みんながパソコン大王
自説展開<NO.75>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.76
296 <FirefoxQuantum>超爆速の筈が、超の鈍足<!> シバケン 17/11/27
295 欲望小休止 その4 Plamo方面名倉 17/11/27
294 <解決スミ>Epson<EP-707A>を設定した上で、プリンター電源オフすると、パソコンに、「ネットワークドライブに再接続できませんでした」表示が出た。 シバケン 17/11/21
自説展開NO.74

NO.294 <解決スミ>Epson<EP-707A>を設定した上で、プリンター電源オフすると、パソコンに、「ネットワークドライブに再接続できませんでした」表示が出た。<起稿 シバケン>(17/11/21)


【シバケン】 2017/11/21 (Tue) 22:56

副題=Epsonプリンター<EP-707A>が認識されず

まずは、
プリンターなるは、年一度、年賀状作成が主でして。
それ以外にも、時々には、使用するですが。

で、
此度、諸般の目的にて、プリンターを使うに、USB接続にての、ンの、印刷が出来ませんでして。
おかしいなと、確認したなら、パソコン上に、プリンター<EP-707A>を認識してませんでして。

そもそもが、プリンターの一覧に、<EP-707A>が存在せず。
要は、消滅してまして。

原因、諸般の、WindowsのUpdateの過程で、ドライバーが壊れた<?>
ンの、モ一点、無線Lan親機も、変更してるですが。
USB接続なら、認識するの筈が、しませんでして。

ならばと、
<Epson>サイトより、ドライバー一式、ダウンロード致し。
しかるべくの、インストール。

ンの、この際です、無線Lanを通じ、印刷出来るよにと、そのよに設定。
インストールは、無事完了の、目的とするの資料の印刷出来ましたです。

イヤイヤ、
斯くなるでの、パソコンの、プリンターの設定は、無事出来て、印刷も出来た。
ならば、問題ありませんですが。


Plamo方面名倉 at Windows 10】 2017/11/21 (Tue) 23:09

<参考=「Windows更新でエプソン製ドットインパクトプリンタ印刷不能の問題」(PC Watch)>

こんなことあったけれどドットインパクトプリンターの話だからテストしてみなくてもいいかなと思っていた。
手元EPSON PX-503Aプリンター明日印刷予定ありちょっと心配。


【シバケン】 2017/11/21 (Tue) 23:27

<EP-707A>は、インクジェット方式の複合プリンターですが、Windows更新で、色々あるですねえ。

無線Lan親機変更してますので、しかるべくの、再設定は想定してたですが。
USB接続で、印刷するに、プリンターが一覧から、消えてまして、ビクリしたです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/21 (Tue) 23:40

 シバケン様、こんばんは。


 当方、キヤノン・レーザー・モノクロ・A4両面・FAX複合機MF4580dnもカシオ計算機・レーザー・カラー・A3両面・プリンタN3600も、何れもLAN接続ですが、Windows 7機のInternet Explorer 11から印刷できない(印刷キューに入らない)ことが、しばしば起きて、難儀してるです。
 パソコンを再起動で、印刷できるようになることもありますが、復旧しないことが多いです。
 「ホームページそのまま印刷Pro」を使うと印刷できることが多いですが、直接印刷できない場合、ホームページそのまま印刷Proを使っても印刷開始まで長く待たされます。


【シバケン】 2017/11/22 (Wed) 00:53

磯津千由紀さん、こんばんわ。

そんなソフトウェアを売ってるですか<!>

探索しますと、「NEW」が出てるです。<934円>

<参考=「ホームページそのまま印刷PRO NEW」(MAGNOLIA)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 03:21

 シバケン様、こんばんは。


 一旦就寝したのですが、寝付けず、起き出してきたところです。

 ホームページそのまま印刷Proは、ブログや凝ったページで通常印刷ではレイアウトが崩れる際に使うです。
 背景まですべて印刷されるため、プリンタのトナー/インクの消費が激しいです。
 ページ数、印刷日時、ページのタイトル、URLが印刷されぬのも、不便です。
 長いページで1ページ目だけ印刷すればよい時にも、全ページが印刷され、トナーとドラム/インクの無駄遣いになるです。
 また、可也長いページだと、印刷不能です。
 其れから、数ページおきに、太い黒い横線が印刷されるです。
 NEWが出てるですか。しかし、最新版が2012.3.26で、Windows 8までの対応ですね。比較的廉価なので、NEWを買ってみようかしら。

 其れはさておき、ホームページそのまま印刷Proを使わない通常印刷が、しばしば出来ないのが、困りものです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 04:02

 追伸です。


 「ホームページそのまま印刷PRO NEW」のパッケージ版934円(税抜き) の入手方法が分かりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 04:23

 追伸の追伸です。


 「ホームページそのまま印刷Pro」バージョン1.7.5に、「ホームページそのまま印刷PRO NEW」のアップデートを適用してみたところ、バージョン1.7.8になりました。
 両者は同じもののようです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 07:06

 追伸の追伸の追伸です。


  「ホームページそのまま印刷Pro」の元のバージョンが1.7.5だったかどうか、記憶違いの可能性があります。
 但し、アップデートは正常終了しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 08:07

 おはようございます。


 マグノリアのソフトウェアの対応OSの件。
 IEは、同じ11でも、中身は異なるということでしょうか。


> Q:[全般] Windows 10に対応していますか?

