みんながパソコン大王
雑談<NO.100>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.101
1244 ヤフーメール:障害で258万通消失 97万人宛て(毎日新聞) 磯津千由紀 15/09/07
1243 JR渋谷駅:「新南口」改札閉鎖へ 埼京線ホーム北側移動(毎日新聞) 磯津千由紀 15/09/06
1242 業務用Windows パソコンのウイルス対策はOS標準搭載のソフトで十分か?(ITpro) 磯津千由紀 15/09/06
1241 某喫茶店への残暑見舞 磯津千由紀 15/09/05
1240 昭和の「第1世代マンション」建て替えに注目だ(毎日新聞) 磯津千由紀 15/09/03
1239 9月に急増する夏バテ、その対処法とは(毎日新聞) 磯津千由紀 15/09/02
1238 今日は防災の日・・・関東大震災から92年 磯津千由紀 15/09/01
1237 韓国の卑日、離米、従中(日経ビジネス) 磯津千由紀 15/09/01
雑談NO.99

NO.1237 韓国の卑日、離米、従中(日経ビジネス)<起稿 磯津千由紀>(15/09/01)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/01 (Tue) 03:44

副題=朴槿恵大統領はなぜ、日本に反撃しないのか 「安倍談話は韓国を陥れる嵌め手だ」

 こんばんは。


> 「安倍談話」は韓国を完全に無視した。ではなぜ、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は怒らなかったのか。

> 韓国の要求をうっちゃる

> 安倍談話は、韓国を徹底的に無視したものだった、という話で前回の「『韓国外し』に乗り出した安倍政権」は終わりました。

> 鈴置:韓国は日本に対し、3つのキーワードを提示して「これらを必ず談話に入れて謝れ」と要求しました。しかし日本は、それらを全部盛り込みながらも、事実上、韓国を謝罪の対象から外したのです。

> ただ、韓国以外の国に関しては過去を率直に語り、反省すべきところは反省し、謝罪すべきことは謝罪しました。

> 安倍政権はこの談話を、世界の国々と手を携えて生きていく決意を改めて表明する機会に使いました。西欧に対しては「植民地経営の先輩!」とチクリとやっていますが。

> 夕刊紙なら「ガン無視」

> 韓国紙は「無視」をどう書いたのですか?

> 鈴置:興味深いことに、初めはあまり気に留めなかったようです。談話の翌日の8月15日付朝刊で、韓国各紙は一斉に「謝罪には心がこもっていなかった」式の批判を繰り広げました。

> 「韓国への謝罪にはさほど重きをおいていない」と書いた新聞もありましたが、批判としては二の次でした。

> 一方、同日付の日本の新聞のいくつかは「無視」とまで露骨には書かなかったものの「韓国は軽視」といったトーンで書いた。例えば日経の解説記事の1本の見出しは「中国へ配慮 韓国には冷淡」です。

> 日経は上品な新聞なので(笑い)「冷淡」程度で留めました。夕刊紙なら「安倍、朴クネをガン無視」といった見出しをつけたところでしょう。

> こうした日本での報道を見たこともあったのでしょう、韓国メディアは微妙に軌道修正しました。朝鮮日報の社説(韓国語版)では、談話への評価は以下のように変わりました。


> 韓国人も気づいた「韓国外し」

≫ •8月15日付「巧妙な言葉で『植民地支配謝罪』を避けた安倍談話」=他人の口を借りて反省・謝罪している印象を与える。心から反省して謝罪したと受け入れることは到底できない内容だ。

≫ •8月18日付「腰定まらぬ対日外交 外交チームへの問責も説明もない」=内容のない巧妙な言葉遊びにすぎないものだった。安倍政権が韓国に対して今後も配慮する考えのないことが、この談話を通じて改めて明らかになった。

> 8月15日付では「心からではない」としながらも「安倍は反省した」との認識です。それが3日後の8月18日には「単なる言葉遊び。韓国には配慮しない安倍」へと変化しました。

