以上のアップグレードをしてしまったのです。
派遣で行った某中学校の職員室(私は教職です)に残る、過去の化石と思しき旧PC98、前任者の置いていったIBM製のHDDが増設されておりましたが、WIN95のままでした。
で、WIN98SE2を導入したいという現職の先生の依頼を受け、アップグレードを試みたのですが、Aドライブ(1.2GBでした)の空き容量不足で不能。もう一つの増設Eドライブ(こちらは2GBほど)はがらがらだったため、そこにWIN95のドライブを移すことを思い立ちました。が、Aドライブが起動HDという未知の環境が恐ろしく、XCOPYをせずに製品付属のDISKCOPYというものでHDDごとコピーしました。
DはDOS起動用との事で小容量でパーテーションをきってあったため、バックアップを取って削除してから件のソフトを実行しております。
で、起動ドライブ変更、マスターとスレイブの変更など行い起動してみたのですが。CD−ROMを認識いたしません。しかして、HDDを一機物理的に外してみるとCDは認識できます。WIN95で同様のエラーが出るとの話を聞きましたが、それではないようです。
また、CDが見えない際(HDD二台+CDROM)、標準IDEドライバが不良の!付になっており、このCD−ROMに新ドライバが非対応なのかもという気もしますが、対応策がとんと思いつきません…。
どうか、お助けください。……WIN95に戻すのがいいのかなぁ…。
(01/02/15)

A;パソコン大魔神
ご苦労様です。
「NEC PC9821V13」はPC-AT互換機(通称DOS/Vマシン)では有りません。
インストール可能なWindowsは「Windows3.1」と「NEC版Windows95」だけです。
アップグレード版を使ってもWindows98以上は動作しません。
元の状態に戻して下さい。(これも教育実習の一部です)

或いは、
丁度良い機会ですので、この「PC9821V13」は壊れた事にしてこの世から消して下さい。こんな物を生かしておけばまた被害者が出るだけです。アナタが始末書を書くだけで、今後大勢の先生や生徒達が救われます。
所詮、教職の身なら、アナタが犠牲になる事で新しいマシンが購入できるワケで後で感謝されるのは確実です。

どちらを選択するかアナタの「人間性」が問われています。
自分が可愛いか、自分を犠牲にするか、この決断は”一生の問題”でしょう。
(01/02/16)

<よしむ>さん
拝啓、柴田様。お手数をおかけしました。
すばやいお便りを頂き、感謝に耐えません。
でも、つい珍プレ(笑)から読み始めてしまったのは、そっち行きの質問だなと自分でも無意識に想像していたからでしょう。
やはり、不可でしたか…。でも、私の一存ではどうしようもないのです。
正規の教員ではなく、派遣なもので。無理は、無理といえる立場だと気楽なのです…。
本当に、廃棄処分にできれば嬉しいのですが。でも、使うのは生徒ではなく職員室の教員のみなので、頑張ってしばらく生き長らえさせてもらい、余った予算で生徒向けの素材集(生徒の作成する文書などで、あると喜ぶのです)でも買ってもらうようにしましょう。
寒さ厳しき折、お体にもくれぐれもお気をつけください。
(01/02/16)


NG−65

Q;銀
Type=ASUS P5A
Location=愛知県
Age=20代
はじめてお便り致します。
無礼な点がございましたら容赦無くおしかりください。よろしくお願い致します。
長文になります、ご容赦ください。
自作歴は結構長い(とは申しましても5年ほどですが…)のですが、最近の無駄とも言えるクロックアップに嫌気が差してるにもかかわらず、このままではマザー買い替えの憂き目に遭いそうなので恥を承知で質問させていただきます。
私はメインのマシンでは未だネット、メール、およびワープロ表計算ほどしか使わないのでGIGABYTEのGA-586HXなるマザーにWinChip2_200(これがまた逸品!)を入れて快適に使っているのですが、問題はホビー用のサブマシンで発生しました。
このマシンはASUSのP5AにK6-2_450を入れTNT2のPCIビデオカード、DVD-ROM、RealMagicHollywoodPlus(DVDデコーダカード)CD-RとNICとまぁ、ゴテゴテと凄い構成になっております。
このスペックでまだまだ2年は遊び倒せると自負しておりましたが、色々事情がありまして、OSをWin98(無印)より新バージョン(Win98とMe)にクリーンインストールを試みました。
しかし、ここで問題が発生。
どちらをインストールしてもDVD-ROMを認識しないのです。
私なりに無い知恵と経験を元に調べたのですが確証が持てません、どうぞご教授ください。
このマザー(P5A)は譲り受けたものですが、どう言う訳かセカンダリのIDEが正常に作動していません(機器を繋いでも認識されません)RATOC製のSCSIカードが原因との説もあり。
DVD-ROMはプライマリのスレーブに接続されています。
以前(98の頃)でDMAを有効にするチェックを入れたらドライブ自体が消えてしまい、慌ててレジストリを復旧した事があるのですが、そのせいでしょうか?
実は、98SEをインストールする際、ブータブルCDですのでDVD-ROMからインストールしたのですが、インストールが出来るのにも関わらずやはりドライブは無い(大笑)
インストール後にDMAがONになってるのかも?
苦肉の策として、遅くなるのを覚悟でメーカ提供のDOSドライバをConfig,Autoexecに組み込んでも無駄(メーカ{パイオニア製}曰く「自動認識する」だそうです)で同現象発生します。
現在の環境はバックアップしてあるのですぐに復旧可能なのですが、何かの拍子にDVDデコーダの設定がおかしくなってDVD再生が出来ないものになってしまい(容量の関係で色んなソフトをアンインストールしまくった)その環境下でバックアップをしてしまったので、悲しいかなホビー用としての用をなさないハコに成り下がりました。(DVDデコーダボードに関してもあらゆる手を施しましたが駄目でした)
上記理由でクリーンインストールに踏み切ったのですが…
お忙しいところ、お手を煩わせる事になると大変心苦しいのですがよろしくお願いします。
乱文乱筆で失礼しました。
追記:マザー買い替えとなるとケースも電源の関係で換える羽目になります。お金の問題ではなくゴミ問題の見地から(捨てるのが勿体無い&手続きが面倒くさい)使い続けたいという事も付け加えておきます(もう一台増殖するのってのはちょっと…)
最初の頃(導入直後の正常動作時)の手順を1からやり直すのが一番なのかなぁ…どうやったんだろ?(笑)
(01/02/15)

A;パソコン大魔神
私が言うまでも無く、「もう限界だ!」と感じている筈です。

このマザーボードに搭載されている「ALi  M1541 (Aladdin V)」ノースブリッジと「ALi  M1543」サウスブリッジで、IDEコントローラはUltra DMA/33です。これで、DVDとCD-Rはいけません。

お気持ちは理解出来ますが、ダメなものはダメです。
(01/02/16)

<銀>さん
お世話になります。シバケン様、パソコン大魔神様。
早速のご返答ありがとうございました!
ASUS P5Aで質問させていただいた銀と申します。
やはり、あきらめるべきですね。ご指摘を頂いて踏ん切りがつきました。
でも悲しいかな、メインマシンはまだ200MHz(笑)
サブをメインに持ってきて、新しいサブを組もうか検討中です。
今更ですが、質問フォームの際に書き忘れていた事がありました。
CD-RはSCSI接続だったのです。とは言っても、それがどうしたの世界でしょうが(笑)
マシンも質問も供養しておきます。
珍プレーになってしまうという事は質問自体が至らなかったと反省しております。
色々ありがとうございました。
では、今後ともお体に気をつけ頑張ってください。
くだらないサイトが雨後のタケノコの如く乱立している中で非常に有意義なサイトを運営なさっているお二方に敬意を表してご挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。
(01/02/16)

<シバケン>
イヤ、アリガトウ御座います。恐縮至極です。
(01/02/16)


NG−64

Q;山本
Maker=DELL
Type=PowerEdge1400 & Inspiron4000
Location=三重
Age=30代
WindowsNT4.0をWindows98SEのファイルサーバーにしたいのですがうまくいきません。
できればNET-BUEIでWindows98同士のようにファイル共有をしたいと思います。どうすればできるのでしょうか?
因みにNT側からは共有されて(ネットワークコンピュータから見えて)おります。
(01/02/15)

A;パソコン大魔神
ネットワークの事が判っているのか、判っていないのか。
ここの参拝される方は大抵”判っていない方”だと思いますが、中にはメーカーの方もいますので一概には言えません。

先ず一喝させて頂きますが、WindowsNT4.0はサーバーですか?ワークステーションですか? 何故こう言う肝心な事が言えないんでしょう。次に、Windows98同士のようなファイルの共有と言うのは、エクセルやワードのようなドキュメント形式のファイルなのか、データベース形式のファイルなのか、これも肝心な話です。

恐らく、”Windows98同士”という事から判断して、単なる「ドライブの共有」または、「フォルダーの共有」という意味だと思います。それなら、WindowsNTを使う意味は全く無い事になります。「ファイル・サーバー」というのはそう言う意味では有りませんので、無理に使い勝手の悪いWindowsNTなどを使わず、普通のWindows98/Me系のOSを使うべきです。これが、Exchage Server や Microsoft SQL Server を使うと言う話ならNTを使う意味が有るワケです。このような本来の”ファイル共有”をするのであれば、当然”アクセス権限”の設定が必要ですが、この質問の趣旨はそう言うレベルでは無いと思います。無意味なWindowsNTの使用はストレスになるだけの事だと思います。
(01/02/15)

<山本>さん
ありがとうございます、参考にさせていただきますm(_)m
(01/02/16)


NG−63

Q;早坂
Maker=富士通デスクトップ
Type=ME/355
Location=東京都
Age=30代
Outlook Expressを開くと、毎回ではないのですが、しばしば赤い大きな文字で「警告 メールが原因と見られ、プレヴューウィンドーを開くことができません。」という警告文字が出てしまいます。
知らない人のメールを受け取った覚えもないし、何かをダウンロードしたこともないのですが、私のパソコンはウィルスにかかっているのでしょうか。
プログラムに入っているウィルスチェックをしてもウィルスは発見されません。
それに警告文が出るのはOutlookExpressだけです。
このまま使っても大丈夫でしょうか。
あまりたくさん警告文が出るようならメールの受信はOutlookでするようにしようかと思っているのですが。
何よりも警告文の意味するところがわかったら教えてほしいのですが、よろしくお願いします。
(01/02/15)