> A:対応OSにWindows 10が含まれていない場合でも Windows 8対応表 に記載されているソフトはWindows 10で正常に動作することを確認済みとなっております。

[全般] Windows 10に対応していますか? : : FAQ :: マグノリア>


> ホームページそのまま印刷PRO NEW
> 未対応(Internet Explorerが変更になるため)

Windows 10 対応一覧表 :: マグノリア>


【シバケン】 2017/11/22 (Wed) 08:32

磯津千由紀さん、おはようございます。

<Windows10>に関しては、
>> 未対応(Internet Explorerが変更になるため)

この意味合い良く分かりませんですねえ。
サポートに問い合わせも一法かと。

にしても、アップデートで、<NEW>になれば、結構なるです。
ですが、<Windows10>に未対応では、困るですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 09:26

 シバケン様、おはようございます。


 下記の記述があります。

> *Windows 10のEDGEには対応しておりません。

<参考=「ホームページそのまま印刷PRO NEW : ホームページの印刷トラブルをすべて解決!」( マグノリア)>

 ということは、Windows 10のIEには、対応していそうです。
 「未対応」の記述は、Windows 7やWindows 8のIEが11になる前の名残りかもしれませんね。


【シバケン】 2017/11/22 (Wed) 09:47

磯津千由紀さん、おはようございます。

成る程、ですねえ。
尚、Firefox、Chromeはダメとされてるですねえ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/22 (Wed) 10:14

>手元EPSON PX-503Aプリンター明日印刷予定ありちょっと心配。

有線LAN接続普段は外してある
約一か月ぶりにモノクロ印刷一部のみ
かすれもなく普通に印刷できた。


【シバケン】 2017/11/22 (Wed) 10:39

>かすれもなく普通に印刷できた。

特段のトラブルなく、よかったですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 12:14

 シバケン様、こんにちは。


 「印刷できない問題」からすっかり話が逸れて仕舞いましたが。

 手許の「ホームページそのまま印刷Pro」は、2013年9月6日未明にソースネクストより「ホームページそのまま印刷」としてダウンロード購入したものです。「Win8&IE8対応」とされてました。
 添付画像は縦に巨大ですが、当時のソースネクストの購入ページです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/22 (Wed) 13:35

 追伸です。

 上の画像、横600画素でアップロードしたのですがHTML化の際に縮小されて読みづらくなったため、末尾の抜粋画像を添付します。


【シバケン】 2017/11/22 (Wed) 21:09

での、本題。

副題=プリンターは、所定の場所に収納で、パソコンのみ使用で、「ネットワークドライブに再接続できませんでした」表示<!>

イヤ、
「副題」の意味なるは、プリンターは、普段には、使用してませぬ故、用事終われば、電源オフで、所定の場所に戻すです。

その上で、パソコンをば、再起動させまして。
Windows10画面出て、その直後、「ネットワークドライブに再接続できませんでした」表示出現<!>

イヤ、
インターネット接続なら、出来てるですが。

<表示画像>


【シバケン】 2017/11/23 (Thu) 08:39

副題=エクスプローラー上では、<MEMORYCARD>に接続され、「X」印


「ネットワークドライブの状態を確かめるにはここをクリックしてください」
「エクスプローラー」
表示がため、しかるべくの、覗けば、

<MEMORYCARD(¥¥EPSON0ADBA6)(Z*)>
表示されてまして、「X」印<!>

<表示画像>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/23 (Thu) 08:50

Re: Windows 10 その6 2017/09/25 (Mon) 11:04:01
<参考=「NO.745 Windows 10 その6」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/09/25 (Mon) 11:04

>自分がいじるとWindowsの通知領域すべて表示にしている。

にしておくと直感的に対処できたかもしれません
これ手元USBメモリーで体験すみ。


【シバケン】 2017/11/23 (Thu) 10:19

>>自分がいじるとWindowsの通知領域すべて表示にしている。

>にしておくと直感的に対処できたかもしれません

成る程の、
その手もあるですか<!>


での、

副題=「ネットワークドライブの状態を確かめるにはここをクリックしてください」表示、すぐにも消えるですが

パソコン電源オン一発、表示は、1秒程度で、すぐにも消えるですが。
起動の都度、表示は、煩わしくて。
そもそもが、従前には、表示されてませんでして。
表示されぬよには、どする兵衛哉と、諸般対応考えたですが。