> 同日、世宗研究所のイ・ミョンウ首席研究委員も「日本の韓国外しが始まった」と指摘する「安倍談話への評価と今後の韓日関係」(韓国語)というレポートを発表しました。


> 黙って距離をとる日本人

> --韓国紙が当初「無視」に気がつかなかったのはなぜでしょう。

> 鈴置:談話には韓国が要求していた3つのキーワードが一応入った。「安倍はどうせ入れないだろう」と考えていたところに入ったものだからほっとして分析が甘くなり、少しは韓国の意向をくんで談話が書かれたと思い込んだようだ――とある日本の外交専門家は見ています。

> もう1つの理由は「要求すれば必ず謝るはずの日本が、韓国を無視する」とは想像もしていなかったからでしょう。

> 韓国人は、不満があれば大声でぶつける。しかし日本人は、嫌な相手は黙って避ける。こんな日本人の対韓嫌悪の深さを理解していなかったこともあると思います。

> そして新聞を作る立場から言えば「心のこもらない謝罪」という批判なら“倫理的に劣る日本”を上から目線で叱りつけるわけですから、読者に快感を与えられる。それが「日本から無視された」では読んだ韓国人は相当に不快になる。「無視」とは書きにくいのでしょう。


> 日本は再び米国を攻撃する

> --そもそもの質問です。外国と摩擦を起こしかねない「戦後70年談話」をわざわざ発表すべきではない、との意見も多かった。

> 鈴置:中国と韓国が世界中で「日本は再び軍国主義に戻り始めた」と宣伝しています。日米を離間させ、中国包囲網を作らせないようにするのが狙いです。

> 日本にいるとこの動きを見落としがちですが、普通の日本人が考える以上に、こうした見方が世界に広まっています。中韓が驚くべき執拗さで宣伝しているからです。

> 例えば、中央日報の李夏慶(イ・ハギョン)論説主幹は2013年9月5日の同紙・英語版に「Korea knows Japan's intensions」を書きました。ポイントは以下です。

≫ •安倍晋三首相とその右翼政権は、自制してきた集団的自衛権を解禁しようとしている。彼らは平和主義的な戦後憲法を再解釈し、完全な軍備を整えたいのだ。
≫ •我々はワシントンに問わねばならない。帝国海軍による真珠湾奇襲の歴史は忘れ去られたのか、と。
≫ •当時、独立運動家で、後に韓国の初代大統領となる李承晩(イ・スンマン)は米国に対し、日本が戦争を始めると警告していた。だが、それは無視されてしまった。
≫ •日本が平和的な姿勢をかなぐり捨て、再軍備しようとしているとの韓国と中国の警告に、米国は注意を払わねばならない。オバマ(Barack H. Obama )は、72年前のフランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)の失敗を繰り返してはならない。


> なりふり構わず日米間にくさび

> --「告げ口」は大統領だけではないのですね。新聞がこれほど露骨な日米離間記事を載せるとは。驚きました。

> 鈴置:安倍の好きなようにやらせておくと、いずれ米国は日本に後ろから殴られるぞ――という荒唐無稽な主張です。すべての人が信じるわけではありませんが、こうした話は俗耳に入りやすい。

> フランスの歴史人口学者、エマニュエル・トッド(Emmanuel Todd)が「力を付けたドイツが再び帝国を作ろうとしている」と訴えています。そして彼の著書『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告』が日本でもベストセラーになったではありませんか。

> 韓国も必死なのです。「日―米―韓」の3国軍事同盟に組み込まれたら、中国からどんなイジメに遭うか分からない。そこで、なりふり構わず日米関係を破壊しようと画策するのです。

> こうした宣伝に対抗するためにも「平和国家日本」を訴える談話が必要だと安倍政権は判断したのでしょう。


> キツネは無視してトラと話す

> --韓国との外交に話を戻します。結局、日本は対韓姿勢を変える、ということですね。

> 鈴置:ええ。すでに安倍政権は「韓国は放っておく」作戦に出ています。「自分の言う通りにしないと首脳会談はしない」などと、外交常識から外れたことを平気で言ってくるからです。

