ホームページ作成裏話
NO.2

<フレーム/カウンター/掲示板/他>

裏話NO.1 裏話NO.2 裏話NO.3 超常・異常

目次

7.まとめ

6.問題点が多い

5.イヨイヨ、アップ直前

4.FORM

3.フレーム作成(2)

2.フレーム作成(1)

1.調査


1.調査

私のHPは1998年4月23日に開設。(経緯は「HP作成裏話NO.1」参照)
その時には開設すること自体が目的やから、HP作成のテクニックも分からず、レイアウトもかなり妥協した。
カウンターは付けたかったし、調べたけど、チンプンカンプンであきらめた。
写真画像は最初から計画ナシ。HPをアップしてからやったらどおやと、声だけは届いてましたがデジカメを持ってない。
ナンの写真を掲示するんやな。私の姿を出したかてしょうがない。30年程前のを探して、掲示したろかい。大学生か就職したてくらいのを。あっても白黒やったりして。嘘ですよ。カラーになってます。
絵には興味はあるけど、自分で描くなどと。意味不明のダリ、ピカソでも掲載したら面白いかなあ。そやけど目的がチガウのです。
ポストペットが流行ってますが、趣味がナイ。リンク先のお方がやっておられますが、私としては何処が佳いのかなあと思てます。
月に百件もヒットがあれば凄い。と思ってたら、千件やで。これは、京都inetでの情報で分かるのです。
私も自分のは覗きますし、その分は差し引いたとしても結構な数字です。
そおこおしてるウチ、累計が一万件に届く気配です。これを機会にHPの刷新でもと計画しまして、「今年の抱負」にも掲げたのです。所謂有言実行であります。
せっかく、刷新するのなら、セイゼイ、覗いてもらえるようにしたいのです。それは当然のことであります。
そのためには、人気サイトを調査しまして、人気の秘密はナニかを分析することも重要ですから、テットリ早く、個人のHPランキング上位とはどんなものかを覗いてみることにした。
京都inetでは順位を掲載してますが、個人と企業に分類されてますので、マズは個人から。
その上位の中味を見ると個人運営サイトのはずが、チガウのや。
電気製品等の現金問屋さん、婦人用セクシー下着販売、投資情報、アダルト画像サイト、柳川流三味線、カメラ(世界の風景)、禅(京都庭園写真集)、自動車関係、ミステリー作家、京都・奈良観光案内、マンガ、教育研修事例集、占い(四柱推命)、ワインのハナシ等々。
お店であるとか、ある種団体さんが運営してるサイトです。
全体のTOP50を覗けば、結果はアダルト・サイトが圧倒的でありまして、上位は一日千件からン万件のヒット数。
ホカの検索サイトを覗いたら、「Yahoo」「goo」がトップクラスです。それと、「占い」、「アダルト」、「投資情報」、「フリーソフト」が上位でありまして、傾向としては大差ナシ。
有名なサイトになりますと、一日一万から十万件のヒット数ですから次元が違うのです。
別格はナンですから、京都inetで個人と思われるHPで上位のものを覗いてみたのです。するとフレーム付きが多い傾向にある。団体さんでもフレーム付きが多いです。
フレームにすればメニューと本題を分離することが出来ますし、ページ移動も楽。
反面、本題の場所が少なくなりますので、どちらを優先させるかが問題です。
沢山のページを覗いて欲しい場合はフレームが便利。私の場合、文章が主力で絵がナイから、本来ならフレームナシが佳いのです。
それを理解した上で、フレーム対応にすることにしたのです。
理由は幾つかありまして、HP刷新に当たってはページを増やすことも検討しましたし、メル友の疾風さんがフレームにしたらと催促されまして。
私のは絵と写真はないけれど、文章が長いため、開くのに時間が掛かるのです。
フレームにすると時間が短縮出来るよおな気配です。時間は計ってないのですが、余所のサイトを開いてみれば明らかに早いのです。
そんな理由でフレーム付きを選択しました。
(99/02/18)


