みんながパソコン大王
雑談<NO.117>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.118
1400 台風“異変” 迫る脅威(NHKクローズアップ現代+) 磯津千由紀 16/08/29
1399 全日空:787欠陥 改修長期化へ 部品納入、17年以降(毎日新聞) 磯津千由紀 16/08/26
1398 ワンセグ放送:NHK受信料、支払い義務ない(毎日新聞) 磯津千由紀 16/08/26
1397 [暴れん坊将軍Ⅴ第16話]と[ご存じ金さん捕物帳第11話]がそっくり 磯津千由紀 16/08/26
1396 2016年の台風10号 磯津千由紀 16/08/26
1395 ロンドンの刑務所に麻薬やスマホ差し入れるドローン、警察が回収(毎日新聞) 磯津千由紀 16/08/24
1394 NHK:「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す(毎日新聞) 磯津千由紀 16/08/24
1393 0440錦織かろうじて銅メダル 磯津千由紀 16/08/15
1392 自作の経口補水液 ノグチ 16/08/10
雑談NO.116

NO.1392 自作の経口補水液<起稿 ノグチ>(16/08/10)


【ノグチ】 2016/08/10 (Wed) 00:19

暑い日々が続いています。

さて、熱中症の予防、治療に経口補水液が売られています。

中身は、簡単に言うと水と塩と糖分です。

塩入の砂糖水に、高いお金を出すほどお金持ちじゃないです。

ためしに、砂糖水に塩を入れると不味くて飲めないのです。

しかし、冷やし中華を食べていて、気が付きました。

冷やし中華のつゆは、まさに塩分と糖分じゃないですか。

冷やし中華のつゆの作り方は簡単です。

市販のガラスープに、市販のめんつゆを混ぜて薄めるとラーメンのつゆになります。

これに酢と砂糖を適量加えると、冷やし中華のつゆの完成です。

氷を入れて冷やして飲めば、経口補水液になります。

そのままでは、塩分が濃いので、飲んだ後に冷たいお茶や水を飲んでください。

ノグチ式経口補水液です。


【シバケン】 2016/08/10 (Wed) 01:46

ノグチさん、こんばんわです。

オッとの、成る程の、です。

冷やし中華の出汁<!>

仰るとおり、水、茶では、ダメ。基本、汗の成分に近いのをと。
されどの、汗を、わざわざ買うも、ばかばかしくて<汗>
かと、申しの、作るも難しく。

ですが、中華の出汁なら、作るの気にも成るですねえ。


NO.1393 0440錦織かろうじて銅メダル<起稿 磯津千由紀>(16/08/15)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/15 (Mon) 04:52

 こんばんは。


 0325銅メダル寸前まで行ったが、そこから第2セットを落とした。


NO.1394 NHK:「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/08/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/24 (Wed) 22:05

 こんばんは。


 ひところの様な食費にも事欠くほどの貧困ではないにしろ、今の時代、高校の修学旅行や部活の合宿や勉強用パソコン購入など、「人並み」のことが出来ねば、「相対的貧困状態」と看做して良いのではないでしょうか。
 大学・短大・専門学校などに行きたいという本人の勉学意欲があるのに経済的理由で其れが叶わぬような状況を放置すれば、日本の未来を担う人材を育てられません。


> 子どもの貧困問題を扱ったNHKのニュース番組で体験を語った女子高校生について、インターネット上で「貧困ではない」「捏造(ねつぞう)だ」と批判する書き込みが相次ぎ、自民党の国会議員がNHKに釈明を求める騒ぎとなっている。ネット上には住所などとともに女子高校生の容姿を中傷する書き込みまでされ、人権侵害が懸念されている。


> NHKは今月18日の「ニュース7」で、神奈川県の設置した「かながわ子どもの貧困対策会議」が同日開いたイベントで発言する県内の高校3年の女子生徒を取り上げた。生徒は、経済的な理由から専門学校進学をあきらめたとして「夢を持っているのに、何で目指せないんだろう」と自分の境遇を訴えた。

> 番組は、パソコンの授業のために母にキーボードだけ買ってもらって練習したエピソードを紹介。アニメ関係の仕事に就くのが夢だという生徒の自宅での映像の背後に、イラスト用ペンが映った。

> ネットには「参考価格1万9440円」とする買い物サイトの画像が掲載された。これは「72本セット」の値段で、1本当たり270円だったが、「2万円のペンを所有」という情報が拡散した。