> それも、米中というトラの威を借りて上から目線で言ってきます。だったら日本は、キツネは無視してトラたる米国と同盟を深め、中国とは関係を改善すれば済むのです。今回の談話も「韓国無視作戦」の一環であることは明らかです。

> そして「米中星取表」を見れば明らかなように、韓国が中国側の国になりつつあることが大きい。

> --「中国に従う韓国」とは関係改善に汗をかいてもしょうがない、ということですね。

> 鈴置:そうです。「日―米―韓」の軍事協力体制を作りたい米国は一時期、日本に対し「少々不愉快なことがあっても、韓国には譲ってやれ」と言ってきた。

> しかし日本の行動とは関係なく、韓国が中国に引き寄せられていくのを見て米国も、うるさく言ってこなくなったそうです。日本とすれば、韓国に「離米従中」の名分を与えるようなことさえしなければいいのです。


> 薄気味悪い称賛

> --安倍談話の「韓国無視」に韓国政府は気がついたのでしょうか。

> 鈴置:韓国メディアはともかく、さすがに外交当局者はすぐに気づいたと思います。

> --では、なぜ韓国政府は反発しなかったのでしょうか。翌8月15日、朴槿恵大統領が光復節の式典で演説しました。ここで安倍談話を強く批判する手もありました。

> 鈴置:それをやったら米韓関係が悪化すると懸念したためでしょう。安倍談話に関し、米国家安全保障会議(NSC)の報道官は直ちに「大戦中に日本が引き起こした苦しみに対して痛惜の念を示したことや、歴代内閣の立場を踏襲したことを歓迎する」と述べました。

> ロイター・日本語版の「『日本はすべての国の模範』、米が戦後70年談話歓迎」によると、報道官は「戦後70年間、日本は平和や民主主義、法の支配に対する揺るぎない献身を行動で示しており、すべての国の模範だ」とまで言っています。

> --薄気味い悪いほどの称賛ですね。


> 韓国は裏切り者

> 鈴置:米国政府がここまで表明したのですから、韓国政府は安倍談話に「NO」と言えない。韓国は露骨な米中二股外交を展開中ですが、米国との関係を決定的に悪化させるハラはまだ、ないのです。

> 米国政府にこう言わせたのは、安倍政権が安保法制や沖縄の基地問題で努力しているからです。そして談話にも韓国が要求したキーワードはちゃんと入っているし「過去の談話も引き継ぐ」と安倍首相は表明している。

> 仮に、韓国が「安倍談話をよく読むと分かるのだが、韓国に対してはちゃんと謝っていない」などと騒いだら、米国は「細かいことを言って、いつまで中国のお先棒を担いでいるのだ」と叱りつけたことでしょう。

> 韓国は在韓米軍基地を守る終末高高度防衛ミサイル(THAAD)の配備も拒否し、南シナ海での中国の埋め立てにも反対しない。米国からすれば「裏切り者」になりつつあります。

> 米国の一部のアジア専門家は米韓同盟の存続に疑問符を付け始めました。いつも強気の朴槿恵政権ですが、現局面でこれ以上の「日本叩き」は危ない、と判断したと思われます。


> 日本の思う壺

> 朝鮮日報の「朴大統領、安倍の過去形謝罪に未来型対応」(8月17日、韓国語版)に以下のくだりがあります。

≫ •政府筋は16日「安倍談話はごまかしだらけだということは世界中が知っている」「こっちがむきになって騒いだ瞬間、安倍首相のペースに巻き込まれるだろう」と語った。

> 「この談話はワナだ。下手に反応すれば、米国の怒りを買う。それは日本の思う壺にはまることだ」――という意味でしょう。

> それに、よく考えて下さい。韓国が先頭に立って「談話ではきちんと謝れ」と叫んできたのに「実は自分だけ、謝罪の対象から外されてしまった」と言い出せば、外交力の乏しさを世界に披露することになります。