失敗しても、ドライバー一式、再インストール出来るですが。

再インストールの際、無線Lan経由での、印刷で無く、USB接続に変更の手もあるですが。
従前では、USB接続してた故です。

での、
何を危惧したかと、なればの、手立ては、考えたですが、正解であるの保証無くの、下手な事して、下手な事になってはなと。

ではと、
まずは、回復ポイント作成致したです。


【シバケン】 2017/11/23 (Thu) 13:37

副題=検索、探索では、諸般の処置法あるですが、「切断」採用

イヤ、
「MEMORYCARD」アイコンの、ショートカット作成しておくの法もあるですが。
何もせず、単純に、「切断」採用。

イヤ、
該当の、「MEMORYCARD」を右クリックで、「切断」の箇所選択。

<画像>




<参考=「コンピューター起動時に、毎回「ネットワークドライブに再接続できませんでした」というエラーが表示される」(Epson)>

<参考=「ネットワークドライブに再接続できませんでした」(Microsoftコミュニティ)>


【シバケン】 2017/11/23 (Thu) 15:30

副題=「MEMORYCARD」切断以前のエクスプローラーでの状況

<画像>


【シバケン】 2017/11/24 (Fri) 08:05

副題=「MEMORYCARD」切断以降のクスプローラーでの状況

<MEMORYCARD(¥¥EPSON0ADBA6)(Z*)>の表示が消えた<!>

<画像>


【シバケン】 2017/11/25 (Sat) 19:27

副題=「ネットワークドライブに再接続できませんでした」表示が消えた<!>

肝心の、<副題>の件、投稿するを忘れてたです<汗>

要は、パソコン電源一発、余計なるの表示は消えたです。


【シバケン】 2017/11/26 (Sun) 02:10

副題=以て、正常に、印刷出来てるです

イヤ、「MEMORYCARD」の「切断」で、「印刷」はど哉と、なればの、正常に、「印刷」出来るです。


NO.295 欲望小休止 その4<起稿 Plamo方面名倉>(17/11/27)


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/27 (Mon) 16:18

<続続続>欲望小休止じゃなんなので その4ということで

<参考=「KAMUIの日記: ドン・キホーテ,19,800円のノートPCを発売。」(スラド)>

メモリー2GBしかも増設不可のようだから自分が取り上げてはと思うが
1920x1080の液晶搭載とは尖っている気分
日本だからWindowsだけれど海外だったらChromeあたり搭載じゃないのかなあ?


<補足>

<参考=NO.264 <続続>欲望小休止>(17/01/10)

<参考=NO.174 <続>欲望小休止>(15/10/08)

<参考=NO.904 欲望小休止>(14/09/10)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/27 (Mon) 23:39

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。


 一般紙でも報道されてました。
 動画再生を想定し、画面だけハイスペックにしたようですね。

> 14インチのディスプレーは高解像度フルHD画面で、視野角の広いパネルを搭載。どの角度から見ても美しい映像を楽しめるという。
> 5000台の限定販売。
> 本体のメモリを2ギガバイトに抑えるとともに、搭載するソフトウエアを最低限に絞り込むことで低価格を実現した。
> 主に個人による動画視聴での利用を想定している。

<参考=「ドン・キホーテ:格安ノートPC発売へ「最安値に挑戦」」(毎日新聞)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/04 (Mon) 10:05

Re: <続続>欲望小休止 2017/11/26 (Sun) 19:19:04
<参考=「NO.264 <続続>欲望小休止」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/11/26 (Sun) 19:19

>>3.5" 3TB HDD 2本

>バックアップコピーを始めた。

昨日いっぱいでバックアップコピー終わった
肩の荷が下りた気分。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/09 (Sat) 13:18

現時点の欲望第1位はIntel Gemini Lake SoC搭載マザーボード
しかし

<参考=「ASUS、5万円前後のAtom x5/Celeron搭載2in1 3機種」(PC Watch)>

>「VivoBook Flip 14 TP401NA」はCPUにCeleron N3350を搭載した14型の液晶回転式2in1。12月中旬以降発売で、税別価格は49,800円前後の見込み。

こんな感じだから
どうなんだろうなあ?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/12 (Tue) 14:34

<参考=「"Gemini Lake"が正式発表される」(北森瓦版)>

>現時点の欲望第1位はIntel Gemini Lake SoC搭載マザーボード

とりあえずキャンセルはないようなのでほっとした
自分の手に届くところまでまてくれるといいなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/13 (Wed) 11:56

欲望小休止 その4 2017/11/27 (Mon) 16:18:55
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/11/27 (Mon) 16:18

>メモリー2GBしかも増設不可のようだから取り上げてはいけないのだけれど

やはりメモリー,メイン基板に直接はんだ付け取り上げては....

<参考=「ドンキの2万円PCを購入、中身を確認する」(ASCII)>

>もちろん、Linuxを入れてしまうというのもアリではないかとも思うが。

こちらが本命かもしれないなあ?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/16 (Sat) 09:46

セキュリティホールmemo 2017.12.15
経由
<参考=「Intelの内蔵グラフィックス用ドライバに特権昇格の脆弱性~対策済みの最新ドライバへ更新を推奨」(PC Watch)>

手元該当しそう後で確認しておこう。
netbookはもうサポート終息すみでリストにものっていないじゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/17 (Sun) 16:36

Re: 欲望小休止 その4 2017/12/12 (Tue) 14:34:46
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/12/12 (Tue) 14:34

>"Gemini Lake"が正式発表される(北森瓦版)

なんかそのあと見ていても動きがないような?