> さらには「部屋にアニメグッズがたくさんある」「1000円以上のランチを食べたとツイートしている」として「貧困ではない」と指摘する声が噴出。生徒の容姿などの書き込みも続き、自宅を撮影したとする写真もアップされた。

> また、自民党の片山さつき参院議員も、20日にツイッターで「チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思う方も当然いらっしゃるでしょう」と疑問を表明。NHKに説明を求めるとした。23日には「NHKは『貧困の典型例として取り上げたのではない』と説明した」と記した。

> イベントを主催した同県子ども家庭課の小島厚課長は「ショッキングだ。勇気を振り絞って話した生徒への個人攻撃だけはやめてほしい。食べるものや着るものがあるとしても、修学旅行や部活の遠征に行けなかったり、進学をあきらめたりする『相対的貧困』の見えにくさを考えようというイベントだった。まさに見えにくさゆえに誤解が広がってしまった」と話した。

> 片山氏は取材に、事務所を通じて「ツイートの内容が現時点の見解で、それ以上は申し上げられない」と回答した。NHK広報部は「本人や家族、行政機関などに取材し、経済的に厳しい環境で生活する高校生だと判断しています」とコメントし、片山氏への回答内容は明らかにしなかった。【加藤隆寛、須藤唯哉】


> 「ネットだから」というやり得を許してはならない

> 貧困問題に詳しいフリーライターのみわよしこさんの話 政治家も含めて相対的貧困と絶対的貧困についての理解が不足している中で、ネットで社会の最も弱い者に対して攻撃のエネルギーが向かってしまった。道のりは険しいが、貧困の解消について社会的な合意を形成すべきだ。自宅の写真や容姿の中傷は立派な犯罪で、立件は可能だ。「ネットだから」というやり得を許してはならない。

<参考=「NHK:「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す」(毎日新聞)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/31 (Wed) 22:26

副題=[下流化ニッポンの処方箋]「1000円ランチ」女子高生をたたく日本人の貧困観(毎日新聞)

 こんばんは。


 相対的貧困について、説得力がある論旨が述べられています。
 貧乏人は慎ましく暮らせという偏狭(傲慢)な考えを制しております。


> 藤田孝典 / NPO法人ほっとプラス代表理事


> 貧困バッシング(1)

> 貧困について語り、NHKニュースで取り上げられた女子高生に対するバッシングが止まりません。ネットやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)には「貧困をたたいてるんじゃない、貧困のふりをしてることをたたいているんだ!」「映画やランチを楽しんでいるのに貧困? 支援? ふざけるな」「NHKは捏造(ねつぞう)をやめろ」といった声があふれています。

> 18日放送のニュースで女子生徒は、母子家庭の経済事情で専門学校進学をあきらめたことを明かしました。

> アパートの部屋に冷房がないこと、パソコンの授業のために母にキーボードだけを買ってもらって練習したことなど、番組は母と2人暮らしの女子生徒の暮らしぶりも伝えました。その映像にイラスト用の高価なペンが映ったことから、女子生徒のものとされるツイッターが特定され、1000円の昼食を食べていたこと、好きな映画を見に行っていたことが攻撃されました。

> 女子生徒をたたく人たちは、「彼女は本当の貧困ではない。飢餓寸前になるまで助けるべきではない」と主張しているように見えます。ある国会議員もその論調に乗ったツイートをしました。ここに、貧困問題を考える上で重要なポイントがあります。

> つまり、「貧困とはどのような状態を指すのか」「貧困であるかどうかを決めるのはいったい誰か、そしてその基準は?」という問題です。


> その社会の「普通の暮らし」ができているかどうか

> 「貧困」の言葉から何を想像するかは人それぞれですが、多くの人は、貧困とはものを食べられず、服も買えず、住むところにも困っているという状態をイメージするでしょう。

> このように、肉体・生命維持で精いっぱいの極限状況を「絶対的貧困」と呼びます。発展途上国で見られるタイプの貧困で、国連は、低所得、栄養不良、健康不良、教育の欠如など、とうてい人間らしく生きられない状態と定義しています。

> 貧困について、特に欧州では、19世紀半ばから議論が始まりました。絶対的貧困は社会が対応しなければいけないという認識が広がり、20世紀に入ると、社会保障で貧困をなくす動きにつながりました。その意味では、先進諸国では絶対的貧困は解決された、とも言われています。