2.フレーム作成(1)

フレーム付きにシタイのは佳いけれど、肝心のやり方を知らんのです。
そんなとき、昨年11月にIBMから、「ホームページビルダー(HPB)」バージョンアップ情報が届いたのです。「HPB2000」です。
内容を見たら、フレーム作成機能付き。渡りに船とはこんなことを云います。
私もソフトは好きやし、早速、手に入れたけど、いきなりではサッパリです。
解説書も読まんとやるのですから、ダメですが、急ぐこともナイ。目標は1月です。
そんな具合に気楽に考えてたら、アッという間に12月も中旬。気が向けばという程度にやってたら、いつまで経っても進みません。観念して、解説書を読んだ。
当たり前には、読んだら分かるハズ。
ところが、思うようにならんのです。フレームは2分割にして、その状態で保存したつもりで、それを再度、開いても分割になってない。ナンデヤロ。
当然、ナニか間違ってるのやけどそれが分からん。ナンデヤロ、ナンデヤロのままで、12月もオシマイで、年越しです。
やり方が分かったら、気分も乗るけど、ゼンゼンです。フレームは難しい。この選択は失敗やったかなあと思てたら、新年早々原因が分かった。
ソフトが勝手に、「newpage」というファイル名でフレームページを作ってるのや。
私は、ファイルというのは、従来とオナジ解釈で一つのファイルに全て設定、保管するものと思い込んでた。
そんな「名無しの権兵衛ファイル」は通常、「無題」になってるはずやし、「newpage」なるファイルは作った覚えはナイ。
ところが、「newpage1」newpage2」「newpage3」とドンドン増殖してる。ワケの分からんファイルなんか削除してしまえという次第。
別段、フレームページやから、「newpage」が出来たワケでは無くて、私がファイルを保管するときにファイル名を付けてませんから、ソフトが勝手にネーミングした。
実は、これがフレーム設定のファイルやった。
フレームというのはそのフレームそのものを一つのファイルにファイル化する。このことを理解してなかった。(解説書にも書いてないで。)
そのフレームファイルに右がどのファイル、左をどのファイルにするかを指定して保管する。
私がそれに名前を付けへんから、ソフトが「newpage」と銘々して保管した。
その「newpage」を開かんと、又フレームを設定して名前を付けんと保管する。その度に、「newpage」が「1」「2」「3」と増殖した。
参考までに、フレーム作成について解説書ではこんな表現です。
まず、「フレームは予め用意しておいた複数のページを各画面に割り当てます。」
これは、試作段階やから従来のページ(ファイル)をそのまま当てたら宜しい。
保存については、
「フレーム機能を使ったページと各画面に割り当てられたページを一度に保存します。」
さらに、「ファイル名のないページがある場合は、ファイル名を付け、保存ボタンをクリック。」
その例(ファイル名のないページ例)として、「frame.htm」というのが示されてる。
すると、「frame.htm」というのが、フレーム機能の場合のファイル名ということで、コッチが指定してないとソフトが勝手に付けるファイル名なんかなあとも考えた。
ところが、そんな名称(frame.htm)のファイルは見あたらん。ソフトがオカシイのとチガウか。
あるとき、ものは試しやし、削除せんと、「newpage」なるものを開いてみた。
そしたら、出たのやなあ。アホみたい。
私がアホなんか、解説書の表現が紛らわしいのか。
(99/02/21)


3.フレーム作成(2)