A;パソコン大魔神
こう言う質問は本当に困ります。

何故だか判りますよネ! Outlook Expressのバージョンが書かれていないんです。
この「パソコン大魔神」への質問で一番多いのが Internet ExplorerとOutlook Expressに関するものですが。実にその質問の8割近くがバージョンナンバーを記載していません。考えられる事は、第一にバージョン番号の認識が全く無いことです。
”ド素人”というより、無関心なんだと思います。メーカー品の購入者に圧倒的に多い現象ですが、確かに一般消費者が使うもので「バージョン・ナンバー」を気にしなければならないものは他には有りません。例えば、”ガソリン”にバージョンなんか有りませんし、”電気”や”ガス”にもそんな考え方は有りません。良く考えて見るとパソコンの世界だけ異常なんです。機能の異なるものがバラバラの状態で共存しているんです。

さて、この問題ですが、何らかの原因でOutlook Expressが異常終了しているのだと思います。異常終了する時は通常何らかの「警告メッセージ」が画面のド真ん中に表示されますが、そのエラー処理が壊れていれば警告を表示しないで終了してしまいます。従って、使用している本人は”異常終了している”という認識が無いのだと思います。

この富士通FM/VはWindows98が初期導入されていた筈ですので、何も変更して無ければOutlook Expressのバージョンは”4.0”です。このOutlook Expressで何らかの問題が発生し、その質問でバージョンナンバーを書いていない質問は、ほぼ100%バージョン・アップを行っています。その事を隠して症状だけを聞いて来るというのは、私から言わせれば「根性が腐っている」と思うのですが、実は一般ユーザーの大半がこのパターンなのです。初心者というのは皆さん自信が無いワケで、バージョンアップをやったのが原因では無いかと言う自覚症状は持っているんですが、それを自分から言ってしまえば、「それが原因です」と一言で言われてしまうのでは無いかと考えて、あえて隠すものです。

それは兎も角、この現象でメールが失われたり、他のソフトが不安定になったりしなければ「気にしない」という方法が有ります。マシンが動いていれば多少変な画面が表示されても支障は有りません。Windows98のままでInternet Explorer V5以上のバージョンに変更すれば大抵は何らかの問題が起きます。特に問題を起こす最大の要因はWindows Updateで勝手にバージョン・アップを行う設定です。モデムでインターネットに接続している場合は、この手の障害の大半の原因がこのダウンロードです。私は、Windowsの信頼性を落としている最大の原因は、マイクロソフト社自身に有ると思っています。
根本的な解決方法はリカバリーCDからの再インストールをするしか手は有りません。
(01/02/15)

<早坂>さん
昨日警告文の事でメールした者です。わざわざご返事ありがとうございます。
早速似た症例を探したのですが、(本来なら質問コーナーで似た例を確認してからメールすべきだったのですが、失礼しました)。
きのうは1から120までの質問と答えをざっと見るだけで時間がたってしまい、同じような症例はまだ見つけられずにいます。
今後のパソコンの買い替え時のためにも、パソコンの初歩的なことのためにもとても役立ちそうなことがいっぱい載っているので、いいホームページを見つけたと喜んでいるところです。
どうもありがとうございました。
パソコン初心者なので失礼なことがあったらお許しください。
(01/02/16)


NG−62

Q;kagetora
Maker=SONY
Type=PCV-R50V5
Location=福岡県
Age=20代
初めまして。
現在日本語変換ソフトとして、IMEを使っています。FEPを起動して、キー入力をIMEから横取りして、キー入力を加工してからIMEに渡したいのですが、可能でしょうか?
可能なようでしたら、その方法を教えて下さい。
OSはWindows98です。
日本語入力ソフトはMicrosoft IME 98でした。
FEPについてはよくわかりません。申し訳ありません。
具体的には qu と入力して きゅ と表示させたいので、そのためにquの入力を受けとったらkyuをIMEに渡すようにしたいのです。
ローマ字を受けとって、別のローマ字を返したい、ということなんです。ローマ字平仮名変換テーブルを書き換えればいいのでしょうが、興味をもったので、ぜひその方法を知りたいです。
プログラム経験はあります。C,C++で実現は可能でしょうか?
(01/02/14)

A;パソコン大魔神
何をやりたいのか判りませんが、基本的にIMEのAPIが公開されていないので難しいと思います。ローマ字変換のキー操作自体は設定変更が可能ですが「qu」と「きゅ」と変換されるように変更すると「kyu」は消されてしまいます。これでは困るんですよネ!

いっそFEP自体を自分で作成しては如何ですか?
(01/02/14)


NG−61

Q;genki
Maker=NEC
Type=NEC VALUSTAR-NX VC35D/6
Location=北海道
Age=20代以下
Windows Media Player6.1と、Windows Media Player6.4は、共存できますか。
(01/02/13)

A;パソコン大魔神
「共存」とはどう言う意味ですか?
「使い分けたい」と言う事でしょうか。MP6.1にMP6.4をインストールすると、6.4に変わってしまいます。逆にMP6.4にMP6.1をインストールすると警告が出て上書きするかどうか尋ねて来ます。
当然、使い分けることなど出来ません。
(01/02/13)


NG−60

Q;宮崎 良一
Maker=ソニー
Type=VAIO PCG-F70A/BP
Location=東京
Age=20代
OSは、ウィンドウズMeです。
AOL5.0でネット中必ず、
”例外OEがVxd−−−の0028:FF12D6OCで発生しました。Vxd−
−−の0028:C15EF408からの呼び出しです。”
というエラーメッセージの表示後、青い画面に移りフリーズします。エラー解消法を教えて下さい。
(01/02/13)

A;パソコン大魔神
「例外0E」エラーはハードウェアが絡んだ問題です。
このノート型パソコンに内蔵されているモデムはV.90のみで、”K56flex”には対応していない様です。それとAOLの問題が関係しているかは判りませんが、このあたりが何となく匂います。
モデムに関してはSONYに、ブラウザーとダイヤルアップ・ネットワークに関する事はAOLに尋ねて下さい。
それから、注意しておきますが、こう言う質問の場合は最低限インターネット接続方法(モデム、ISDN、その他)、インターネット・プロバイダー名など肝心な情報を忘れないで下さい。
(01/02/13)


NG−59

Q;アオプー
Maker=COMPAQ
Type=DP C533
Location=東京都
Age=20代
スタートメニューのウィンドウズマークやタスクバーにあるファイルのアイコンがすごく小さくなってしまいました。合わせて、最小化・最大化ボタンも1mmくらいになってしまいました。
どうしたら宜しいのでしょうか?まだ初心者で自分で何かしてしまったかも知れませんが直せません。宜しくお願い致します。
(01/02/13)

<アオプー>さん
申し訳ありません。いろいろといじっていたら直ってしまいました。
どうやって直したかも定かではないのですが・・・
お騒がせ致しまして大変失礼致しました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
(01/02/13)


NG−58

Q;dolphin17683
Maker=IBM
Type=ThinkPad535E
Location=埼玉県
Age=40代
OEで音楽付きメールを送ろうと思って、「背景」>「音楽」と進み、「詳細」からダウンロードした音楽fileを探すのですが、なぜかMIDIシーケンスのfileが隠れてしまいます。
WEVEサウンドfileは「背景」に選択できるのですが、それだけではあまりにも悲しすぎます。
なぜ、MIDIは「背景」として取り出せないのですか?
教えてください。
(01/02/12)

A;パソコン大魔神
「ファイルの種類」で一個下に有ります。
(01/02/12)

<dolphin17683>さん
わずか1日でのご返事、ありがとうございました。
「netには親切な人もいる」と聞いてはいましたが、こんなに早くしかも正確に返事をもらえるとはビックリです。
ぼくはまだPCビギナーですが、また一つPCが好きになりました。(^o^)/
(01/02/13)


NG−57

Q;ミンミン
Maker=TOSHIBA
Type=DynaBook2140
Location=群馬県
Age=20代
パソコン関係なら良いのでしょうか??
それならば、タッチパネルを自分で作成したいのですが、無知なもので作成は可能なんでしょうか??
もし可能であれば、最低限どんなものが必要で、どれ位の価格がするのか知っていたら教えてください。
こんな質問してもよいものかとは思いますが他に頼るものがないのでお願いします。
最後に、「これをみたら作成手段がわかる!!」というものがございましたら是非とも教えてください。
(01/02/11)

A;パソコン大魔神
こんなものは絶対に自作は出来ません。
メーカーであれば、「タッチパネル・システムズ」、「シャープ」などが得意にしています。
(01/02/11)


NG−56

Q;tako
Maker=sony
Type=PCV-XR7S
Location=青森県
Age=20代
どうもはじめまして。自分のパソコンはノートなのですが、内蔵型(IDE)のCDRWをつかいたいのですが何をそろえれば使えるのでしょうか。ノートへの接続端子はpcカードori.Linkです。よろしくご講義をお願いします。
(01/02/10)

A;パソコン大魔神
「PCV-XR7S」はCD-RWが搭載されているんじゃないですか?
付属の「DirectCD Ver.3.0」か「Easy CD Creator 4 」を使って書き込みが出来る筈です。
(01/02/10)


NG−55

Q;kado
Maker=HITACHI
Type=FLORA370
Etc=FUJITSU FMV
Location=北海道
Age=30代
とんちんかんな質問かもしれません。
数代のPCをつなぎLAN環境で運用しています。
そのうちの一台にTAをつけてダイヤルアップ接続し、本社とのやりとりがあるのですが、ダイヤルアップ接続した場合、目的のWebページにいけません。
ルーターとTAとの共存ってできないものなのでしょうか?
(01/02/10)

A;パソコン大魔神
可能だと思います。

ただし、”本社とのやりとり”と言うのが、どのような方式なのか判らないと正確な話は出来ませんが、専用線かそれに類似した接続の可能性があります。
いずれにしても、インターネットには接続されていないと思います。俗に言う「イントラ・ネット」という閉鎖環境でしょう。その環境にルーターを接続するとセキュリティの問題が起きる危険が有ります。
インターネットに接続する場合はLANから切り離されたマシンで行う方が安全だと思います。
(01/02/10)