<参考=「次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」の詳細が明らかに~Cortex-A75/A55カスタムの「Kryo 385」と「Adreno 630」を内蔵」(PC Watch)>

上記あたりが気になるから発表かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2017/12/19 (Tue) 23:31

Re: 欲望小休止 その4 2017/12/16 (Sat) 09:46:36
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/12/16 (Sat) 09:46

セキュリティホールmemo 2017.12.15
経由
>Intelの内蔵グラフィックス用ドライバに特権昇格の脆弱性

これIntelみても英語でなにやらわからないので
しかたなくCeleron N3450なマシンはデバイスマネージャーをあけてドライバーの更新,最新版をさがすをやってみたらネットからさがしてダウンロード自動更新してくれた。
らくちん。
netbookは該当しないようしかもネットからさがしてはくれない。
これたしかWindows 8からだよねと思いつつメインマシンやってみた
たしかにネットでさがしてはくれたが少し前に手動更新していたので該当なしだった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/20 (Wed) 12:54

<参考=Azure's Diary 2017.12.29>
<http://www.fan.gr.jp/~azure/diary/dia201712.html#n20171219>
<表示せず・18/07/12>


経由
<参考=「nVidia、GeForceのデータセンターでの利用を禁止する」(本の虫)>


仮想通貨マイニングに関係しているのかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/24 (Sun) 16:06

<参考=「NVIDIA,32ビットOSに対するドライバーサポート終了計画を発表」(スラド)>

手元はそこそこ64bitになっているからなんとかなりそうだけれど?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2017/12/28 (Thu) 22:27

<参考=「"Goldmont Plus"を用いた32-core SoCの話」(北森瓦版)>

ほんとうかなあまだうわさ話の段階じゃないのかなあ?
ほんとうだったらおもしろくなってきたなあ
続報楽しみ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/29 (Fri) 13:11

<参考=「コーヒーの後はウィスキーを飲んでアイスを待つ“異常事態”~Intel、2018年に4番目の14nmプロセッサ「Whiskey Lake」を投入>(PC Watch)>

最初タイトルを見たときなんだこのおちゃらけはと思ったがこれはたしかにIntelにとって異常事態だなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/01 (Mon) 10:14

<参考=「プロセスから読み解く2018年のプロセッサ - PCテクノロジートレンド 2018」 (マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

ここ数年元旦恒例になってきたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/02 (Tue) 09:19

<参考=「10nmプロセスと"Cannon Lake"の現況」(北森瓦版)>

これって屋台骨大遅延のはず。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/02 (Tue) 12:34

<参考=「Cannon LakeやRyzen mobileでノートPC向けCPUに熱い動き - PCテクノロジートレンド 2018」 (マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

>10nm世代が安定しているという前提に立ったものである。
まあ前提がなければ話し様がないのでしようがないかな。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/03 (Wed) 08:50

<参考=「2018年のGPUは大きな更新なしの見込み、次の進化は7nmまでおあずけ - PCテクノロジートレンド 2018 」(マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

上位が動きがないとなると自分が購入しそうな下位はなにもないんだろうなあ?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/03 (Wed) 12:26

<参考=「Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性」(Gigazine)>

仮想記憶まわりの不具合のようだ?
なにかわからないのでいろいろみていよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/04 (Thu) 08:18

<参考=「DDR5やGDDR6などの次世代メモリはどうなる - PCテクノロジートレンド 2018」(マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

自分が最後にメモリー購入した時4GB品は値上がり前の感じだったので何とかなったが次はどうしようもないだろうなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/04 (Thu) 12:15

<参考=「Intel、「CPUに深刻なバグ」との報道に正式に反論」(livedoornews)>

不具合があることはたしかなようだ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/04 (Thu) 15:55

<参考=「Intel製CPUに内在する脆弱性問題の根は深く「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」との指摘」(Gigazine)>

>Microsoftの対応
The Vergeによると、Microsoftは各Windows OSに対して今回のCPUに内在する脆弱性に対する緊急のセキュリティ更新プログラムを提供するとのこと。Windows 10では自動的に更新が行われる予定です。

>ただし先に提供されるのはWindows 10向けの更新プログラムで、Windows 7やWindows 8.1などのOSは次回のWindows Updateを通じて配布される予定です。


【シバケン】 2018/01/05 (Fri) 08:48

副題=「産経ニュース」でも、掲載<!>

>米インテル製などの半導体を搭載したスマートフォンやパソコンなどに安全性の問題があることが4日、分かった。ハッカーに情報を盗まれる恐れがあり、半導体メーカーやソフトウエア会社が対策に乗り出している。

>米IT大手グーグルの研究者が、インテルのほか、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)、英半導体開発大手アーム(ARM)・ホールディングスの半導体製品のうち、演算を行う装置のプロセッサーに安全性の脆弱(ぜいじゃく)性を見つけたと公表した。

>ロイター通信によると、グーグルが基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載のスマホ向けなどに安全対策を施した。米アマゾン・コムもネットワークを通じて情報を処理するクラウド部門で対策を実施中という。

>インテルは3日の声明で「コンピューターのOSやシステム会社を確認し、できるだけ早く安全対策を最新のものに更新してほしい」と呼び掛けた。(

<参考=「米インテル半導体に問題 研究者「情報盗まれる」」(産経ニュース)>
<消滅・21/05/30>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/05 (Fri) 09:09

<参考=「Intel、AMD、ARMなどのCPUに深刻な脆弱性、影響を巡る報道で混乱広がる」 (マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

>仮想記憶まわりの不具合のようだ?

ではなく

>Intel、AMD、ARMなどのモダンCPUの投機的実行 (speculative execution)プロセスに深刻な脆弱性が存在することが明らかになった。

Intel製だけではないけれどIntel製CPUがいちばん影響が大きいんじゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/05 (Fri) 14:13

<参考=「CPUに内在する脆弱性問題「メルトダウン」「スペクター」への各社の対応まとめ」(Gigazine)>

昨日手元Celeron N3450なノートにきたWondows 10の更新も
本日朝一手元メインマシンのFirefox 57.0.4更新も対策のようだ。
ありがたい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/08 (Mon) 13:09

<参考=「性能低下が取り沙汰されるインテルCPUの脆弱性とは?」(ASCII)>

>Intel製だけではないけれどIntel製CPUがいちばん影響が大きいんじゃないかなあ?

どうもそのようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/09 (Tue) 12:49

<参考=「プロセッサの脆弱性問題「メルトダウン」「スペクター」対応パッチでAMDユーザーの一部がPCを使えなくなる恐れ」(Gigazine)>

ううーん手元メインマシンAhtron ⅡX2 250eだから他人事ではないなあ今日の内にイメージバックアップをしておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/10 (Wed) 10:28

<参考=「NVIDIA、最新版ドライバーでCPU脆弱性“Spectre”対策を実施 “Meltdown”脆弱性については現時点で影響なし」(窓の杜)>

手元メインマシンNVIDIA GT520ベースGPUカード付きなので更新再起動したところ。
昨日イメージバックアップをやっていたので気楽に更新できた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/13 (Sat) 10:22

<参考=「AMD CPUの投機実行脆弱性パッチが提供開始~Radeon GPUは影響を受けず」(PC Watch)>

>Opteron/Athlon/Turion X2 Ultraといった古いプロセッサで動作しているシステムにおいて、パッチによってOSが起動できなくなるという問題が発生しており、これを解決するパッチは来週に提供される予定。

手元メインマシンすでに1/9Windows Update更新すみ
すれすれセーフのマシンなのかなあ?冷汗。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/17 (Wed) 10:32

<参考=「CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた Core i7-8700K環境で、SSDやRAMディスクの速度を比較」(PC Watch)>

>過去のレビュー記事を見比べると新製品より旧製品の方が優れたランダムアクセス性能を持っているように見える結果があるかもしれないが、ストレージ系ベンチマークテストについては、2018年1月を境にスコアの一貫性が損なわれていることを覚えておいて頂きたい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/18 (Thu) 13:47

<参考=「ECS、Gemini Lakeを採用した手のひらPCベアボーン「LIVA Q2」」(PC Watch)>

>LIVA Q2ではGemini Lake世代に刷新した。ただし現時点では、LIVA Q2はまだ開発中であり、LIVA Qが現行最新製品として引き続き販売される。

ようやくGemini Lake応用製品が見えてきたようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/18 (Thu) 18:36

昨年は
マザーボード4枚
ノートパソコン1台
ディスク5本
新品購入
お金使いすぎてきっちり計算するのが嫌になるほどだったがたぶん17万円くらいかなあ。

マザーボート世代交代の年だから
マザーボード3枚
ディスクも消耗品なので
3-4本
くらいはしようがないと思っていた。

自分酒もたばこもやらないからわからないけれど
酒代,たばこ代と比べてどうなのかなあ?

なので今年はおさえなければならないが
発売されないかもしれないが発売されたらほしい
マザーボードが2枚
ディスクは3-4本
7-8万円くらいかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/19 (Fri) 13:07

<参考=「Intel、Sandy BridgeからKaby Lakeのシステムで“再起動問題”が発生中~投機実行脆弱性アップデートが影響」(PC Watch)>

>Intelは現在原因の特定を急いでいるとのことで、ベンダー向けに来週までにはベータのマイクロコードを提供する予定としている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/20 (Sat) 12:25

<参考=「sheseeの日記: Spectre varaiant.2対策 Intelあかんかもしれん」(スラド)>

>本当にSandyBridgeまで対応するんだろうか。鯖屋からせっつかれたかな。

なんかいままでどの範囲まで対応かが不明確な感じがしていた。
最低でもこのあたりまでは対応しにゃまずだろうと思っていたけれど?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/23 (Tue) 16:42

<参考=「2018年1月22日 Meltdown/Spectreの影響は大きく… Linus,Linux 4.15のリリースを1週間延期しRC9を公開」(Gihyo)>

<参考=「2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年」(Gihyo)>

基礎がゆれたわけだからなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/28 (Sun) 09:41

<参考=「IntelはSpectreとMeltdownに対して"In-silicon"での修正を予定している」(北森瓦版)>

1消費者としては当然におもう。
このIn-siliconの対策品が普通に購入できるようになるまで欲望大休止かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/31 (Wed) 08:38

<参考=「MicrosoftがWindowsの臨時アップデートを公開、Intel製チップの脆弱性問題「Spectre」の緩和策を無効に」(Gigazine)>

ゆれているみたいだなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/05 (Mon) 10:16

昨日秋葉原実店舗系サイトで注文した

4TB HDD
500GB 2.5"HDD

がいま到着した
前回同様注文後24時間くらいで到着している。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/08 (Thu) 11:06

<参考=「2-core/4-threadでVega graphicsを内蔵するAthlon 200GE」(北森瓦版)>

まだこんな型番ありそうだ程度(スペック欠けだらけ)みたいだけれどちよっと気になるなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/13 (Tue) 09:31

<参考=「デスクトップ向けでTDP35Wの"Raven Ridge"があるかもしれない」(北森瓦版)>

期待してしまうなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/17 (Sat) 20:39

<参考=「ASRock、Pentium Silver搭載のMini-ITXマザーボードを国内販売」(PC Watch)>

どうやら歌に歌っていたGemini Lakeなマザーボード入手できそうだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/18 (Sun) 09:38