「フレーム」が保存出来たら出来上がり。そんな甘いモンではナイ。
取りあえず、既存のページを左右に貼ってみただけやから、サイズも構成もチガウ。
これで、入り口の扉が開いた程度。ここからが、スタートなんや。
「メニューページ」をどおするか。
「TOPページ」はどおするか。
構成がチガウから、それなりに構築せんとイカンのです。
ホカのページは、マズ調整程度やろとか、甘いこと考えて。
とは云いながら、ソフトにはテンプレートがある。何種類か候補を作ってみたけど、帯に短しタスキに長し。早い話が気に入らん。
それで、テンプレートで作成したページをアレンジしてナンとか体裁だけはつけられた。
イメージも新しいのにして、タイトルも換えて、背景も設定。すっかり変貌のハズ。
このソフトには新機能で、「プレビュー」がある。ファイルをサーバー(プロバイダ)にアップせんでも、した状態でプラウザで開くことが出来る機能。要するに、アップしてから慌てんでもスムわけです。
ページ構成だけは準備万端整いましたから、イザ、その「プレビュー」を操作してみますと、ドオイウことなんな。画面が無茶苦茶に開くのです。
「メニューページ」(左)から、「リンクページ」(右に出るはずのページ)をクリックしたら、左に開いてしまう。そんなこと予定してないで。
「TOPページ」(右)からでは、ならんのに。ナンデヤナ。
更に、右のページからでも、リンクページによっては、フレームナシの全画面表示になったり要するに、出る画面の場所がバラバラ。
もともと、マエのは一画面でしたから、そんな設定のことは知らんでもヨカッタ。
ところが、フレームでは右と左の画面がある。開く場所を指定せんとイカンのが説明書を読んで分かりました。問題が出てからでないと、説明書には目をとおしません。
これは、左の画面がメインですから、ここ(左)からクリックすると指定がない限り、そこ(左)に開いてしまう。右はコッチも右に出すつもりですから、そのままでヨイハズ。プラウザによってもチガウのです。
左からのクリックのときは、どっちにしても指定せんとイカンのですが右画面のときはチガウ。
IEではそのままでヨイ。ネットスケープでは全画面表示になりました。
ということは、どちらでも、同じように開かせるためには画面表示指定をせんとアカンのです。
(99/02/22)


4.FORM

この際、カウンターも設置したい。
最初からやりたかったけど、全くナニも知らん段階からは無理やったし、止めただけ。
今回、フレームにしたのですが、HTML構文を理解してるワケでもナイ。
ただ、HP開設当時から比較すると、多少の慣れがある。慣れだけやけどこれが大きい。
チンプンカンプンのHTML構文やけど、逃げ腰では無くなってます。
京都inetのHPに設置方法が掲載されてるし、適当に選んでHTML構文に追記した。
「HPB2000」の説明書ではカウンターも「FORM」もプロバイダにアップせんと動作確認が出来ません。
ですから、一通りHPを構築するまでは保留です。
このカウンターは特に問題は無かったけど、HPを刷新するのにフレーム付きにしたところで、ショウガナイなあと思てたのです。それは、中味のことです。
ナンやカンや云うても、「チョットいわせてんか」(当時)と、「M社のISO物語」くらいなもんで、その「M社」云々も、ボチボチ卒業見込み。
そんなとき、旧知の友人から、私のHPを覗いたと、メイルが届きました。
HPの刷新そのものは計画してたし、年賀状に私のURLを載せたからやろ。ここでは、これ以上の詳細は省略します。
要するに相手はパソコンのプロで、メイルには、
「パソコン関係のことやったら、ナンでも聞いて下さい。」
とのこと。
丁度ヨイ。私だけでは勿体ないし、本人に確認したら快諾してくれた。
これが、「パソコン大魔神コーナー」新設の経緯。
これで、メニューが一つ増えたのです。渡りに船とはこのことやけど、それで、どおするかが問題です。
こんな場合、ヨソのHPでは、「FORM」をやってます。
アンケート、注文書、それを定型でメイルしてもらう様式(Format)です。
京都inetのHPをカウンター設置のために覗いたとき、そのモデルがあったから参考にした。
勿論、HTMLの構文なんか知らんけど、それをアレンジしたら出来るハズと軽い気持ちでやってみた。
すると、コメント入力部が一行でしかも異常に長い。
これでは、使いモンにナラン。モデルの構文を確認したけど特に間違いはナイ。
ホカのHPを覗くと、皆さんかなりご苦労されてる様子が分かった。このFORMを使てるのもアルし、レンタル掲示板(このHPにも設置してます。)を使てるサイトもある。
掲示板もオモシロイから無料の「TCAP」と云うサイトのを確保しといた。
イザとなればそれを、「パソコン大魔神コーナー」用に使いましょう。
「FORM」を調べて、「掲示板」のことを知ったワケやけど、「FORM」は難しいなあ。
(99/03/10)