<kado>さん
丁寧に解説いただきましてありがおつございました。
実際のところはまだまだ私の無知が原因でうまくは運用できていないのですが、なんか光りだけは見えてきました。大魔人様にもよろしくお伝えくださいませ。
ひとまず、お礼まで。
(01/02/23)


NG−54

Q;Viewlab
Maker=富士通
Type=FMV-BIBLO NE2/43L
Location=岩手
Age=40代
シバケン様、大魔神様。
はじめまして。駆け出しHP開設者のViewlabと申します。こんな質問をしても良いかどうか、迷ったのですが・・・・・
「マニュアル、ヘルプを見ても、書かれていない。」
「Windowsに関するインターネットHPのFAQをみても、書かれていない。」
「雑誌、パソコン書籍を見ても、書かれていない。」
「色々、自分なりにトライしたが、何も解決しない。」
「友人に聞いても、怒られるだけ。」
「気になって、眠れない。」・・・・
のような状態なので、思い切って質問致しますので、宜しくお願いします。
質問内容は、以下のとおりです。
(1)Windows¥tmpのなかにWebPoolFileFileというファイルが何故かあります。
(2)これを、削除しようとすると
「削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」と表示されて、削除できません。
(3)ctrl + alt + del を押して「Explorer」と「systray」以外のプログラムを全て終了させてから、このWebPoolFileFileというファイルを右クリックして「削除」をクリックすると、その時だけは、削除されます。
(4)しかし、再起動すると、またWindows¥tmpのなかにWebPoolFileFileというファイルが作成されます。何故なんでしょうか。???
パソコンに詳しい後輩に聞いたら、tmpは、一時作業領域だから、そんなの気にしなくていいの!。何でそんな事にこだわっているの?と逆に怒られてしまいました。
名前から推測すると、インターネットがらみのような気もしますが、・・・せめて、何をするファイルなのか知りたくて、質問した次第です。
別に、パソコンが不調だという事ではないんですが、中年の執念?です。
一体、このWebPoolFileFileって、何者なんでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
(01/02/10)

A;パソコン大魔神
私はIE5.01を使用していますが、「WebPoolFileFile」というファイルは有りません。
(01/02/10)

<Viewlab>さん
先回、私の愚問に関する回答への、御礼を述べる事を、忘れておりました。
お忙しいところ、すみませんでした。
最近、システムも不安定になってきたようなので、再インストールしてみます。もしかするとこれで、WebPoolFileFileがでなくなるかもしれません。
では、失礼します。
(01/02/17)

<Viewlab>さん
こんばんは。いつも、楽しく拝見させて頂いております。
先回の質問(パソコン大魔神様の供養塔NG−76)で、
\Windows¥tmpのなかのWebPoolFileFileというファイルに関してですが、リカバリディスクによる再インストールを実施したところ跡形も無く削除されました。
質問する前に、再インストールしてみればよかったなと反省しております。
貴重な時間を割いて頂き、有難う御座いました。
その後の報告でした。失礼致します。
(01/02/23)


NG−53

Q;newsea
Maker=sony
Type=PCG-Z505CR/K
Location=埼玉
Age=20代
英語版のOSを入れる事は可能なのですか?
パソコンとは関係ないのですが日本と外国(英)の電話線、コネクターは違うのですか?
(01/02/10)

A;パソコン大魔神
日本仕様のマシンに英語版のWindowsをインストールしてもキーボードの問題で動きません。英語版のキーボードを入手する必要が有ります。
電話線のコネクターは万国共通ですが、電源のコンセント形状と電圧は国ごとに異なります。ノート型パソコンの場合はACアダプターのコンセントの部分だけを購入すれば、アダプター自体は自動的に一次側の電圧を判定してくれます。
(01/02/10)


NG−52

Q;きよし
Maker=SOTEC
Type=300CTX
Etc=Intel Celeron 300MHz,SRAM 64KB
Location=大阪府
Age=50以上
シバケンさま、大魔神さま。またまたお世話になります。
今回、Internet Explorerがおかしくなってしまいました。
正常にプロバイダにログインしているのに、最初「X 情報が不足している、コンテンツアドバイザの設定情報を確認して下さい……云々」のメッセージが出る、そこで、インターネットオプション→コンテンツアドバイザー→ユーザーオプション、と辿ると「スーパーバイザー、パスワードを入力……(S)」にチェックが入っている。
これを外し、「規制されていない……(U)」にチェックを入れてOKにすると、Webにつながる。
PCの電源を落して、再度ONすると、この設定は解消され、再度チェックマークを入れなおす必要があります。
何か基本的な設定が狂ったためにこのようになったのでしょうか。
この現象が生じる前日、使用中にフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Delで脱出したので、これと関係があるかも知れません。(最近よくフリーズします)(HDDは4GB中2.1GB使用。)(この時、壁のモジュラーから電話線を抜いてしまったのが悪かったのか?ISDN)
それとプロバイダを2社契約していて、常時特定一社のみログインしているが、ダイヤルアップの設定で、A社・B社夫々設定しようとすると発信元がAかBかどちらか一方に強制的になってしまいます。(電話番号は別々に登録できます)
これはこういうシステムなんでしょうか。
ダイヤルアップして、ログインするとパスワード確認が二度も表示されるので、不気味に思っています。(まさか電話代が倍増する事は無いでしょうね。)
メールアドレスが徹底できた時点で1社に絞るつもりです。
(01/02/09)

A;パソコン大魔神
IE5.0以降であればIEの修復を行って下さい。

修復方法は「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」の「Microsoft Internet Explorer 5 とインタネットツール」を指定して「追加と削除」を押せば修復の画面が出ます。ここで修復を実行してください。
それで解決できなければ、Windows全体を修復する必要が有ります。

インターネット・プロバイダーは複数持っている方が安心です。この場合、IEの設定は自動的に接続をしないようにして、ダイヤルアップ・ネットワークのアイコンのショートカットをデスクトップ上かクイック・スタートの場所に並べておきます。
インターネットやメールを利用するときは事前にダイヤルアップ接続を行ってからブラウザやメーラーを起動します。この方法であればアクセス・ポイントが混雑している時や、回線上の障害が起きた時、臨機応変に接続先を選択できます。

Windowsの悪いところは、何でも素人向けにし過ぎたために、何時までも素人の域を脱することが出来なくなる事です。しかし、こう言う事に気が付かずに「不便だ!」と思っている人は、やはり”素人”なんです。多少でも向上心が有れば、自分で色々設定の変更を試して、それなりに仕組みを理解するものです。
コンピュータでも何でも同じ事ですが、安心して失敗が出来るよう、何でも2つの手段を持っておく事です。パソコンも2台有れば多少の冒険は出来ます。
(01/02/09)

<きよし>さん
早速のご回答メール有難う御座いました。
ご指摘の方法で回復を図りましたが、ご指摘の通り、やはりWindowsからやり直さねばならないようです。
ほんとに「くそ−テック」ですね。
以前使っていた7インチ液晶のWin95搭載機(HDDは1GB)富士通FMVに取替えようかと思っている次第です。
この「くそ−テック」購入後18ヶ月たっています。
(01/02/09)


NG−51

Q;ANCHOR
Maker=ASUS
Type=CUV4X
Location=兵庫県
Age=20代
Windowsの起動時、大きなロゴが表示された後に、Autoexec.batの内容が表示されてしまいます。
その他にも何かが表示されているようですが、一瞬で消えてしまうために全ての内容を確認するのは困難です。PCI DEVICE...とかが、"トトトトトトトトトトトトト"という文字列で形成された枠の中に表示されているようです。これはどういった原因でそのような表示が出るのでしょうか?また、回避する方法はあるのでしょうか?
(01/02/09)

A;パソコン大魔神
表示される内容は「Pause」キーで止めることが出来ます。

その内容をお知らせ願います。
(01/02/09)

Q2;ANCHOR
Location=兵庫県
Age=20代
早速のメールありがとうございました。メールの内容に従って、その画面に表示されているものを書き写しました。それをここで書いてもいいのですが、非常にわかりにくいと思います。どうしたらよいでしょうか?内容的には、私のパソコンのデバイスの一覧が表示されていると思うのですが・・・
(01/02/10)

A2;パソコン大魔神
この段階でディバイスの一覧が表示される筈は有りません。
書き写した内容を送って下さい。
それから、Windowsは何をインストールしましたか?
(01/02/10)

Q3;ANCHOR
Location=兵庫県
Age=20代
Windowsの起動時、大きなロゴが表示された後に、Autoexec.batの内容が表示されてしまいます。
----  以下省略  --------
(01/02/10)

A3;パソコン大魔神
やっと判りました。
この表示はAutoexec.batとは関係有りません。
Award Bios の入出力機器認識結果を表示しているものです。これを消してしまったら問題が起きた時に何が原因なのか判りませんので、余計な事は考えないで下さい。
(01/02/10)


NG−50

Q;ぼっちくん
Maker=nec9821-AS2/U8W
Location=宮城県
Age=40代
ハードディスク1.2ギガを使用できますか。
使用できれば、WINDOWS95をインストールは、どのようにすれば良いでしょうか。
CD−Rは、SCSIタイプでメルコ製品です。
(01/02/08)

A;パソコン大魔神
この製品はE-IDE(拡張IDE)では有りませんので、540MBが限度です。
従ってWindows95をインストールすることは不可能です。
(01/02/09)

<ぼっちくん>さん
有り難うございました。
分からない事ばかりなので、今後宜しくお願いします。
(01/02/09)


NG−49

Q;Katsu
Maker=COMPAQ
Type=Presario5180
Location=兵庫
Age=20代以下
質問があります。今、Pentium2の400MHzのCPUを使っています。(買ったときから付いているものです)しかし、最近のソフトを動かすには少し重たいような気がして、Pentium3の800MHzぐらいにかえたいのです。しかし、パソコンを全然知らない僕にとっては、わからない事だらけです。まず、今のマザーボードに、Pentium3をのせる事は可能なのでしょうか。それと、設定などややこしいことはあるのでしょうか。
勝手に認識してくれたりはしないのでしょうか。今、のっているPentium2は長方形の形で、黒色をしています。ソケットやらなんやらはわからないです。
どうか、教えてください。お願いします。
(01/02/08)