> 1960年代になって、英国の社会学者ピーター・タウンゼントが「相対的剥奪」(Relative Deprivation)という概念を提唱しました。「最低限のものを食べられて、着る服があれば貧しくないのか、人間的な生活と言えるのか」と問題提起をしたのです。これが「相対的貧困」という概念です。

> タウンゼントはいくつかの「剥奪指標」を示しました。ちゃんと食事をしているか、外食をしているか、友人関係を維持しているか、習い事や教育にお金をかけているかといった指標です。

> 冷蔵庫を持っているか、ホームパーティーを開いているか、という項目もありました。国によって違いますが、通常の人が享受しているこれらの指標がもし剥奪され、その社会の人間が考える「普通の暮らし」ができていなければ、その人は「相対的に貧困である」と考えられます。

> 社会生活から剥奪されたものをとらえ、先進国の貧困、普通の暮らしを定義しようとしたわけです。そして、国民の半数から60〜70%ほどが実現している指標が欠けている場合、何らかの支援、所得補償が必要と判断されます。

> この概念は「貧困を再発見した」と言われました。欧州ではこうした議論が半世紀以上続き、貧困を巡る議論はすでに成熟しています。絶対的貧困と相対的貧困の混同は起きません。


> 「支援を受けたいなら貧乏人らしくしろ」は傲慢だ

> ところが、今回の貧困バッシングでは、女子生徒の1000円ランチがたたかれました。「貧困であることをアピールし、支援を求める高校生がランチに1000円もかけるとは何事か」という偏狭な批判です。貧困なのだから映画を見てはいけない、アニメグッズをそろえてはいけない、と求める批判者は、支援されるべき貧困を「絶対的貧困」と考えています。そして、「貧しい者は貧しくしていろ」という懲罰的態度を無自覚に相手にぶつけています。

> 「貧乏人は貧乏人らしく」という目線は、貧者を「劣った者」と見なし、隔離した16世紀英国の貧者隔離思想に近いものです。

> 昔の英国社会では貧困は罪でした。本人が怠惰で、なまけていて、努力する意思もないから貧しくなったのだと見なされました。貧困の「個人原因説」です。貧困者はムチで打ってでも働かせるべきだと考えられ、懲役にも近い形の収容所に送り込まれていたのです。

> 日本の憲法第25条は、相対的貧困の考え方を先取りする形で、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とうたっています。にもかかわらず、日本ではいまだに貧困バッシングが続いています。2012年の生活保護バッシングでも同じことが起きました。


> 次回も解説します。


> 藤田孝典
> NPO法人ほっとプラス代表理事
> 1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事、聖学院大学人間福祉学部客員准教授、反貧困ネットワーク埼玉代表。厚生労働省社会保障審議会特別部会委員。ソーシャルワーカーとして現場で生活困窮者支援をしながら、生活保護や貧困問題への対策を積極的に提言している。著書に「下流老人 一億総老後崩壊の衝撃」「ひとりも殺させない」「貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち」など。

<参考=「[下流化ニッポンの処方箋]「1000円ランチ」女子高生をたたく日本人の貧困観」(毎日新聞)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/09/19 (Mon) 14:40

副題=貧困高校生:ネットメディア誤報 「影響力」自覚を(毎日新聞)

 こんにちは。


 あっという間に誤報が拡散するインターネット時代は怖いですね。


> 高校生が訴える自らの貧困生活を報じたNHKニュースについて、あるインターネットメディアが「やらせ」「捏造(ねつぞう)だ」などと報じ、その後に事実誤認だったとして謝罪した。このメディアの社長は毎日新聞の取材に「ネット上の書き込みを丸ごと信用してしまった。チェック体制が甘く構造的な問題があった」と説明した。


> <高校生をたたく日本人の貧困観> ⇒

> <「貧困攻撃」いつか自分に> ⇒

> <貧困高校生批判 人権侵害の懸念> ⇒

> <「相対的貧困って?」> ⇒

> <若者の貧困放置 いずれ日本は大混乱> ⇒


> ただ、記事がネット上に拡散して高校生への攻撃を後押しした側面もある。ネットメディアが徐々に影響力を強める中、その責任も重くなっている。

> NHKは8月18日の「ニュース7」で、神奈川県の高校3年の女子生徒が経済的理由から専門学校進学を諦めたと県のイベントで語る場面や、母と2人で冷房なしのアパートで暮らしていることを紹介した。これに対してネット上では、貧困生活を疑問視し、高校生とNHKを非難する書き込みがあふれた。