5.イヨイヨ、アップ直前

「FORM」にはまだ自信はナイけど、ファイルの構成だけは出来たし、京都inetにアップすることにした。
しかし、待てよ。ファイル構成が佳いのか点検しとかんとアカン。
まず、HPにアクセスしたとき、最初に表示されるのは、「index.html」。
今までは、「メニュー」ページを「index.html」にしてたけど、それではフレームが表示されません。
フレーム設定のファイル(newpage.htm)を最初に開かんとフレームにならんのです。
そしたら、これを「index.html」にするのかなあ。
そやけど、これは左にどのファイル、右にどのファイルと指定してるだけのファイルでナニもナイのです。
こんなもんを、「index.html」にしても佳いのかなあ。分からんときは、質問です。
京都inetにメイル。

***  質問事項
「index.html」と「newpage.htm」につきまして。
通常、HPにアクセスしますと、「index.html」が最初に表示されます。
私はHP作成ソフト(HPB2000)でやっておりますが、問題はフレーム付きのHPにしますと、「newpage.htm」というファイルが自動的に作成されます。
ソフト上ではそれを開かないとフレームが表示されません。
質問は、「index.htm」と、「newpage.htm」をアップした場合、「newpage.htm」が優先されてプラウザに表示されるのでしようか。それとも、「newpage.htm」を「index.htm」に名称変更すれば良いのでしょうか。

***  回答
あくまでも、「index.html」を表示します。

回答はこれだけ。
エライ、不親切やなあ。もうチョッとナンとか出来んもんかなあ。
そやけど、何となく頭のナカで解決した。私の固定概念がイカンのやろ。回答のとおり、あくまでも、「index.html」が表示されるのやから、「newpage.htm」を「index.html」にしたらどおやろか。
やってる当事者には、こんな簡単なことがなかなか分からんです。作ることに集中してますから。
とりあえず、「newpage.htm」を、「index.html」に変更した。
覚悟したワケです。アカンかったら、以前の構成に戻して、再度京都inetに打診しましょうと。

まだある。カウンターの件。
簡単やと思ったけど、イザとなると分からんことが出て来る。京都inetの説明文にはこおしなさいとなってます。

「IMG SRC=”/counter/people/アカウント名/counter.cnt?dd=1&ft=0」
さらに、カウント回数を保持するために、カウンタファイルを作って、「0」と記入して、アップしなさい。

カウンタファイルは「counter.cnt」というのをナニかで作ったら佳いらしいけど、どこにアップするんやろ。
とりあえず、いつもアップする場所にファイルを転送してしまえ。アカンかったら、又、京都inetに質問や。
この問題は、アトでもイロイロ試したけど、アップする場所に作成されたフォルダの数だけ、独立したカウンターが設置出来る。
例えば、「image」(絵なんかのファイルを入れるフォルダ)に、「counter.cnt」を放り込むんで、さっきの、
「IMG SRC=”/counter/people/アカウント名/image/counter・・・」
としたら、それを書き込んだファイルにアクセスされた数だけをカウント出来る。
こんな細かいことまでカウントすることはナイ。
とにかく、これで度胸を決めて、イヨイヨ、アップやなあ。
(99/03/15)