A;パソコン大魔神
”パソコンを全然知らない僕”はそんな事を考えないで下さい。
(01/02/08)


NG−48

Q;のりたま
Maker=A-OPEN
Type=AX3SPRO^SWEET-KISS
Etc=OS-WIN98SE
Location=TOKYO
Age=20代
今回質問ですがビデオカメラを購入したのですが動画、静止画をパソコンに取りこもうとし、ビデオカメラを見たらUSB端子が無いんです、そこにはDVと書かれている端子のみ、お店に聞いたところ、IEボードを購入して下さいと、言われました見ると7000円もするんです。
ボードを買わずにIEケーブル変換機などは売ってないんでしょうか?あと他の方法があれば教えて下さい。
(01/02/08)

A;パソコン大魔神
DV端子というのはIEEE1394規格の接続方式ですのでコネクタの形状だけの単純な問題では有りません。「IEEE1394」を購入するかビデオカメラを返品するか、どちらが得か考えて決めて下さい。
(01/02/08)


NG−47

Q;わいわい
Maker=FMV575D4初期型
Location=北海道
Age=30代
はじめまして
FMV575D4初期型の残骸を友人からもらったので、家にあったNEC9821Xa7に附属していたHDを取り付け、FDISK&FORMATを行ったんですが、HDから起動してくれません。
うんともすんとも言いません。
FDから起動し、HDの中を見るとファイルはあるようです。
やはりNEC98用のHDは使用できないのでしょうか?
(01/02/08)

A;パソコン大魔神
FDISKとFORMATだけでは起動しません。FM/Vに付属していた筈にMS-DOSをインストールしてブート領域を作成しないと起動は出来ません。
試しに「Foemat /s」でシステム領域を作成して、起動直後に「C:\>」と表示されればHDDからの起動は可能です。
(01/02/08)


NG−46

Q;ドラエもん
Maker=NEC
Type=PC−VC733J3FD
Location=神奈川県
Age=30代
メール・インターネットを使用中に、ある程度の時間が経つと、サーバーの接続が自動的に切断されていまいますので、その都度接続し直さないとなりません、終了時まで、サーバーが切断されない方法、又は、設定時間を変える事が出来るのかを、教えて頂けますか?
(01/02/07)

A;パソコン大魔神
あくまでもサーバー側の設定ですので、クライアント側からは手の施しようがありません。
(01/02/08)


NG−45

Q;田川智之
Maker=AOPEN
Type=AK73Pro
Etc=Athlon 750Mhz
Location=宮崎県
Age=20代
はじめまして、いろいろ探していてこのページを見つけ、ここならと思ったので質問させていただきます。
NECのVC35D6XD1(PC-98NX 省スペース型 HDDをメルコ製のHDD(30GB)に変更 OSはWIN98をWINMEに変更)を使用していました。
新しく自作のパソコンを作ったのでメルコ製のHDD(OSはそのまま)をこのパソコンにつないだのですが、終了するたびにCMOSの年代、日付、時間だけをリセットするようなのです。
セーフモードで起動し終了すると、問題ないようなのですがそれでははっきり言って使用できません。

自作のシステム構成
M/B:AK73PRO
CPU:Athlon 750Mhz
CD-ROM:Mitumi FX322M!B
HDD:DBI-UV30GT2
PCIに挿してある物
ビデオカード:Fujitsu Power 9100
LANカード:I-O DATA ET100-PCI-S
SCSIカード:REX-PCI30HX
(01/02/07)

A;パソコン大魔神
HDDについての”基本中の基本”ですが、Biosが変わった場合はFDISKからやり直し
をしないと何が起こるか判りません。NECのマシンで初期化したHDDをそのまま新しい
自作機で使うというのは無謀というものです。
(01/02/07)

Q2;田川智之
Location=宮崎県
Age=20代
はい良く分かります...が無駄なあがきをさせてください。
方法1 WINMEをWIN2000に変更し、ファイルシステムをNTFS変換する。
方法1は、FDISKからやり直しであれば無駄ですか。
もし方法1が役に立たないのであればこうしたいのですが。
方法2 新しくHDDを購入しOS(OEM版か製品版のWinMeかWin2000)自作機にてインストールし、データや設定等を新しいHDDに移動する。(できれば今の環境を維持したいので)
この方法でどのぐらい設定や教えていただけませんか。
もし方法1、方法2が無理であれば
方法3 新しくHDDを購入しOS(OEM版か製品版のWinMeかWin2000)自作機にてインストールし、今のHDDをスレーブにして(今はマスターで動いています)データ専用として使う。
ということはどうなんでしょうか、危険ですか。
上記三つの方法について是が非でも神託を賜わりたいです。
よろしくお願いします。
(01/02/09)

A2;パソコン大魔神
お告げです。
「方法3をやりなさい」
(01/02/09)

Q3;田川智之
Location=宮崎県
Age=20代
今回のメールはとんでもなく早かったのですね驚きました。
WINDOWSが、かなり不安定になってましてメールを見ることができず、返事が遅くなり申しわけないです。
いまは、HDDをNECのマシンに戻し、使用しています。
"方法3をやりなさい"
はい、直ちに用意し取り掛かりたいです。
そこでこの件についての最後の質問をさせてください。

質問の内容
データ用にするHDDのフォーマットは、NEC製のマシンのフォーマットのままでよいのか?
ということについてです。
つまり、新しくHDDを二つ購入し、それを二つとも自作のマシンにてフォーマットし、そのうちひとつのHDDにいまの使用しているHDDデータなどを移動するのは問題ないのでしょうか。
ずいぶんお手を煩わせていますがどうかよろしくお願いします。
(01/02/10)

A3;パソコン大魔神
当然、NECのマシンのフォーマットではダメですが、データが読めるうちに中身だけを一旦退避させて、フォーマットをして下さい。
(01/02/10)

<田川智之>さん
早い回答感謝しております。
それから過去のログから見つけました。
"NO.306   Q;マザーボードを交換した時のHDDの処置"
私の質問と同じです。
もっとよく読むべきでした。
さそっく明日にでも取り掛かろうと思います。
これからも精進しますがまた何か問題がおきたときには、伺うかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。
それから"シバケン天国"の"財テク失敗談"読ませていただきました。(いまのところ読み終えたのはこれだけです)
一冊の本を読んだようなボリュームですね。
まだ続きますか?、続くのであれば個人的な希望ですが、"三代目と六代目の担当者の無茶苦茶な話"を是非聞かせていただきたいのですが。
どこか文法的に間違っていたり、誤字脱字などがあったり、不快な気分になられたかもしれませんが、どうか平にご容赦ください。
ほんとにくだらない質問にお答えいただき感謝しております"と"パソコン大魔神様"にお伝えください。
"柴田健雄様"これからもお体に気をつけて気張ってください。
それから、今後とも宜しくお願いします。
それでは失礼いたします。
(01/02/10)


NG−44

Q;zee
Maker=ECS
Type=K7VZA VIA8363&686A
Etc=アスロン900Mhz
Location=大阪府
Age=40代
シバケン様、大魔神様、初めまして。
ハードディスクのDMAモードの事で質問したい事があります。
パソコンショップで組み立ててもらったパソコンなんですが、マザーボードはECSのK7VZAで、ハードディスクはATA100のMAXTOR VL40なのですが、ウインドウズ上のデバイスマネージャーでDMAのチェックを入れて再起動すると、ディスクドライブのハードディスクの表示自体が消えてしまって、ハードディスクコントローラーのプライマリの所に「!」が付いてしまいます。
マザーボードに付属のドライバや最新のドライバから「DMAモードを使用する」にしても同様の結果になります。
OSはWin98seとMeのどちらで試しても駄目でした。ケーブルやバイオスの設定など考えられる事は全て試したつもりなのですがどうしても解決しません。
M/Bメーカーに尋ねたところ、最新の4in1ドライバを入れるように言われたのですがそれも駄目でした。
お忙しいところお手数ですが、ご教授いただければありがたいので宜しくお願い致します。
(01/02/06)

A;パソコン大魔神
DMAモード転送はWindowsが関与するものでは無く、Biosが認識して判断しています。
コントロールパネルのDMAモード選択は全く無意味ですので余計な事はやらない事です。
(01/02/07)


NG−43

Q;Gキチ
Location=兵庫県
Age=30代
これからパソコンを購入しようとしている初心者ですが、電話線のジャックがない部屋にパソコンを設置し、インターネットをしたいのですが、接続する手段はありますか?(電話線のジャックがある部屋から、線を這わせるのは、至極困難です。
各部屋が密閉されていますので。)
(01/02/06)

A;パソコン大魔神
世の中にはワイヤーレスのTAという便利なものが有ります。100m以内ならOKらしいのですが、5万円ほどするのが辛いところです。
(01/02/06)


NG−42

Q;AT
Maker=FMV
Type=DESKPOWER S167
Location=神奈川県
Age=20代
FMV DESKPOWER S167にWindows98を新規にインストールしようと思ったのですが、なぜかCD-ROMが認識されず、SETUP.exeが実行できません。
インストールをしようとした前に、win95をフォーマットし、さらにHDDを追加しました。ドライブはC(基本),D(基本),E(拡張),F(拡張)と区切ってます。
BIOSはアップデートしてません。

以上の点だけで、何かお気づきになりますでしょうか?
もしかして、CD-ROMが壊れてるんでしょうか?
それとも、増設したHDDは取ってインストールした方が良いのでしょうか?
それともBIOSのアップデート???
(01/02/06)

A;パソコン大魔神
1.起動ディスクにCD-ROMリアルモード・ドライバーが無い。
2.仮にCD-ROMドライバーがセットアップされているとした場合、CD-ROMはドライブD:に固定されている。追加のディスクが邪魔している。
(01/02/06)