> ネットメディア「ビジネスジャーナル」は同月25日、「女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じ「NHKのコメント」も載せた。同月31日に「お詫(わ)びと訂正」を出して「エアコンはなかった」と記載し、NHKに取材していなかったことも明らかにした。

> 2012年にスタートしたビジネスジャーナルは無料でネットに記事を配信し、月平均3000万ページビュー(PV)を獲得している。運営する「サイゾー」の揖斐憲(いびただし)社長(44)は取材に「NHKから指摘されて発覚した。あまりにもお粗末だった」と述べ、石崎肇一(はじめ)編集長を更迭する方針を示した。NHKには「高校生に直接謝罪したい」とも伝えているという。

> 揖斐氏によると、編集長ら社員3人が30人程度の外部執筆者の原稿を受け取り、1日10本程度の記事を配信してきた。「記事量とチェック体制のバランスが欠けていた。コストをかけずにPVを稼ぐため、記事本数で賄おうとする無料ネットメディアの構造的問題もある」と話した。

> 記事を書いた20代男性は昨年秋にサイゾーと契約し7本程度の記事に携わったが、内部調査で他の記事に問題は見つかっていないという。揖斐氏は男性について「契約前に取材や記事執筆の経験はなかったが、コメントを捏造するとは疑っていなかった」と語った。

> ニュースに登場するイベントを主催した神奈川県の小島厚・子ども家庭課長は「学校には『高校生はまだ(直接謝罪を受ける)時期ではない』と伝えている。本人に判断を求めるのは酷な状況だ」と述べた。【青島顕、加藤隆寛】

<参考=「貧困高校生:ネットメディア誤報 「影響力」自覚を」(毎日新聞)>


NO.1395 ロンドンの刑務所に麻薬やスマホ差し入れるドローン、警察が回収(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/08/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/24 (Wed) 22:28

 こんばんは。


 技術が進歩すると、必ずと言って良いほど悪用されます。

 アインシュタインが相対性理論を見い出してから半世紀後に原爆が生まれました。今は、発明等から実用化までの期間が大幅に短くなっています。


> [ロンドン 22日 ロイター] - 英警察は22日、ロンドンのペントンビル刑務所の近くで、スマートフォンと麻薬を積んだドローン(小型無人機)2機を回収したと発表した。塀の中の仲間に禁制品を差し入れようとした犯罪者を捕まえるため、警察は特別捜査班を設置したという。


> 警察によると、20日早朝、刑務所のそばで不審な動きをする男を発見。男は逃げたが、麻薬とスマホが入った2つの袋が現場に落ちていた。その翌日、ペントンビル刑務所の上空を飛行するドローンを発見し追跡したが、その後墜落したという。

> その後、別のドローンが刑務所に向かって低空飛行しているとの通報を受け、警官が飛行中の1機を捕捉した。回収したドローンは、大量の麻薬やスマホを積んでいたといい、警察では目撃情報を呼びかけている。

> 先月、米アマゾン・ドット・コムが英政府と協力し、ドローンを使った荷物の安全な配達方法を検討すると発表したばかりだが、犯罪者はすでに積極的にこの技術を活用しているようだ。英メディアの報道によると、昨年だけで30回以上、刑務所内や付近でドローンが見つかっており、ドラッグや携帯電話、USBドライブなどが押収されたという。

<参考=「ロンドンの刑務所に麻薬やスマホ差し入れるドローン、警察が回収」(毎日新聞)>
<削除・16/10/06>


NO.1396 2016年の台風10号<起稿 磯津千由紀>(16/08/26)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/26 (Fri) 12:05

 こんにちは。


 ずっと停滞してたけど、急に動き出して、素人には驚きの、日本本土直撃の可能性が大とな。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/26 (Fri) 20:11

 追伸です。


 もっと先までの予想進路を示すべきでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/28 (Sun) 20:24

 こんばんは。


  台風10号、火曜日に東北地方に上陸の可能性が70%です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 12:47

 こんにちは。


 台風10号は、明日8月30日(火)に、東北地方に上陸の確率が高くなりました。
 即ち、静岡県が被害を受ける可能性は低くなりました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 14:26

 追伸です。


 確率の図です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 19:44

 こんばんは。


 台風10号は、明日8月30日(火)午後に、東北地方に上陸の確率が非常に高くなりました。



<続く>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 19:46

<続き>


 即ち、静岡県が被害を受ける可能性はかなり低くなりました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 22:25