<参考=「悩ましいRyzen G向けメモリの選択」(PC Watch)>

TDP35W版どうなるかなあ待機中
まあいろいろ情報は集めておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/19 (Mon) 08:54

<参考=「GIGABYTE、Gemini Lake搭載のMini-ITXマザー」(PC Watch)>

見逃していたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/20 (Tue) 09:30

<参考=「IntelがディスクリートGPUのプロトタイプを発表」(PC Watch)>

かつてAtomといっていたCPUカテゴリーの試作品らしい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/24 (Sat) 10:24

<参考=「Intel、Skylake向けのSpectre脆弱性対策マイクロコードの提供開始~Sandy Bridge以降向けも近く提供か」(PC Watch)>

> それ以前のプロセッサ向けのマイクロコードの提供予定についても、Intelは情報を公開(PDF)しており、Broadwell(第5世代Core)、Haswell(第4世代Core)、Ivy Bridge(第3世代Core)、Sandy Bridge(第2世代Core)については、Intelでの初期検証を終え、パートナーによる動作検証後に正式提供される「Beta」ステータスにあるとしている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/04 (Sun) 10:49

<参考=「Intelのマイクロコードアップデート,Microsoft Updateカタログで提供開始」(スラド)>

とりあえず手元のPentium G630Tあたりもサポートもらえそうな風向きらしいけれどいつになるかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/20 (Tue) 09:52

上記スラドの投稿に下記リンクあり

<参考=https://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2018/03/microcode-update-guidance.pdf>
<エラー頻発・18/03/20>
これIntelの対応表(PDF)
手元のPentium G630Tってもう対応すみのようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/30 (Fri) 19:28

<参考=「IntelのCPUをターゲットとする新たな攻撃手法が発表される」(スラド)>

Spectreは分岐予測,今回のものは方向予測らしい?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/04/04 (Wed) 23:37

<参考=「Intel、Core 2 Duoなど旧CPUの「Spectre」対策を中止」(PC Watch)>

後出しじゃんけんな感じがするなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/16 (Mon) 13:40

<参考=「Intel Z390は今秋登場か? インテル チップセットロードマップ」(ASCII)>

インテルチップセットはねたもういいなあと......
最後のページであれっ

Atomの新アーキテクチャー
Tremont

次のAtomの話になっていた
開発始まっているようだ。
というか
現時点打ち切られてはいないようだ?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/17 (Tue) 09:44

Re: 欲望小休止 その4 2017/12/12 (Tue) 14:34:46
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/12/12 (Tue) 14:34

"Gemini Lake"が正式発表される(北森瓦版)

歌に歌っていた上記

ASRock J5005-ITXマザーボード
4GBx2メモリー
ATX電源

ただいま到着
日曜日にいつもの秋葉原実店舗系サイトで新品注文した。
在庫なし2週間以内発送だったが
先ほど到着。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/17 (Tue) 20:33

ASRock J5005-ITXマザーボード仮組でUEFI(BIOS)起動を確認した。
到着日にここまでできたので良しとしよう
この時間だと自然光ではないのでミスしないかひやひやだった。
ハードいじりは昼間ということで明朝より再開としよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/18 (Wed) 12:18

<参考=「Intelの内蔵GPUでメモリ内のウイルスチェックを効率化する「Accelerated Memory Scanning」」(Gigazine)>

<参考=「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第454回 Intel Z390は今秋登場か? インテル チップセットロードマップ」(ASCII)>

>オーディオがIntel 200シリーズまでのHDA(High Definition Audio)から、Intel SST(Smart Sound Technology)に切り替わった。

> こちらはDSPを内蔵しており、このDSPを使ってオーディオ処理をオフロードしたりできると説明されているが、既存のアプリケーションでどこまでこのSSTを有効活用できるのかは未知数だ。

一昨日のオーディオ処理オフロードで時代は進んでいるなあと思ったが
もっとのようだ。
できると使えるは別なので手元で実感できるにはまだ時間かかるんじゃないかと思うけれど。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/04/19 (Thu) 23:10

<参考=「WD、垂直磁気記録で14TBを実現したヘリウムHDD」(PC Watch)>

いわゆる瓦記録のHDDだらけで選択ができなくなるのは勘弁してほしいのでこれ気になる。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/19 (Thu) 23:21

 こんばんは。


 とうとう、3.5インチの垂直磁気記録の商品が出回り始めましたか。

 因みに、SeagateのSMRディスクは、HDD側でSMR対応の処理を行なってるので、ホスト側からは従来HDDに見えます。頻繁にランダム書き込みする用途に「不向き」なのは、ホストマネージドと変わりありませんが。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/20 (Fri) 10:15

HDDファームウェア更新 2014/07/04 (Fri) 10:22:10
<参考=NO.124 HDDファームウェア更新

>昨日スラッシュドットの日記をながめていたら
Seagate ST3000DM001-9YN166を亡くしてしまった方の
投稿があった。

>なんとなく手じかにあったSeagateディスクを見たら
該当機のようなのでさっそくFirmware update CDで更新した。
>該当したのは3TB,2TB各一本だけだった。
>購入毎にメーカーを変えたりまとめ買いをせず分散,時期をずらして購入したりしている効果があったようだ。

これ以降手元ではSegate製HDD購入対象から外れている。


<参考=NO.309 欲望小休止 その5


NO.296 <FirefoxQuantum>超爆速の筈が、超の鈍足<!><起稿 シバケン>(17/11/27)