NG−41

Q;miho
Maker=NEC
Type=Lavie C
Etc=LC500J/34DR
Location=埼玉県
Age=20代
はじめまして。
NEC製のLC500J/34DRを使用しています。
WINDOWS2000 PROを購入したのでハードディスクをフォーマット後インストールしました。
その後、いろいろなアプリケーションをインストールしたのですが、あるアプリケーションをインストールした後の再起動から、パソコンの再起動ができなくなりました。
もう一度OSから入れなおしたものの結果は変わりませんでした。
ちなみに一回目はOFFICE97から
二回目はノートンアンチウィルス2001をインストール後の再起動から再起動できなくなりました。
二回目のインストールはNECサイトのBIOSアップデートWINDOWS2000のサービスパックを入れてからやりました。
私の知識ではわからないのでよろしくお願いします。
(01/02/06)

A;パソコン大魔神
LC500J/34DRの注意書きに、「添付のソフトウェアはWindows(R) 2000 Professionalでは利用することができません。」と書かれています。

Windows2000をインストールした場合には添付ソフトは一切インストールしてはいけません。そんな事より、なぜノート型パソコンでWindows2000をインストールする必要が有るんでしょう。無茶はいけません。
(01/02/06)


NG−40

Q;ケイコ
Maker=Radiant
Type=AOpen AX3S Pro[i815E chipset)]
Etc=VGA: Matrox G400 32MB MAX
Location=香川
Age=20代
今日和、はじめまして。
先日偶然検索でここに行き当たり、トラブル解決だけではない情報量&ユーモアに、思いがけず沢山の勉強させて戴きました。有り難うございました。
先日、我が家のパソコン(WINDOWS98se)のエクスプローラなのでしょうか?
突然表示がおかしくなり、不便で困っております。是非大魔神のお知恵をお貸し頂ければと思い、こうしてシバケン様の設置して下さったフォームに書き込ませて戴きます。どうか宜しくお願い致します。
不調というのは、ウィンドウ拡大縮小のボタン群、ブラウザIEの戻るや進むの右隣にある筈の横三角、スクロールの上、下、<li>タグの●、チェックボックス、これらが変な文字に化けてしまうというものです。

ウィンドウ最小化>0
ウィンドウ最大化>1
ウィンドウ閉める>p(?)
IEの戻る、進むの右三角>6
スクロールの上>5
スクロールの下>6
<li>タグ>入のような記号
チェックボックス>○に縦串のIが重なったような記号

不調の原因となったのは、おそらくはソフトの導入がきっかけだったと思います。
MIDIドライバ「YAMAHA SXG driver」&STRプレイヤーを入れた後から、そんな状態になりました。直そうにも、OSのどこの部分がこの表示に関わっているのか、見当がつきません。ご多忙中と存じますが、どうかご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
(01/02/06)

A;パソコン大魔神
今までにも同じ質問が何度も有ります。
一度セーフモードで起動し、システム・レジストリーやアイコン・キャッシュを自動再作成(勝手にやってくれます)、更に通常モードで再起動して下さい。
それで復旧できなければ重体ですので、Windowsを再インストールして下さい。
(01/02/06)

<ケイコ>さん
ご多忙中、本当に早急なご回答有り難うございました。
あっ、アイコンの化ける…という記述が私の症状と同じものにあたったのですね。ウイルスの件で、確かにその解決法を読みました。
申し訳ありません、自分で症状を書いておきながら、実際にその傷害の場所が「アイコン」であるとの認識が足りませんでした。
早速ご教授通り修復を試みようと思います。
(01/02/07)


NG−39

Q;困りました
Maker=compaq
Type=Deskpro EP
Location=福岡県
Age=20代
WinNT4.0を使用しているのですが電源を切り再起動したところ急に起動すらできなくなり非常に困っています。
症状は、下記です。
1.電源ON

2.WinNTの起動画面になりLogon.exeの画面が出て×マークと共にメッセージ”unknown software exception(0xc00000fd)がアプリケーションの0x77f80745で発生しました。
アプリケーションを終了するなら「はい」。デバッグをするなら「いいえ」を選択して下さい のメッセージがでます。

3.「はい」を選択時。
青色の画面と白文字でいっぱいになる。内容は、アドレスのようなものが羅列されていてサポートセンターに聞いてみたいなことが書いてあります。

「いいえ」を選択時。画面が固まったまま動作せず。キーボード操作も不可。

起動ディスクもないのでどうしていいものやら非常に困っています。
どういった対処方法があるのでしょうか?
98等にあるセーフモードのようなモノは、ないのでしょうか?
以上 よろしくお願いします
(01/02/05)

A;パソコン大魔神
残念ながら判りません。
再インストールする前に一度LANカードなどのアダプターカードを取り外して見て状況に変化が有るか調べて見て下さい。
何も変更しない状態で突然に起動しなくなったのであれば、HDDのトラブルが考えられます。この問題の疑って見て下さい。
(01/02/05)


NG-38

Q;lonely
Maker=NEC
Type=LW33H/8
Location=鹿児島県
Age=30代
Windows98、RAM64MBでoffice2000personalを使用しています。
いつからか、はっきりしませんが、word使用時に、頻繁に「文章の校正」が出現し、作業が進まず困ってしまいます。
スペースを1つ打っただけでも「校正」が走る有様です。
また、Excelでも同様に「スペルチェック」が暴走します。使用して1年3ヶ月ほどです。購入当初はそういうことはありませんでした。尚、ハードディスクが1回クラッシュしたので、自分で入れ替えをしています。
(01/02/05)

A;パソコン大魔神
OFFICE2000を再インストールし直して下さい。
それでダメなら一度OFFICE2000をすべて削除し、再起動後にインストールして下さい。小細工をするよりこの方が楽に復旧できます。
(01/02/05)


NG−37

Q;Taka
Maker=SOTEC
Type=433D
Location=静岡県
Age=20代
ログオンするときの壁紙が全く変更できないのですが方法は何かありますか?
OSはWindows98を使用しています。
今の壁紙の設定はセットアップです。
ログオンの時に出てくる壁紙はユーザー管理の設定時に使用していたInternet Explorer壁紙です。
現在は、Internet Explorer壁紙の登録してある内容は変わっています。
自分でやった設定は特になくデスクトップ上の壁紙を変更しただけです。
ユーザー管理をする前はデスクトップ上の壁紙を変更しただけでログオンのときも壁紙が変わっていたんです。
よろしくお願いします。
(01/02/04)

A;パソコン大魔神
ログオンのパスワードを入れずにキャンセルして起動すれば変更できる筈です。
(01/02/05)


NG−36

Q;とる
Maker=NEC
Type=9821NR15
Location=神奈川県
Age=30代
9821NR15一昔前のノートを手に入れましたこれを初期状態にしたいのですが手元にあるのはバックアップCD−ROMのみですどのようにすればいいのでしょう
(01/02/03)

A;パソコン大魔神
SCSI接続のPCカード付き外付けCD-ROMを捜して接続するなら可能です。
ただし、今時こういう物が販売されているかどうかは判りません。最近はカードバス対応のIDEカードが主流ですので捜索は困難だと思います。

仮にそれが入手できたとして、DOS版のPCカード・ドライバーとCD-ROMドライバーをConfig.sysとAutoexec.batに設定する必要があります。
これは簡単な事なのですが、そう言う事を知っている人は少なくなってしまいました。勿論、マニュアルも一般の書店には無いと思います。ほとんど「古文書」の世界になってしまいました。

その98ノートは触らない方が身のためです。いま、そのマシンに触れると過去の亡霊に悩まされ、アナタの人生を狂わせると思います。
悪いことは言いませんので、シッカリ”封印”して供養して下さい。

このサイトにも時々この亡霊に捕り付かれた哀れな方が参拝に来られますが、こちらがチョット気に障ることを言うと、すぐに逆上して反撃して来ます。
NEC PC98に捕り付かれた方は何故か凶暴になるのが不思議です。
(01/02/04)


NG−35

Q;kony
Maker=SOTEC
Type=PC STATION M370AV
Location=福岡県
Age=20代
USBを使うと音が出なくなります。
抜くと出るようになります。
なぜでしょう?
設定か何かあるのでしょうか?
(01/02/03)

A;パソコン大魔神
USBで何を接続したのか判りませんが、USBは電源投入前に接続して下さい。
(01/02/03)


NG−34

Q;万太郎
Maker=FMV5200NP8/W
Location=東京
Age=20代
いつも参考にさせて頂いています。
早速、質問なんですが海外よりメールの添付ファイルで拡張子*.efxというものが届きました。
これはどうやったら開けるでしょうか?教えて下さい。
(01/02/02)

A;パソコン大魔神
判りません。
メールの発信者に聞くか、検索エンジンで調べて下さい。
(01/02/02)


NG−33

Q;片岡
Type=日立
Location=神奈川
Age=50以上
COOKIEで困っています。
今、COOKIE は、自分のパソコンの WINDOWS フォルダではなくてサーバーの中の自分のスペースの中にある COOKIE フォルダにあります。
昔見たサイトのCOOKIEを消したいのですが、削除しても、翌日、又、入ってます。
フォルダを削除しても又出来ます。どうすれば良いでしょう。
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
「インターネット・オプション」の履歴を削除して下さい。
サーバーの中のCookieは何も意味は有りません。単なる気休めです。
(01/02/01)

<片岡>さん
ありがとうございました。
気にしないことにします。
(01/02/02)


NG−32

Q;つね
Maker=sony
Type=PCV-RX70K
Location=大阪
Age=30代
シバケンさま、パソコン大魔神さま、初めてメールさせて頂きます。どうぞよろしく願いします。
さて、お願いなのですが、実は、WINDOWS2000で現在使用しているのですが、どうしても使いたいソフトがありまして、それが、MEか98でないと対応していないことが分かったんです。それで2000とMEの2つのOSを並立して使いたいのですが、どのようにして、MEあるい98をインストールすれば良いのでしょうか?
お手数をお掛けして申しわけありませんが、手順等を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
NO.243「Panasonic CF-L1GAでWindows2000と98のデュアルブートがしたい」を参照して下さい。
(01/02/01)

<つね>さん
すばやいご回答、有難うございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
(01/02/02)