> もちろんそう文句を言えば、ニューヨークタイムズ(NYT)や朝日新聞が「韓国がかわいそうだ」と書いてくれるかもしれない。でもそれで、日本政府が安倍談話を差し替えるわけでもない。文句を言うだけ損なのです。


> 嵌め手にはまった韓国

> --いくら被害者になるのが好きな韓国人でも、そんな恥の上塗りは避けたいでしょうね。

> 鈴置:安倍談話は韓国を無視しているのに、韓国はそれに文句を言えない。文句を言えば対米関係が悪化し、国際社会で面子も失う――。ワナというか、嵌め手です。相当に考え抜いて書かれたことが分かります。

> それに加え、日本政府がそこまで考えたかは分かりませんが、タイミング的にも韓国は米国の顔色を強く見なければいけない状況にありました。

> 朴槿恵大統領はこの頃すでに、北京で9月3日に開かれる抗日戦争勝利記念行事に参加するつもりでした。これに怒った米国が「参加するな。南シナ海をはじめ各地で腕力をふるう中国を支持することになるぞ」と圧力をかけていました。

> 朴槿恵大統領が参加するにしろしないにしろ、韓国は米国の逆鱗に触れないよう、注意深く行動する必要があったのです。


> 奇妙な光復節演説

> --韓国はいつものように、中国と一緒になって日本の足を引っ張る手はなかったのですか。

> 鈴置:今回は中国の威も借りにくい状況でした。安倍談話に対し中国は全面的な批判は避けました。日本との関係改善を模索しているためと見られます。

> 中国外交部の華春瑩報道官は8月14日「日本は当然、戦争責任を明確に説明し、被害国の人民に誠実に謝罪し、軍国主義の侵略の歴史を切断すべきだ。この重大な原則問題についていかなるごまかしもすべきではない」と述べました。

> ただ、談話の具体的表現への言及――つまり、揚げ足取りと日本に見なされるような発言はしませんでした。韓国にとって中国は援軍にはならなかったのです。

> だから、朴槿恵大統領の8月15日の光復節の演説(韓国語)は、以下のような奇妙なものとなりました。安倍談話は植民地支配に対し謝っていないのに、それに怒るどころか「謝ってもらった」ことにしてしまったのです。

≫ •安倍総理の「戦後70年談話」は、我々としては物足りない部分が少なくないのも事実です。歴史に対する認識はより好みできず、生き証人の証言として生きているのです。
≫ •それにもかかわらず昨日、日本の侵略と植民地支配がアジアの多くの国民に大きな損害と苦しみを与えたことと、慰安婦被害者に対し苦痛を与えたことへの謝罪と反省を根幹にした歴代内閣の立場は今後も揺るぎないと(安倍総理が)明らかにした点に注目します。


> 「卑日」で生き残る

> --これを機に、朴槿恵政権は対日外交を変えるでしょうか。

> 鈴置:本質的に変化はしないと思います。なぜなら、韓国にとって日韓関係は死活問題ではないからです。対立の度を増す米中の間をいかに上手に泳ぐか――で韓国人は頭がいっぱいなのです。

> 確かに「安倍談話」では対日批判のトーンを落としました。しかし韓国にとっては、日本との関係を悪くしておくことが生き残りの必要条件なのです。

> 「コリア・アズ・No.1」の最後でも説明したように「悪化した日韓関係」があってこそ、米国主導の「反中同盟」に組み込まれないで済む、と計算しているからです。

> 朴槿恵政権としては、今後も日韓関係を険悪な状況に保つために――もちろん、日本のせいでそうなったと見えるように「卑日」を実行して日本人を大いに怒らせる必要があるのです。


> 「正しい歴史認識を土台に」

> 大統領自身も光復節の演説(韓国語)で日韓関係に関し、以下のように語っています。

≫ •政府は歴史認識問題では原則に立脚して対応してきましたが、2国間の安保、経済、社会文化など互恵的な分野の協力関係は積極的に推進するとの立場を堅持してきました。
≫ •今や、正しい歴史認識を土台に新しい未来にともに向かわねばならぬ時です。