 こんばんは。


 掛川市の地域SNSとのダブルポストしてるため、静岡県中心の記述になっておりますが、東北地方の方はご警戒ください。

 また、台風の影響で、関西で線状降雨が激しいです。
 気象庁レーダー画像を参照。


【ノグチ】 2016/08/29 (Mon) 22:56

こんばんは

大方の予想では、宮城県あたりへ上陸のようですね。

福島県も、大雨の予報です。


【シバケン】 2016/08/29 (Mon) 23:39

>台風の影響で、関西で線状降雨が激しいです。

その影響で、前日<8月28日>、夕方より、ズと降雨。

このところ、雨降らず、連続の猛暑、猛暑が嘘みたいですが。
本日、肌寒いです。

尚、
京都に、「気象特別警報・警報・注意報」が発表されてるです。
鴨川の水位も高くなってるよです。


現在も、雨降ってるですが、豪雨では無いです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/30 (Tue) 01:22

 ノグチ様、こんばんは。


 まだ早いですが、台風お見舞い申し上げます。

 早め早めの事前対策・場合によっては避難を、お心がけ下さいね。
 遅くとも明日の午前中から、対応をば。


 シバケン様、こんばんは。


 シバケン様のお宅は鴨川から離れていますし土砂災害の恐れもない場所ですからさして心配は要らぬと思いますが、外出時にはお気を付け下さい。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/30 (Tue) 01:28

副題=台風10号:30日夕にも東北上陸へ 記録的な大雨の恐れ(毎日新聞)

 こんばんは。


 いよいよ、到来です。


> 30日午前中に関東地方の東に接近

> 台風10号は29日、八丈島(東京都)の南東海上を北東へ進んだ。同日深夜に進路を北西へ変え、30日午前中に関東地方の東に接近、夕方以降に東北地方へ上陸する見込みだ。東北で記録的な大雨となる恐れがあり、気象庁は土砂災害や河川の氾濫、低い土地の浸水に厳重な警戒を呼びかけている。


> 気象庁によると、30日午前0時現在の10号の中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、八丈島の東約360キロを時速約20キロで北北東に進んでいる。中心の東側170メートル以内と西側70キロ以内は風速25メートル以上の暴風域。勢力は29日、一段階低い「強い台風」に変わったものの、暴風域は拡大しており、強い勢力を保ったまま関東、東北に接近、上陸するとみられる。

> 関東では30日から、東北、北海道では31日にかけ局地的に1時間80ミリの猛烈な雨が降る恐れがある。30日午後6時までの24時間雨量は多い所で東北350ミリ、関東甲信200ミリ、北陸と北海道150ミリと予想されている。特に東北では、平年の8月の1カ月分を上回る降雨量となる恐れもあり、気象庁の担当者は「東北の太平洋側は特に警戒が必要」としている。

> 30日までに予想される最大風速は東北35メートル(最大瞬間風速50メートル)▽北海道30メートル(同45メートル)▽関東23メートル(同35メートル)▽北陸20メートル(同30メートル)。波の高さは最大で東北10メートル、北海道と関東8メートルで、猛烈なしけとなる地域がある。

> 八丈島では29日午後、海面が大きくうねり、島東部の底土港と底土海水浴場では波しぶきが上がっていた。【山崎征克、菊池まり】

<参考=「台風10号:30日夕にも東北上陸へ 記録的な大雨の恐れ」(毎日新聞)>


【シバケン】 2016/08/30 (Tue) 02:09

亀岡には、「大雨警報」が出てるです。

現在唯今、雨音聞こえてませんですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/30 (Tue) 18:07

 こんばんは。


 台風10号は、18時前、岩手県大船渡付近に上陸した模様です。


【ノグチ】 2016/08/30 (Tue) 18:30

磯津様

お見舞いの言葉、ありがとうございます。

午前中は大雨でしたが、午後はカラッと晴れて青空でした。

台風一過ですね。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/31 (Wed) 11:37

副題=岩手・北海道で600人孤立、冠水被害次々 大雨の影響(朝日新聞)

 こんにちは。


 ノグチ様、被害がなくて何よりです。

 岩手や北海道では、大きな被害が出ました。


> 30日夜に上陸した台風10号の影響で東北地方を中心に大雨に見舞われ、岩手県と北海道の各地で冠水の被害が相次いだ。岩手県で1人の死亡が確認され、北海道では1人が行方不明になっている。