6.問題点が多い

正直なところ、アレコレ問題はアルやろけど、アップせんことには分かりません。
新しいファイルも、最初に表示されるヤツと、「パソコン大魔神コーナー(FORM付き)」くらいなもんやけど、イザ、アップして、とんでもないことになったらアカンし、一応、何時でもマエのファイルに戻せるようにバックアップは取ってあるのです。こんな程度のことやけど、本人にしてみたら不安だらけです。
そして、プラウザを起動させて、出来映えの確認です。一番、興味があったのはカウンター。
HP作成ソフトではどんな具合か見えへんしなあ。
まずは、「1」を表示してくれた。
そのトキの気分を表現するのは難しい。こんなに嬉しいモンと思うくらいです。側にダレも居てなかったら、
「ワー、ヤッタ。」
と、口走るところでしたが、当日は土曜日(1/16)の昼間でもありまして、側には息子がテレビゲームなんかやてますから、そんなワケにはイカンのです。グッとこらえて、ニンマリです。
「1」だけで、それっきりやったらアカンし、「最読み込み」で確認したら、「2」になった。
間違いナク、動作してるから一安心。というより、またもや、
「ワー、私でも出来たんやで。」
と、口にはせんと、一人で感激。
次は、「FORM」がどんな具合かです。
私は通常使うプラウザはネットスケープなんやけど、「FORM」以前に別ウィンドウが開いてしもた。
ナンヤコレ。そんな設定してないで。
サイトによってはこんなこともありまして、どんな具合にやったはるのかと思てたけど、ヤルつもりもナイのになってしもてもコマルなあ。
ホカのはどおかと確認したら、ことごとく、そおなるのです。
ついでに、ページ内のリンク先はどおかなあ。確認したけど、これも全部、別ウィンドウを開いてしまう。
即刻、やり直しや。余計なファイルは削除せなショウガナイなあと覚悟を決めた。
「パソコン大魔神コーナー」の「FORM」にしたかて、枠がナイ。文字を入力してもらう窓もナイのです。
要するに、コメントだけが表示されてるんやなあ。もおアカン。治すにしたかて、ナニをどおしたら佳いのやら。そやけど、IEではどおなんや。
IEで接続してみたら、「枠」はアルし、同一ウィンドウ内で開いてくれるんやで。
「FORM」かて、一応、表示してくれる。
ネットスケープとIEでは設定コマンドがチガウんやで。
それに、背景とか色彩もチガウのです。全くというホドでもナイけど、チガウんや。
ソフトを基準としたら、配色が一番ズレてるのは、IEで、ネットスケープの方が私のイメージには近いのです。
そんなことはアト回しです。まずは、ウィンドウの問題で、感覚的にはこの問題が一番簡単なはず。ソフトにそんなような設定場所があるのは分かってた。
今までは、フレームとチガウし、こんなこと気にもせんとやってたのです。
いずれにしても、「HPB2000」で確認したら、やっぱりリンク設定にあったのです。
「新しいウインドウ」「同一ウインドウ」「親ウインドウ」「全画面」
結局、ネットスケープの場合、指定せんかったら、「新しいウインドウ」になってしまうということやろ。
それやったら、指定せんとアカンということや。私みたいにネットスケープでやってる人があるはずやから。
それで、リンク先は全て、「同一ウインドウ」にやりなおした。それで、アップしたら、想定どおりになったのです。
ネットスケープとIEは、こんなことまでケンカしるのやなあ。統一してくれんかったら、こっちが迷惑やで。
話ではこんなもんやけど、新しいファイルから、順番に変更してたら、時間が掛かった。
それもやし、「FORM」なんか色々確認して、これやないかという部分は治したけど、ネットスケープではアカンのや。
IEでは発信出来そおやし、やったけど、届いたメイルは、文字化け状態で、ナニかの記号の羅列やで。
「HTML構文」には間違いナイハズなんや。どおしたもんやろなあ。
「FORM」でなかったらアカンということもナイし、「FORM」としては機能しませんけど、そのままアップしといて、当面、「TOPページ」で謝っとくことにした。
これは、結局、私の構文ミスやった。パソコン大魔神が救いの手をくれたのや。
それ以外にも、アクセスして確認するたびに次々とミスを発見してその都度調整や。
こんな初期の微調整だけで二週間も掛かってしもた。
まあ、今は試行錯誤の最中なんや。
(99/03/19)