【シバケン】 2017/11/27 (Mon) 19:00

イヤ、
過日、勝手<?>に更新されまして。

顔つきも少々異なるになったですが。
謳い文句、超爆速の高性能ブラウザですが、当方の場合、超の鈍足<!>に相成ってるです。

<参考=「「Firefox Quantum」は本当に優れたウェブブラウザなのか?」(GigaZiNE)>

<画像=FirefoxQuantumのロゴ>
<注=「ヘルプ」の、「Firefoxについて」より>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/11/27 (Mon) 19:35

 シバケン様、こんばんは。


 「新しい酒」には、「新しい革袋」(コア数が多いCPU等)が必要ということなのでしょうか。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/28 (Tue) 10:43

>謳い文句、超爆速の高性能ブラウザですが、当方の場合、超の鈍足<!>に相成ってるです。

手元の感じだと描画早くなっていると感じています。
データ受信待ちが目立つ感じなので
これで遅くなったと誤解されていないかなあ?


【シバケン】 2017/11/28 (Tue) 13:17

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>(コア数が多いCPU等)が必要ということなのでしょうか。

ハイ、そかもです。

当方、<InternetExplorer(IE)><GoogleChrome(Chrome)>と、<Firefox(FF)>をインストール。
主使用、<IE>ですが。

従前でも、<FF>が一番に鈍足で、反応遅かったですが。
順番的には、<Chrome>→<IE>→<FF>の順に、鈍足でして。
これが、遙か、ダントツの、鈍足に相成ったです。



Plamo方面名倉さん、

>データ受信待ちが目立つ感じなので
>これで遅くなったと誤解されていないかなあ?

ハイ、
データ受信待ちが異常に長いもあるです。
これがため、スクロールがさえ、なかなかに、出来ませんでして。


での、
先刻、一応の対策法、見つけましたので、次回、投稿するです。
それでも、鈍足ですが、多少は、マシになった哉と。

現時点、確認中です。


【シバケン】 2017/11/28 (Tue) 14:57

副題=鈍足Quantaumの速度が改善出来たです

下記の、
「重いFirefox57を軽くする方法 #FirefoxQuantum #火狐」により、改善出来たです。

それでも、「IE」「Chrome」よりは、遅めですが。


方法、
>オプション画面でアクセシビリティサービスを無効化することで、当面は問題を回避できます。

「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→「アクセシビリティサービスによるブラウザへのアクセスを止める」
これに、「レ」を入れ、有効にする。




<参考=「重いFirefox57を軽くする方法 #FirefoxQuantum #火狐」(NAVERまとめ)>
<消滅・20/09/30>

<参考=「Firefox の動作が遅い」(Mozillaサポート)>


【シバケン】 2017/11/28 (Tue) 19:02

副題=まだまだ、手段あるですが、少しずつ、試すにするです。

とりあえずは、下記<参考>の、①②を設定。
①基本設定を変える
②「トラッキング保護」の設定

<参考=「【打倒クローム】Firefox「Quantum」をさらに軽くする方法2017」(NAVERまとめ)>
<消滅・20/05/18>


【シバケン】 2017/11/29 (Wed) 14:06

副題=追加対策の効能の程度、不明

前回投稿の、①②の項目については、効能の程度、分からんですですが、特段の、元に戻すの必要性も無く。
そのままにするです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/29 (Wed) 14:34

>これがため、スクロールがさえ、なかなかに、出来ませんでして。

ここ数日上記手元で再現しないかやっていましたが
手元では追随できないですねえ
むしろ事態は改善の方向に向かっていて
(いろいろなサイトでFirefox 57対応が進行しているのかなあ?って感じがしています)
データ受信待ちも手元では感じる機会減少
描画のスピード向上が目立つ感じが手元ではしています。


【シバケン】 2017/11/29 (Wed) 18:15

>>これがため、スクロールがさえ、なかなかに、出来ませんでして。

>ここ数日上記手元で再現しないかやっていましたが
手元では追随できないですねえ


この件、
現時点、解消してるですが、対応以前には、むしろ、カーソルが、なかなかに、アクティブになりませんでして。

スクロールしましても、元に戻ってしまうの状態で、使い物にならずが、本音でしたです。

そんな意味では、現時点、使えるの状態です。

これは、一番最初の、対策、「アクセシビリティサービスを無効化する」で、改善出来てるの感するです。

描画速度についても、当初全くの鈍足でしたが、先刻の対策により、確かに、早くなってるの哉と。


【シバケン】 2017/11/29 (Wed) 18:37

<捕捉説明>

スクロールさえ出来ないは、例えば、Web版の「産経ニュース」等です。

現時点、待つ事も無く、表示されてるです。
これで、「IE」なり、「Chrome」と、同程度哉と。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/30 (Thu) 11:22

手元メインマシンFirefox 57.0.1が来たので
更新再起動したところ。


【シバケン】 2017/12/01 (Fri) 16:23

副題=「産経ニュース」を開くに、殆ど、停止状態<!>

>方法、
>>オプション画面でアクセシビリティサービスを無効化することで、当面は問題を回避できます。

>「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→「アクセシビリティサービスによるブラウザへのアクセスを止める」
>これに、「レ」を入れ、有効にする。