> 岩手県によると31日午前6時現在、釜石市や久慈市、岩泉町など沿岸を中心に7市町村で約400人が孤立している。県警によると、午前8時20分ごろ、久慈市山根町でがれきの中から高齢女性1人が遺体で見つかった。土砂崩れに巻き込まれたとみられる。久慈市と岩泉町で12件、安否を確認できない世帯があるという。県は陸上自衛隊に派遣を要請した。

> 北海道では各地で川の堤防が決壊した。国土交通省北海道開発局によると、南富良野町を流れる空知川の堤防が31日午前4時40分ごろに決壊。北海道によると、河川の氾濫(はんらん)を受けて、31日午前7時半現在で約200人が孤立状態になった。帯広市中島を流れる札内川でも同日午前5時20分ごろ、堤防が決壊した。芽室町では芽室川の水があふれ、周辺の道路や住宅が水につかった。

> 大樹町幸徳のヌビナイ橋では、31日午前1時40分ごろ、通行中のRVが川に転落したと119番通報があった。道警広尾署によると、車には3人が乗っており、2人は自力で脱出したが、音更町の会社員男性(28)が車ごと流されて行方不明になっている。橋は一部が崩落しており、そこから落ちたとみられる。3人はコンサルタント会社員で、別の川の水量を調査した帰りだったという。

<参考=「岩手・北海道で氾濫・浸水相次ぐ 11人死亡1人不明」(朝日新聞)>
<消滅・17/09/15>


副題=高齢者施設に9人の遺体、大雨で土砂流入 岩手・岩泉(朝日新聞)


 高齢者グループホーム「楽ん楽ん」(らんらん)では死者9人が出ました。


> 宮古地区広域行政組合消防本部によると、31日午前9時40分ごろ、岩手県岩泉町乙茂地区にある高齢者施設内で、入所者とみられる9人の高齢者の遺体が見つかったとの一報が同本部に入った。台風10号による大雨の影響で、施設内に流入した土砂に埋もれた状況で見つかったという。

<参考=「高齢者施設に9人の遺体、大雨で土砂流入 岩手・岩泉」(朝日新聞)>
<消滅・17/09/15>


 更に岩手で、死者1人が発見されています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/31 (Wed) 12:32

副題=岩手・北海道で氾濫・浸水相次ぐ 11人死亡1人不明(朝日新聞)

 こんにちは。


 上の投稿の最初の朝日新聞記事が更新されました。


> 30日夜に上陸した台風10号の影響で東北地方を中心に大雨に見舞われ、岩手県と北海道の各地で河川の氾濫(はんらん)や堤防の決壊による浸水の被害が相次いだ。岩手県で11人の死亡が確認され、北海道では1人が行方不明になっている。


> 岩手県の宮古地区広域行政組合消防本部によると、31日午前9時40分ごろ、同県岩泉町乙茂地区にあるグループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」で、入所者とみられる9人の高齢者の遺体が見つかったとの連絡が同本部に入った。県警は9人の死亡を確認した。施設内に流入した土砂に埋もれた状況で見つかったという。

> 県警によると、岩泉町の別の現場で男性1人の遺体を発見した。

> 国土交通省によると31日午前5時現在、岩泉町を流れる小本川が氾濫し、国道や県道が通行止めになって周辺の住民約2千人が孤立している。釜石市や宮古市でも住民らが孤立している。県警によると、同日午前8時20分ごろ、久慈市山根町でがれきの中から高齢女性1人が遺体で見つかった。川の氾濫で流されたとみられる。久慈市で3件、安否を確認できない世帯があるという。

> 北海道では河川の堤防の決壊が相次いだ。南富良野町を流れる空知川では、31日午前4時40分ごろ、堤防が2カ所で決壊した。北海道によると、同日午前7時半現在で約200人が孤立状態になった。

> 帯広市中島を流れる札内川でも堤防が約200メートルにわたって決壊。芽室町では芽室川の水があふれ、周辺の道路や住宅が冠水し、20~30世帯が孤立した。

> 大樹町幸徳のヌビナイ橋では、31日午前1時40分ごろ、通行中のレジャー用多目的車(RV)が川に転落したと119番通報があった。道警広尾署によると、車には3人が乗っており、2人は自力で脱出したが、音更町の会社員男性(28)が車ごと流されて行方不明になっている。橋は一部が崩落しており、そこから落ちたとみられる。3人はコンサルタント会社員で、別の川の水量を調査した帰りだったという。

> 31日未明に温帯低気圧に変わった台風10号は、東北北部や北海道南部を暴風域に巻き込みながら進んだ。通常は本州に近づくにつれて勢力が衰えるが、今回は日本海付近の寒冷の渦の影響で勢力を維持した。