NG−31

Q;なかじ
Maker=NEC
Type=valuestar NX vc30H/5
Location=東京都
Age=20代以下
ぼくのパソコンはvaluestar nx の省スペース型なんですけど、ハードディスクが壊れてしまったようなので交換したいのですがハードディスクにささっている配線が抜けなくてまじで困ってます。
これを抜くには専用の器具とか必要なんでしょうか?教えてください。
後、動作確認のとれているハードディスクなどがあったらおしえてください(ホームページ等)。
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
HDDのフラットケーブルも電源ケーブルも普通に抜けます。電源ケーブルは抜けにくいと思いますが、細いドライバーで少しづつコジれば抜けます。
このマザーボードはATA66に対応していません(Intel 82371サウスブリッジ)ので、8.4GB以下のディスクを捜す必要が有ると思います。
壊れたのであればNECフィールド・サービスに持ち込む方が安上がりだと思います。
私としては、この本体を捨てて自作機かショップ機にすることをお薦めします。
このマシンは相当遅かった筈です。
(01/02/01)


NG−30

Q;marizo
Maker=SOTEC
Type=M246
Location=千葉県
Age=20代
パソコンSOTEC M246 内蔵のPoint Multimedia System(韓国) MODEM MASTER 9250/56K
この型式のドライバが欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
ソーテックに聞いて下さい。こちらで色々調べて見ましたが判りません。
(01/02/01)


NG−29

Q;まこちん
Type=GATEWAY SOLO 3300
Location=神奈川県
Age=20代
質問があります。ブラウザ(IE5.0)からダウンロードするときの画面遷移の話なんですが、普通の流れは
1.ダウンロードクリック→2.ファイルのダウンロード→3.名前を付けて保存という流れですよね。2で「このファイルをディスクに保存する」を選びます。
そこで質問というのはダウンロードをクリックしていきなり「名前を付けて保存」画面へ飛べないか?というものです。
なお、右クリックは考慮しません。セキュリティも標準で考えたいのです。
これって無理ですか?
すごく困っております。お願いします。
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
無理です。
(01/02/01)


NG−28

Q;セコビッチ
Maker=Aopen
Type=AX3S Pro
Etc=HDD DTLA307030
Location=神奈川県
Age=20代以下
はじめまして、よろしくお願いいたします。
440BXのマザーから815Eのマザーに交換しました。OS(WindowsMe)及びシステムドライバ等すべてインストールして、HDDのDMAチェックを入れようとしたところ、チェック欄がなくなっています。
これはどういうことなのでしょうか?教えてください。
(01/02/01)

A;パソコン大魔神
判りません。
440BXマザーと違って「AX3S」の場合はUltra DMA/100 に対応しているので、DMAコントローラをON/OFFする意味が無いからだと思います。
(01/02/01)


NG−27

Q;green
Maker=lupo 
Type=INT-8000AXV
Location=東京都
Age=20代
win98でのDMA設定方法について教えていただけないでしょうか?
CD-ROMからHDDへのファイルコピーやアプリケーションのインストール(cd-romからのインストール、HDDからのインストール共)中に、画面がブラックアウトし、フリーズしてしまいます。DMA設定に問題があると思い、いろいろ設定を変えてチャレンジしていますが、いっこうに解決しません。どうか、DMAの設定方法についてご指南いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

MOTHER:AOpen製AX34Pro
HDD:Maxtor製MX-33073U4(DMA
66/512MBcache)
CD-ROMdrive:E-IDE DMA対応
(01/01/27)

A;パソコン大魔神
思い込みはいけません。先入観を捨てて下さい。
余程ヘンテコなCD-ROMでも接続しない限り、DMAコントローラーがバッティングする
ような事はありません。すべてのパーツの情報(メーカー名、型番)を提示して下さい。
99%、DMAの問題では無いと思います。
(01/01/28)


NG−26

Q;藤本 貴行
Maker=NEC
Type=VALUESTAR NX
Location=宮崎 
Age=20代
こんにちは。シバケンさん、大魔神さん。おききしたいことがあります。
父の友人から壊れたと言うことでパソコンを預かったのですが、起動しますと「ファイルが見つかりません。C:\autoexec.org」と表示されてその後、「PS/2マウスが接続されてません。」
というウィンドウが表示されて何もできません。このパソコンはUSB接続のみなのでお手上げなのですが・・・。ちなみに2回ほどデスクをフォーマットをして再インストールしなおしました。付属のフロッピーデスクを使用してですが・・・。
すいませんが、対策を教えて下さい。
(01/01/26)

A;パソコン大魔神
リカバリーCDを使って修復できなければマシンの物理的な故障だと思います。
NECのサービスセンター(NECフィールド・サービス)に持ち込むしか手は無いと思います。残念ながら、この機種は一般常識が通用しません。
(01/01/26)

<藤本 貴行>さん
こんにちは。藤本です。
さっそくの返答、ありがとうございます。
なるほど、やっぱりだめですか・・・。
わかりました。そうするようにいっておきます。
今回はどうもありがとうございました。
今後、また、色々お聞きするとおもいますので、その時はよろしくおねがいします。
それでは。
(00/01/27)


NG−25

Q;mycity
Maker=NEC
Type=VS16F
Location=愛知県
Age=30代
NEC−VS16FのCD−ROMドライブ をバルク品のNEC製 CD−RWドライブ NR−7500Aに換装した所、CD−ROMドライブだけが自動認識されてCD−RWが認識されないのですが、どうすれば認識されますか?
本体のみ購入したので、付属品はなにもありません。
(01/01/26)

A;パソコン大魔神
CD-RWの場合、Bios上ではCD-ROMとして認識されます。CD-RWソフトを起動すると認識されます。
(01/01/26)


NG−24

Q;ケンシロウ
Maker=NEC
Type=PCLC50H/3
Location=広島
Age=20代
相当な初心者ですみませんIE5で、リンクバーの中の、WindowsUpdataのみページが表示されません。
ちなみに、下のバーには、ページが表示されました・・・のメッセージが出ており、wordに書き出すと、WindowsUpdataの画面が書き出されます。
リンクバーだけを入れ直したり、バージョンアップ以外で直す方法を教えてください。
(01/01/25)

A;パソコン大魔神
何故でしょう?
普通ではチョット考えられません。
これは、あくまでも私の予想ですが、NECの製品はWindowsの一部を変更している関係で「Windows Update」をユーザーが勝手に行うとトラブルが発生します。
そのために、NECの場合は従来からこう言う設定にしていたのでは無いかという予想です。この「Lavie-C」は台湾FIC社のOEM製品ですので、完璧なPC-AT機です。別に「Windws Update」を行っても問題は起きないと思いますが、NECの事ですので何かイラン事をしている可能性も考えられます。

別にこんな役に立たないリンクは要らないと思いますヨ。
(01/01/26)

<ケンシロウ>さん
色々忙しいものですから、メール確認が遅れてしまいました。
有難うございました。
確かに必要無いリンクですので、使用不可にしようと思っております。
また何かありましたら連絡するかもしれませんので、ヨロシクお願いします。
では。
(0/01/28)


NG-23

Q;しらがおやじ
Maker=panasonic
Type=CF-S21
Etc=win98se/IE5.50.3144
Location=千葉県
Age=40代
初めてお便りいたします。
的確なお答えが大変勉強になり、助かっています。
さて質問ですが、先日怪しげなサイトをアクセスしたらIEの電話番号をQ2に書きかえられてしまいました。ISDNを使用していたので金銭的な被害は無かったのですがかなり頭に来ました。また被害に遭うこともありそうで、IEの発信電話番号を書きかえられた時チェックを行うプログラムを作成したいのですが、どのファイルに情報が保管されているのかわかりません。ご教授下さい。
市販のソフトでチェック機能があるものが出ているようですが買う気がしません。
よろしくお願いいたします。
(01/01/17)

A;パソコン大魔神
どうもこう言う系統のものは、ダイヤルアップ・ネットワーク設定を経由しないで接続しているようです。AOLの接続設定も同じように”ヤミの世界”ですので判りません。対策は、そう言う「危ない橋」は渡らないことです。
(01/01/18)


NG−22

Q;ささやん
Maker=富士通
Type=FMV5266DX
Location=愛媛県
Age=30代
Windows95(4.00.950 C)を使用しておりますが、ウインドウの右上のツールバー、拡大縮小、終了の記号が文字化けを起こしてます。他のアプリケーション(エクセルなど)でも同様です。どのようにすれば元の記号にもどりますでしょうか。
(01/01/17)

A;パソコン大魔神
過去に同じ問題が何回か来ておりますので、そこを参照願います。
結論から言うと、Windows95(OSR2.1)の修復セットアップが必要です。
(01/01/18)


NG−21

Q;KEN
Maker=SOTEC
Type=PC STSTION M250A
Location=宮城県
Age=20代
すごくしょ〜もない質問なのですが、今使用しているマススのドライバが Scroll Mouse Driver4.11.01なのですがこれのバージョンアップをするには何処へ行けばDLできるのでしょうか?
Yahoo!やgooで検索してもめぼしい所が見つけられないで困っております。
教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
(01/01/15)

A;パソコン大魔神
本当にしょ〜もない質問で、力が抜けます。
メーカーが判らなければ手の打ち様が有りません。
(01/01/16)


NG−20

Q;どろし
Maker=富士通
Type=CIX355
Location=石川県
Age=30代
こんにちわ☆以前おせわになりましたどろし〜です。的確な答えを聞かせてもらいにまたやって来てしまいました。
ウィルスに感染してリカバリーした後QUICKTIMEをダウンロードしたところうまく見れなくなりました。各HP(アニメや博物館)にあるクイックタイムをクリックすると一応左上に小さくテレビ画面が出て再生しますが画面が緑色一色などで全く映りません。 リアルプレーヤーも入っていますが正常です。
どこか設定がおかしいのでしょうか?ケーブルを使っていますのでプロキシは関係ないそうです。ディスクトップのアイコンをクリックすると正常に作動するのですが、,ネットでHPの中にある画像をみるときに映らなくなるんです。
どうか解決策を教えてください。よろしくお願いします。
(01/01/15)

A;パソコン大魔神
Real Player が正常ならハード絡みの問題では有りません。
Quick Time を一旦削除してもう一度インストールし直して下さい。
(01/01/16)