対して、「レ」を外し、無効にすると、「産経ニュース」を開くに、殆ど、停止状態になり、画像も出ない。

<画像は、画像が出ないの状態>



<参考=産経ニュース


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/01 (Fri) 16:40

>対して、「レ」を外し、無効にすると、「産経ニュース」を開くに、殆ど、停止状態になり、画像も出ない。

手元現在Windows 8.1ですがパット表示されました。
設定はいじっていません。

一昨日の夜手元Windows 10なマシンでも設定いじらずパット表示されました。
(手元マシン軽量化のためいろいろやっているからかもしれません)

手元ではyoutubeの方がより重いんじゃないかなあと感じています。
たとえばyoutubeの検索欄に"南海電鉄 男里川"を入れて検索してみるとカーソル勝手に動くの再現できました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/02 (Sat) 09:24

>一昨日の夜手元Windows 10なマシンでも設定いじらずパット表示されました。

じゃあその後はというと昨日夜あたりはnetbook(Atom N475 メモリー2GB Windows 7Starter)で
Firefox 57.0.1常用し時々産経ニュースのぞいていましたちよっとデータ受信に手間取っているなはあったけれど停止状態,手元はなかったですね。


【シバケン】 2017/12/02 (Sat) 09:47

ハイ、
当方<Windows>マシンは、全て、Let'sNoteですが。
<CF-B10><CF-F9>共、同様です。

<CF-Y7>については、<Firefox>のインストールはしてるですが、実際には、使用してませんでして。
多分なら、旧バージョン哉と。


で、
比較のため、<IE>での、産経ニュース表示画面を添付するです。
<注=前回のと、同時期取得>


【シバケン】 2017/12/03 (Sun) 17:30

副題=<G40・Ubuntu14.04>では、デフォルト状態で、画像表示されない

イヤ、
本日、Update致しまして。

<参考=「NO.250 <Linuxマシン>Update板」寄稿シバケン 2017/12/03 (Sun) 17:03

産経ニュースを表示させたですが、しかるべくの箇所の画像表示されず。
尚、全体の表示に時間要す等々の問題は無いです。

<画像は、<G40・Ubuntu14.04>での、表示状況>


【シバケン】 2017/12/03 (Sun) 17:48

<補足>

<G40・Ubuntu14.04>の、ブラウザ<FirefoxQuantum57.01 forUbuntu>>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/03 (Sun) 17:53

>尚、全体の表示に時間要す等々の問題は無いです。

とするとWindowsの問題なのかなあ?

一応
超の鈍足
とか
停止状態になり、画像も出ない
だと
自分はディスク不良をまず疑い
ディスクチェックのソフトを走らせてセクター不良ないかチェックをしてみますが
2台で発生するとううううーんなんだろう?


【シバケン】 2017/12/03 (Sun) 18:27

まあ、
実際には、描画されないの箇所、CM動画ですので、実害ありませんですが。

尚、YouTube等の動画は表示されるですので、尚更の、実害無いですが。


【シバケン】 2017/12/04 (Mon) 17:26

副題=<CF-Y7>で、FirefoxQuantumに挑戦で、描画した<!>

当然の、デフォルト状態では、話にならぬの、超の鈍足で、開くに、日が暮れるですが。

イヤ、
一番目=<CF-Y7・Windows10>の、Firefoxをば、起動させたですが。
基本、使用してませぬ故、旧バージョン。
当然の、「産経ニュース」は、正常に開くです。

での、
二番目=一旦、終了で、再起動で、更新で、Firefoxは、Quantumになったですが。

ここからが、大変でして。
三番目=最初に開くは、当ホーム・ページ、「シバケンの天国」に設定してるですが。
「産経ニュース」を開くに、開きませぬ故、ではと、

四番目=「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→「アクセシビリティサービスによるブラウザへのアクセスを止める」
これに、「レ」を入れ、有効にする。
これを、実行するに、「オプション」画面さえが、表示に難儀の、時間喰いまして。

概ね、30分掛けて、何とか、「レ」を入れられたです。

<参考=「重いFirefox57を軽くする方法 #FirefoxQuantum #火狐」(NAVERまとめ)>
<消滅・20/09/30>


での、
五番目=その状態で、「FirefoxQuantum」を起動させますと、ンの、1分程度掛かるですが、「産経ニュース」が表示されまして。
ンンの、描画も出来まして。


【シバケン】 2017/12/04 (Mon) 17:46

副題=描画出来ずは、余計な対応し過ぎ<!>

余計な対応とは、下記。

①基本設定を変える
②「トラッキング保護」の設定

<参考=「【打倒クローム】Firefox「Quantum」をさらに軽くする方法2017」(NAVERまとめ)>
<消滅・20/05/18>


イヤ、
此度<CF-Y7>では、①②は、実行してませんです。

よて、
これより、<CF-B10><CF-F9>についても、①②を解除するです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/04 (Mon) 17:47

><画像追加>

>まあ、
実際には、描画されないの箇所、CM動画ですので、実害ありませんですが。

CM動画も表示されているように見えますが?


【シバケン】 2017/12/04 (Mon) 18:05

>CM動画も表示されているように見えますが?

ハイ、仰るの通りです。
開くの速度は替わりませんので、矢張り、正確に描画された方がと。

ンの、あの、①②は、何やったのかと<汗>


で、
<CF-B10><CF-F9>についても、解除で、描画出来るです。
要は、①②が余計な、対応でしたです。