> 同日未明~朝までの48時間雨量は、北海道上士幌町で312ミリ、福島市で288ミリ、岩手県久慈市で278ミリを観測。北海道南富良野町では31日未明までの24時間雨量で171ミリの大雨となった。同県宮古市や岩泉町では30日夕方までの1時間雨量が70~80ミリを記録し、観測史上最多となった。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/09/02 (Fri) 16:08

副題=台風10号:水害惨状、あの時と同じ…岩泉・自衛隊員証言(毎日新聞)

 こんにちは。


 酷い惨状のようです。


> 「東日本大震災のときと同じだ」。台風10号による豪雨で、いまだ多くの集落が孤立している岩手県岩泉町。道路を寸断する流木や土砂崩れ跡を越えてたどり着いた先には、災害派遣の経験がある陸上自衛隊員も驚くほどの惨状が広がっていた。住民の安否確認に向かった隊員が現地の様子を語った。【野田樹】


> 陸上自衛隊岩手駐屯地の男性隊員(51)は1日朝、小隊の14人とともに、町内の拠点としているキャンプ場を出発した。目指したのは、台風が通過した8月30日夜から孤立状態にある安家(あっか)地区の谷奥にある大平(おおだいら)集落。車で15分ほど進むと、道路はところどころ濁流でえぐられ、流木や人の頭くらいの大きさの岩が散乱しはじめた。山側から襲った土石流が道を塞いでいる箇所で車両を止め、あとは徒歩で目的地に向かった。

> ようやく見えてきた大平集落は悲惨な姿になっていた。安家川と並行する道路沿いに建ち並ぶ家々は、多くが傾いて基礎部分がむき出しになっていた。幸い27世帯49人の住民にけが人や健康を害している人はいなかったが、90代の住民からは「こんなこと生まれて初めてだ」と聞かされた。電気も水道も止まり、沢水でしのいでいるという人々。「これからどうやって生活していけばいいのだろう」「米が足りなくなる」。高齢者らが口々に窮状を訴えてきた。東日本大震災の際、同県沿岸部の山田町や大船渡市に派遣されたこの隊員は当時を思い出した。「何もかもぐじゃぐじゃになった様子は、あのときと同じだ」

> 集落の対岸にも住宅があったが、橋が崩落し、それ以上は進めず拠点に戻った。この日歩いた距離は往復約25キロ。かかった時間は約6時間。男性隊員は「谷あいを奥に行けば行くほどひどい光景だった」と振り返った。

<参考=「台風10号:水害惨状、あの時と同じ…岩泉・自衛隊員証言」(毎日新聞)>


NO.1397 [暴れん坊将軍Ⅴ第16話]と[ご存じ金さん捕物帳第11話]がそっくり<起稿 磯津千由紀>(16/08/26)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/26 (Fri) 19:06

 こんばんは。


 ストーリーが、殆ど同じ。
 歌舞伎か何かの、原典があるのだろうか。


NO.1398 ワンセグ放送:NHK受信料、支払い義務ない(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/08/26)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/26 (Fri) 23:14

 こんばんは。


 テレビ受像機が携帯可能になることなど思いもよらない古い時代に作られた法律のため「設置」という言葉を使ってますが、其れを国語辞典的に解釈した誤判決だと思います。
 尚、私は、「放送法の解釈が誤まってる」とは言ってますが、「放送法の内容が適切である」とは言ってませんので、為念。


> さいたま地裁判決 埼玉・朝霞市議の訴え認める

> テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話しか持っていない場合に、NHKに受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟で、さいたま地裁は26日、支払い義務はないとの判決を言い渡した。大野和明裁判長は「携帯電話の所持者は放送法上の『受信設備を設置した者』に該当しない」と判断した。ワンセグ携帯所持者の受信料支払い義務を否定した初の司法判断とみられる。


> 原告は埼玉県朝霞市の男性市議。自宅にテレビはないが、ワンセグ機能付きの携帯電話を持っていた。このため、受信料支払いの前提となる受信契約を結ぶ義務があるかNHKに確認したところ「義務がある」と回答されたため、NHKを相手取り、義務がないことの確認を求めて提訴した。

> 放送法64条1項は「NHK放送の受信設備を設置した者」は、受信契約の締結義務があると定めている。裁判では、ワンセグ携帯所持者が「設備を設置した者」に当たるかが争点の一つとなった。