7.まとめ

個人のHPは自己満足の世界です。
ではありますが、ダレでもが覗けるように公開してるのですから、覗いて貰わなければ、ナンの意味もナイ。と云うより、自己満足の世界を覗いて頂くために公開してるのです。
自己満足だけではダメとなります。自分も楽しみ、覗いたヒトも楽しめるよおなものがヨイ。
写真、イラスト、漫画、その他、ナニかの専門情報のように、ビジュアル的なものであれば、情報を瞬時に伝えることが出来る利便性がありますが、文字と云うのはその点がイケマセン。相手が読んでくれなければ、どおしょおもナイ。
読むには、読むという意志が要求されます。相手が有名な人なら分かりますが、何処のドイツかワケも分からん相手の好き勝手な主張に眼を通そと云うだけでも奇特なお方です。
内容によっては、同感を得ることも出来るでしょうが、話題によっては、アホかいなとなってしまう。
個人のサイトでは、日に数件から数十件の場合が圧倒的多数のよおです。ナカには千件近いのもあります。(個人運営では、この千件が大きな壁のようです。)
カウンターを設置され、開設日が掲載されてると大凡の計算が出来ますし、リンクページを覗くとその数からも歴史と努力の跡が伺えます。
HP刷新のため、ヨソのHPなんかを覗いたりして、それなりの成果は得ました。
無料レンタルの掲示板とリンクページもそれで知ったのです。
実際にそれを知ったのは昨年末のことですが、リンクを貼るかどおか迷てたのです。
開設者の一番のご褒美は、「見た」というメイルなどを頂くことですが、そんなに沢山戴けるものでもありません。
私自身も、幾つかのHPをトキドキ覗きますが、メイルを出すとか掲示板に足跡を残すことはありませんでした。
最近では自分のHPの宣伝のためにヤルことがあります。それは自分のHPにも掲示板を張り付けて、未知の人が掲示して戴くことがあれば非常に嬉しいことを実感したからです。
それは自分の楽しみですが、覗いて戴いた方にも選択肢があってもヨイ。興味のあるサイトがあれば、選択することが出来る。興味が無ければ無視すればヨイ。
そんな意味で個人のHPでは、リンクだけで構成してるサイトも多いのでビックリもしました。
ところで、「継続」というのは非常に難しいものです。サイトによっては何週間、何ヶ月も更新されていないのも多々あります。色んな事情があるのでしよう。
私も邪魔くさいときもあるので、困ってます。
掲載予定していても、読み返すと気に入らんとか。
私だけ、私の周辺のこと、あるいは、世間のことなら好き勝手でヨイのですが、対象が第三者の知人の場合はそれなりに表現にも気を使います。
「M社のISO物語」ではそれを痛感してるのです。実際の文章は掲載量の軽く3倍はあるのです。削除、修正、削除、修正の連続です。
つまり、いかに誤解されずに真意を伝えるかです。あまり婉曲な表現ではダメですし、正直過ぎては、キツイ表現になりますし、それなりに、表現方法の勉強も出来てます。
さて、ナニもダレかから更新を監視されてるワケでもなく、強制されてもいません。(されるくらいなら、嬉しいことですが。)
又、私自身にそれを課してるワケでもありませんが、単に邪魔くさいでは自分自身を納得させることが出来ませんので、毎日、更新してるだけです。
邪魔くさいという理由では、本人が納得してくれないのです。出来る限り習性にしたいという気持ちもあります。
今後、どのようになるか先のことは分かりませんが、「姿勢」を崩すことなく、「継続」を第一義にHPを運営して行きます。
まあ、タカがHP程度に大層なことですが。
(99/03/22)