NG−19

Q;KEIN
Maker=AOpen
Type=AX34Pro
Location=長崎
Age=20代
システム系の事なのですが、私は、WindowsMEを使ってます。
ファイル、フォルダをコピーして、「同じ場所に貼り付けると、普通同じフォルダ(ファイル)が存在します、上書きしますか?」とWindows98は出ていたと思うのですけど、私のWindowsMEでは、「コピー〜同じフォルダ(ファイル)名」という新しいフォルダ(ファイル)ができてしまい上書きされません。非常に困るので、対処方法を教えていただきたく思います。
(01/01/14)

A;パソコン大魔神
いいえ、Windows98でも同じように「コピー〜」のフォルダーが作られます。
別に、Windows Me だからという事では有りませんのでご安心下さい。
(01/01/15)


NG−18

Q;ロッコツ
Location=東京都
Age=20代以下
あるファイルを解凍しようと思ったら、「解凍パスワードを入力しなさい」と出できたんですけど。
自分はそのパスワードを知りません
どうすればパスワードを作ることができますか
(00/01/03)

A;パソコン大魔神
パスワードが無ければ無理です。
(01/01/04)


NG−17

Q;takehiro-o
Maker=SONY
Type=PCV-LX30
Location=東京都
Age=20代
この間パソコン買いました。操作にもだいぶ慣れ、ホームページでもつくろっと思ったんですけど、何をどうしていいのかさっぱり分かりません。HPはどうやってつくるんですか?
WindowsMeなんですが。
何書いてるか訳分かんなくなってきましたが、つまり、HPはどうやってつくるのですか?
(00/12/29)

A;パソコン大魔神
この質問を見て、「パソコン大魔神」の方がフリーズしてしまいました。
これって、「車の運転を教えて下さい」と言っているようなものですよ!

先ず、本屋さんにでも行って「サルでもわかるホームページの作り方」みたいな本を捜して、それをある程度読んで、困った事が起きたら、また参拝に来て下さいネ!
この「パソコン大魔神社」は、パソコンが動作不良を起こして困った人が、お告げを頂きに来る神社でして、パソコン教室では御座いません。
(00/12/30)


NG−16

Q;ゆうき
Maker=NEC
Location=鹿児島県
Age=30代
LaVieS(2000年8月購入、現在出ている最新型ではなく旧モデル)のウインドウの最小化ボタン、最大化ボタン、クローズドボタン、チェックボックスの表示がおかしくなりました。解消方法を教えてください。
(00/12/10)

A;パソコン大魔神
小手先細工で何とかなる問題では有りませんので、リカバリーCDから再インストールして下さい。
(00/12/10)


NG−15

Q;ツトム
Maker=SONY 
Type=PCG−XR9F/K
Etc=Windows2000
Location=広島
Age=20代以下
パソコンの調子が悪くなったので再インストールしたのちOutLookExpress5でメールを受信したあとに、新規で作成したメッセージを送信しようとしたところ、回線が切れてしましい、再度接続し直さなくてはならなくなった。ちなみに「ツール」−「オプション」の送信タブのところの「送受信のあと回線を切断する」にはチャックを入れていません。
(00/12/05)

A;パソコン大魔神
はあ、そうですか。それはそれは困ったもんですなぁ。
(00/12/05)


NG−14

Q;青木 明彦
Maker=Aopen Ax34Pro
Location=茨城県
Age=20代以下
光ケーブルでプレステ2とパソコンをつないで、デジタル録音をしようとしています。
しかし、音は出るものの、録音は出来ません。
レコーディングコントロールを開いてみてみると、デジタルの選択はしてあるのに、横のゲージが上がりません。
どうしてでしょうか?教えてください。
(00/11/24)

A;パソコン大魔神
「選択」のチェックがONになっていないじゃ無いの!
(00/11/25)


NG−13

Q;Murakami Nobu
Maker=富士通
Type=FMV DESKPOWER SU167
Location=東京
Age=20代以下
Win95+IE5.0環境です。
IEで表示しているページのソースを見てみたい時、メモ帳が立ち上がります。
また、メールアドレスをクリックした時、アウトルックが起動します。
これを秀丸やベッキーに変更したいのです。
IEで、ツール>インターネットオプション>プログラム
で、変更するためのプルダウンメニューが並んでいるんですが、そのプルダウンには他の選択肢がない(エディタなら、メモ帳しか挙がっていない)のです。
どうすれば変更できるんでしょうか。
それとも、変更できないものなんですか。
(00/11/21)

A;パソコン大魔神
変更は出来ません。選択可能なのはマイクロソフト製品のみです。
(00/11/21)


NG−12

Q;Futurist
Maker=Gateway (Gateway2000) 
Type=P6−400
Location=兵庫
Age=20代以下
IE5.5をインストールしました。
しかし、行き付けのチャットルームでチャットをしようと思ったら、文字入力のときに極端に反応が遅いのです。
まるで1文字づつ、確認しながら表示してるみたいなんです。
IE5.0なら問題は無いです。
これって、なんなんでしょうか???
ブラウザに問題があるのか、はたまたPC側に問題があるのか・・・
ご返答のほどを!!
(00/11/18)

A;パソコン大魔神
あなたの質問にパソコン大魔神様は大変ご立腹されております。
ほかの質問を良く読んで、ひとにモノを尋ねる最低限のジョーシキをお勉強してから、再度挑戦して下さい。
当面 IE5.0で問題が無いなら、それを使って下さい。
(00/11/19)


NG−11

Q;ソルジャー
Maker=NEC
Type=LW333D/7
Location=滋賀県
Age=30代
win2000プロフェッショナル
対応のプリンター ピクティー920(NEC)のドライバーはこの世に存在するのでしょうか。
(00/11/18)

A;パソコン大魔神
今のところ、存在しないようです。
「待てば海路の日和有り」
NECが良心的な企業なら何れダウンロード・サイトに掲載されると思います。
早く載るか、永遠に載らないかはあなたの声の大きさで決まると思います。
ご健闘をお祈り申し上げます。
(00/11/19)


NG−10

Q;R.KOBA
Maker=NEC
Type=VE23/3
Location=愛知県
Age=50以上
OFFICE2000のACCESをマニュアル片手に練習しています。
フォーム2つからレポートを作りましたが、マクロの設定が分かりません。フォームの中の1コントロールに伝票No.を入力した時に,別のフォームの1コントロールに自動的に同じNo.が入るようにしたいのです。
ヘルプなど見ても全く分かりません。大変勝手ですが、難しいことは全く分かりませんので,お手数ですが具体的にお教えいただけないでしょうか。
お忙しいところ申し訳ないですが,宜しくお願いいたします。
(00/11/11)

A;パソコン大魔神
Microsoft ACCESSは所詮「カード型データーベース」で、伝票発行のようなトランザクション処理は無理です。せいぜい「顧客管理」レベルです。
サンプルにはそれに近いものが有るので、私も過去に色々チャレンジしたのですが、諦めました。マクロではなくクエリーを使うはずですが、もう忘れました。お役に立てなくて申し訳ありません。
(00/11/12)


NG−9

Q;kal
Maker=gateway & panasonic
Type=gp6-466c   let's note cf-m2r
Location=東京
Age=20代以下
はじめまして、KALです。
windows98のダイヤルアップサーバーでリモートアクセスをしたいのですが、”エラー629”メッセージが出て、接続が確立できません。 電話機は、ノート(PHS docomo) desktop (一般加入電話アナログ)です。
どうしたらいいのか教えてください
(00/11/11)

A;パソコン大魔神
PHSカードはアナログ・モデムではありませんので駄目です。同様に、ISDNも駄目です。どちらもアナログのモデムでなけでば、ATコマンドが使えないからです。
(00/11/12)


NG−8

Q;ゆん
Maker=COMPAQ
Location=東京
Age=20代以下
はじめまして!とっても困っているので教えてくださいませ。
プリンタ(CANON LASOR SHOT LBP-2260)をWindows98をプリンタサーバとして使おうとしています。
いままでクライアントもWindows98だったのでなんの問題もありませんでしたが、クライアントがWindows2000になったら印刷ができなくなりました。
「プリンタの追加」で「\\サーバ\プリンタ」を接続できたのですが、テスト印刷すると「テストページの印刷に失敗しました。印刷ジョブを作成できません」とエラーメッセージが表示されます。
わたしはいったいどうすればよいのでしょうか?
どうかアドバイスください。よろしくおねがいします。
(00/11/08)

A;パソコン大魔神
Windows2000のドライバーでないと動かないはずです。
もし、手元に無ければ【ココ】<消滅>のサイトからダウンロードして、インストールして下さい。
(00/11/08)


NG−7

Q;kot
Maker=富士通
Type=FMV-BIBLO NE IX 26
Location=大阪府
Age=40代
FMV-BIBLO NEIX-26のハードディスクの交換及びメモリーの増設方法を教えてください。
(00/11/06)

A;パソコン大魔神
こう言う質問はマニュアルを見た上で、それで判らない事がある場合にして下さい。
(00/11/06)


NG−6

Q;maki
Maker=ソーテック
Location=静岡
Age=20代以下
ネットの画像を保存しようと右クリックで名前をつけて画像を保存をするのですが、今まではjpegで保存できたのに、なぜかビットマップしか保存できなくなってしまいました。
なぜでしょう?
(00/10/27)

A;パソコン大魔神
JPG形式には色々有って、ブラウザに正常に表示できてもデータの一部に欠損が有ったりするとBMP形式でしか保存できない場合が有ります。そういう場合はBMP形式で保存しておいて後でJPG形式に変換して下さい。
それと違って、何をやってもBMP形式になってしまうと言うことであれば、ブラウザのグラフィック・コンバータが壊れています。こうなると再インストールです。
(00/10/27)


NG−5

Q;わからん
Maker=Logitec
Etc=外付HD(2G)
Location=九州←
Age=20代以下
Logitec製の外付HDをWinNT4のデスクトップに接続したのですが うまく認識してくれません。以前、このHDには、LINUXが入っていたようでこのHDからLINUXを起動していたようです。
取り扱い説明書もなく、どうすれば使用できるようになるのかわっぱりわかりません。
アドバイスをください。
HDを電源を入れたまま パソコンを起動すると延々とHDをアクセスしていっこうにたちあがってきません。。。とほほ
(00/10/24)