> 原告側は「電話を『携帯』しているだけでは設備を『設置』したとはいえない」と主張。NHKは「設備が一定の場所に置かれているか否かで区別すべきでない。放送法の『設置』には『携帯』の概念を含んでいる」とし、契約締結義務があると反論した。

> 判決は「別の条文は『設置』と『携帯』を区別しており、NHKの主張には無理がある」と指摘。受信料負担の要件は、税金などと同様に明確にする必要があるとして、NHK側の主張を退けた。

> 判決後、原告の市議は「NHKの間違った法解釈で契約をさせられた人もいる。判決を受けて真摯(しんし)な対応をしてほしい」と話した。NHKは「ただちに控訴する」とのコメントを出した。【内田幸一】


> 【ことば】ワンセグ放送

> 携帯端末向け地上デジタル放送の名称。地デジは各国に割り当てられた電波の帯域を13区分(セグメント)に分割して情報を送るが、そのうち1区分を使うため「ワンセグ」と呼ばれる。移動中でも途切れず見ることが可能で、消費電力も小さい。

<参考=「ワンセグ放送:NHK受信料、支払い義務ない」(毎日新聞)>


NO.1399 全日空:787欠陥 改修長期化へ 部品納入、17年以降(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/08/26)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/26 (Fri) 23:41

 こんばんは。


 対策済み部品がなくても、未対策部品を腐食予想時間以下の間隔で定期交換するなら、問題ない筈。
 其れより、最近は欠陥エンジンを出してなかったロールスロイス社のエンジンに、品質管理上の欠陥が見付かったことが、英国経済に影響を与えると思うです。


> 全日本空輸(ANA)のボーイング787でエンジン部品に欠陥が見つかった問題で、改修対象50機のエンジン計100台のうち、改修済みは国際線の17台にとどまっている。改修が進まないのは、交換部品の準備や機材繰りの調整などが原因だ。全日空は5機ずつ改修を進める方針だが、腐食しにくい部品への交換完了時期の見通しは立っていない。


> 米ボーイング社のウェブサイトによると、787は全世界で445機が納入され、うち欠陥が見つかった英ロールスロイス社製エンジン搭載機は168機。全日空所有の50機は全てロ社製エンジンだ。全日空によると、エンジン内部のタービンのブレード(羽根)の腐食を防ぐコーティングが不十分だった。一定時間以上飛行すると、大気中の汚染物質に触れた部分が腐食し、破断する恐れがある。

> 全日空では今年2月と3月に国際線で部品破断が見つかり、飛行距離の長い国際線の37機を対象に改修を進めていたが、8月に国内線でも破断が見つかったため、対象を国内線の13機にも拡大した。

> 腐食防止対策が取られた部品の納入は来年以降になる。当面は未対策の現行部品に交換するが、新品であれば問題ないとしている。

> ロ社は25日、「サービス中断の影響を最小化するため、全日空と緊密に協力している」との声明を発表。ボーイング社も「全日空、ロ社とともに問題の解明にあたっている」と表明した。ロールスロイス・ホールディングスの広報担当者は毎日新聞の取材に「問題は、全日空機の少数の一部に限られている」と説明し、他の航空会社への対応は明らかにしなかった。

> 25日のロンドン株式市場で、ロ社の株価は前日終値比1.8%下落した。

> 一方、ロ社のエンジンを認証した欧州航空安全庁は米メディアに対し、「現在対応を検討している」と説明した。【内橋寿明、ロンドン坂井隆之】

<参考=「全日空:787欠陥 改修長期化へ 部品納入、17年以降」(毎日新聞)>


NO.1400 台風“異変” 迫る脅威(NHKクローズアップ現代+)<起稿 磯津千由紀>(16/08/29)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 22:12

 こんばんは。


 只今放映中。
 今年の台風の動きは異常です。また、台風から離れた場所での大雨も観られます。


> “異例”の動きをとる今年の台風。いま何が起きているのか!? 非常に強い勢力を保つ台風10号。西にむかいながら、進路を東寄りにかえ、Uターンするという複雑な動きをみせている。また、北海道では、わずか一週間で3つの台風が立て続けに上陸、大きな被害を出した。なぜ、こうした“異変”が起きているのか。専門家の分析で、メカニズムを徹底解明するとともに、新たな取り組みを始めた防災の現場に密着、必要な対策は何か考える。


<参考=「台風“異変” 迫る脅威」(NHKクローズアップ現代+)>