A;パソコン大魔神
Linuxでフォーマットしたディスクは区画設定もフォーマットもDOS/Windowsとは異なります。Linuxの起動ディスクを使って区画を削除してからWindowsの起動ディスクを使ってFDISK、FORMATを行えば使えるようになります。
(00/10/24)


NG−4

Q;MO
Maker=icom comchamp pentiumV-502DVD
Etc=Windows98 Internet Explorer
Location=東京都
Age=20代以下
拝啓 シバケン様、大魔神様、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
質問
あるホームページにリンクすると、
「ランタイム エラーが発生しました。デバックしますか?」
行:10
エラー:構文エラーです。
というメッセージが表示され、「はい」ボタンを押すと、
Microsoft Development Environment[実行]
という画面になり、「現在のステートメントのためのソースコードは利用できません。」「OKボタン」という表示が出て、OKを押すと、この「コマンドを実行するとデバッガを停止します」「OK」「キャンセル」となり、OKを押すとInternet Explorerが終了します。
最初のデバックしますか?のメッセージで、「いいえ」ボタンを押せば、目的のページが直ぐ表示されます。
しかし、多分このせいだと思いますが、この後、エクセル・ワード・アクセスで、マクロを使用しているファィルの調子が悪くなります。icom comchamp以外のパソコンでは、このエラーは発生しません。
何が原因なのか教えてください。
敬具
(00/10/22)

A;パソコン大魔神
この質問はアップロードを保留して下さい。
本人宛に下記の質問を送って下さい。
多分、これだけで解決すると思います。

1.インターネット・エクスプローラはV5にバージョンアップしましたか?
2.「ランタイム・エラー」が発生するURLは何ですか?
(00/10/22)

Q2;MO
早速のご返事ありがとうございます。
追加情報をお送りします。よろしくお願いします。
1.インターネット・エクスプローラは、最近5.5にバージョンアップしました。
2.「ランタイム・エラー」の起こるURLは次のとおりです。【ココ】<消滅>

(00/10/23)

A2;パソコン大魔神
MOさんへ
トラブルの原因は良く判りませんが、インターネット・エクスプローラV5.5のインストールに問題が有ったのか、Windows98自体に何らかの異常が有るのではないかと思います。
問題の「全日空」のサイトをこちらでも表示させてテストしたところ、Windows98+IE5.01の組み合わせでは全く問題有りません。
Windows Me+IE5.5の組み合わせで確かに「ランタイムエラー」が発生しました。
しかし、最初に表示されただけで、それ以降は問題無く表示されます。

念のために、この「全日空」のページのソース・コードを調べたところ、文字の部分がすべて「文字化け」しています。どうも文字コードが違うのでは無いかという感じがします。この件は「全日空」に問い合わせて見ては如何でしょう。

それと、余計な事かも判りませんが、インターネット・エクスプローラを何回もバージョンアップしていませんか?Windows98は標準がIE4.0でしたので、本当にWindows98プレインストール・マシンであればIE4.01、IE4.02、IE5.0、IE5.01の幾つかをIE5.5にアップするまでにインストールしていると思います。
その間に文字エンコードが何回か変更されていますので、DBCSエンコーダ(2バイト文字コード・エンコード)のモジュールのバージョンが狂ってしまっている可能性が有ります。OFFICEプロダクトで問題が出るのはそれが原因のような感じがします。(何となく...ですが)
一般にインターネットのホームページ作成ツールやメール・ソフトでは漢字コードを「シフトJIS」で作成しますが、Microsoft OFFCEでは「ユニコード」を使っています。それらを自動的に認識する機能に障害が起きているような感じがします。(これも何となく...です) とにかく、確証が有りません。

あなたのマシンのトラブルは、どうもあなた自身が引き起こしているとしか思えません。このマシンの情報がicomのサイトにも載っていませんので現在何GBのHDDが搭載されているか判りませんが、HDDなどは安いものですので新品を購入してWindows Meを新規にインストールして環境を整備すれば片付く問題だと思います。それでも問題が出るという事であれば、ハードウェア疑うことも出来ますが、どう考えてもハードが介在する問題とは思えません。

Windows環境をピュアな状態にしても問題が出るようであれば、また連絡して下さい。
(00/10/24)


NG−3

Q;暢也
PC9821ーV13のビデオドライバを最新版にしたいのですがどうやればよいのか解りません。教えてください。
(00/10/14)

A;パソコン大魔神
無理です。
PC9821ーV13はNEC独自仕様のバス制御(通称Cバス)なのでNECが正式にアップデート・プログラムとして提供しているもの以外は不可能です。
(00/10/15)


NG−2

Q;missy
またシバケンさん、大魔神さんにお世話になります。
また「vaio症候群」にかかってしまいました。
今度の症状は以下になります。
Windows(98version:se)がまたフリーズしたんで、(IE開いている時に)再起動して、起動メニューでSafe-Modeを選んで起動したところWindowsのメニューが現れません。
(デスクトップアイコンとタスクバーが出てこない。しかしIME2000は起動してる。けどそれも、どこかをあたると消える)
起動時にでてくるウィンドウメッセージは以下になります。

----SRS.DRV----
SRS.DRV can not load because VSBS.386 is not available.
Check your SYSTEM.INI Windows configuration file.

そこで「OK」を押しすると次に、
WindowsはSafemodeで起動されています。〜〜〜
ていうお決まりのメッセージが出てきて「OK」を押し、すると次は、

----FAILED----
SuCallDriver (SUCD_TYPE_GET_DEVICE_STATUS)

ていう、メッセージが出て、「OK」を押すとWindowsは先ほど言った状態(デスクトップアイコンとタスクバーが出てこない。しかしIME2000は起動してる。けどそれも、どこかをあたると消える)になります。
強制終了すると、「Explorer(応答なし)」ってなっていて、そこでいつも強制終了しています。
強制終了して運がよかったら通常どおり「NormalMode」で立ち上がります。

パソコン:VAIO PCG-XR7G
OS:WINDOWS 98 se

英語の意味は分かりますが、なにをどうすればいいのやらで・・・
「VAIO症候群」なので大変気になります。(SafeModeでの異常)
どうすればいいのでしょうか。
助けてください!!
大魔神さんお願いします。
(00/10/12)

A;パソコン大魔神
SBS.DRVは、Battery Scope(バッテリー残量表示)で使用するドライバーで、間違い無く「VAIO症候群」の一つです。

詳細は【ココ】<消滅・削除・13/03/12>の資料を見て下さい。
動作不安定は別の原因だと思います。
(00/10/12)


NG−1

Q;たかし
ハードディスクを二つ持っていて、CドライブとDドライブで認識していたのですが、CドライブをフォーマットしたらDドライブが見えなくなってしまいました。fdiskやパーテションマジックで見るとアクティブになっているのですが、Dドライブとして認識してくれません。
ハードディスクはSeagateを使用しています。
ハードディスクを認識させる時、付属のCDを使ったのですが、これが間違いだったようです。
現在、問題のハードディスクは、ディスクマネジャーという名称になってしまっています。
付属のCDにドライバーが入ってないかみたのですが、単独ではインストールできないようです。(フォーマットすれば入るかもしれないけどフォーマットはしたくありません。)
もう一台ハードディスクを買ってきて、このCDを使って認識させたのちスワッピングしたらどうかと、思っているのですが、不確かなのでどうするか迷っています。なにかアドバイスお願いします。
(00/10/10)

A;パソコン大魔神
何を言っているのかサッパリ判らん。

1.マシンのメーカー名と型番 または自作か?
2.CドライブをフォーマットしてDになる筈が無い、何が言いたい?
3.Seagate製HDDに「付属のCD」なんか無い筈。
4.HDDのドライバーはWindowsの標準機能なので不要。
5.もう一台HDDを購入して、スワッピングするとはどう言う事か?
(00/10/11)

Q2;たかし
1.マシンのメーカー名と型番 または自作か?
A.自作です。 マザーボードはABITのBH6。

2.CドライブをフォーマットしてDになる筈が無い、何が言いたい?
A.私の文章表現がいまいちだったみたいなので、もう一度。
ハードディスクはIBMをマスター(Cドライブ)として使用。
もうひとつはSEAGATE(Dドライブとして)を使用。
それで状況なのですが、CドライブをフォーマットしてWindows98をインストールしなおしたらDドライブが見えなくなってしまいました。
・・・で、理解していただけますでしょうか?

3.Seagate製HDDに「付属のCD」なんか無い筈。
A.バルク品を購入したのですが、CDが付属でついてきたんです。
知り合いにも『なんでCDが?』と言われました・・・。
しかも『そんなモノを使うからそんなコトになるんだ』と言われました・・・。

4.HDDのドライバーはWindowsの標準機能なので不要。
A.その通りなのですが、ここからは私の推測なのですが、そのCD(質問3の)を使用したがためになにか別のフォーマット形式(ちょっとおかしな表現ですが)
もしくはそれ用のドライバーで今まで認識していたようです。

5.もう一台HDDを購入して、スワッピングするとはどう言う事か?
A.質問4で推測したコトからそのCDにドライバーが入っていないか探したのですが、単独ではインストールができないというか・・・それらしきドライバーが見当たりません。
そのため、もう一台購入してCDを使ってフォーマットしようかと。
(00/10/11)

A2;パソコン大魔神
2.について、
A.IBM製HDDの容量と型番、Seagate製HDDの容量と型番は何ですか?
B.フォーマットはFAT32に統一していますか?
C.接続方法はIDE−Primaryに何を接続し、IDE-Secondaryに何を接続していますか?

3.について、
A.そのCDはいったい何ですか?タイトル名を見て下さい。
(00/10/11)

Q3;たかし
先ほど質問した件ですが、なんと解決致しました。
CDのなかに(英語が苦手なので何が書いてあるのかよくわかりませんでしたけど)フロッピーで起動するためのディスクが作れて、フロッピーで立ち上げたら、ディスクマネジャーというドライバー発見。
インストールして見たら見えるようになりました。
お手数おかけしました。また何かあったらメールいたします。
(00/10/11)

A3;パソコン大魔神
これは、一人芝居です。
(00/10/11)