> --「正しい歴史認識を土台に」とは、「韓国人の言うことを日本人が100%受け入れることによって」ということですね。

> 鈴置:その通りです。韓国は何も変わっていないのです。

<参考=「朴槿恵大統領はなぜ、日本に反撃しないのか 「安倍談話は韓国を陥れる嵌め手だ」」(日経ビジネス)>
<消滅・19/01/14>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/01 (Tue) 03:50

 こんばんは。
 疲れたので引用省略。


<参考1=「“恩知らず”の韓国 「従中」一直線、でも困った時は米国頼み」(日経ビジネス)>
<消滅・19/01/14>

<参考2=「「どうせ、中国の属国だったのだから……」 韓国は「恐怖」と「甘え」の狭間で生きる」(日経ビジネス)>
<消滅・19/01/14>

<参考3=「「韓国外し」に乗り出した安倍政権 「談話」でうっちゃられた韓国の要求」(日経ビジネス)>
<消滅・19/01/14>


NO.1238 今日は防災の日・・・関東大震災から92年<起稿 磯津千由紀>(15/09/01)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/01 (Tue) 04:44

 1923年(大正12年)9月1日11時58分、大正関東地震が発生した。
 世にいう、関東大震災である。

 それから百年近く、地殻の歪は蓄積し、明日にも大地震が起こっても不思議はない(し、二十年後かもしれない)。
 東海大地震に関しても同様である。

 東日本大震災から四年余が経過し、熱さが咽喉元を過ぎてしまった人も多い。
 日頃の備えを忘れてはならない。

 イザというとき、暫くは行政の支援(公助)は届かない。協働で備え、自助と近助と共助が機能するようにしておく必要がある。


<参考=NO.1000 <知って得する>地震防災講座<原題=地域防災訓練>


NO.1239 9月に急増する夏バテ、その対処法とは(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(15/09/02)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/02 (Wed) 16:25

 こんにちは。


 夏バテは、猛暑が過ぎてから起きるのですね。


> 東京で猛暑日の連続記録が更新されるなど、7、8月は全国的に厳しい暑さに見舞われました。「秋の気配が感じられる9月」というのは過去の話。今月いっぱい残暑がきびしくなる可能性もあります。暑さの影響で体調を崩しやすいので注意が必要です。


> 9月に夏バテ患者急増

> この夏は猛暑のために熱中症の患者さんが救急搬送されたり、亡くなったりというニュースがしばしば聞かれました。お盆休みもあって、8月はなんとかのりきれたという人も、そろそろ夏バテの兆候が出てきているのではないでしょうか。

> 実際、私の外来は9月になると患者さんが急増します。そのほとんどは夏バテによる体調不良。食欲不振や倦怠(けんたい)感、めまいなどの症状を訴えられます。西洋医学では夏バテは病気の範ちゅうではありません。夏バテに処方する特別な薬もないのです。一方、不調の症状全般を得意とする漢方では夏バテに処方する薬が複数あります。こうした治療を求めて受診する患者さんが多いようです。


> 気温上昇が要因?

> 私の外来に夏バテで受診される患者さんの数は、10年前の同じ時期に比べて2割くらい増えているという印象です。その要因の一つに気温上昇の問題があると私は推察しています。夏バテは真夏の暑さが激しいほど、起こりやすくなると考えられます。近年は年間の平均気温が上昇傾向にあり、9月の中旬以降も30度近くまで上がる日が珍しくありません。サウナに例えると、かつては2分程度入ればよかったのが、3分、4分と我慢しなければならない状態です。

> 暑さが続けば7、8月と同様、冷たい飲み物を飲む日が増えます。エアコンにも長くさらされることになり、自律神経のバランスも崩しやすくなります。


> 胃腸の機能高め体力回復

> 現在、夏バテの症状でお悩みの方で、食事がまったく取れないような方は病院での本格的な治療が必要です。処方する代表的な漢方薬には清暑益気湯(せいしょえっきとう)や補中益気湯(ほちゅうえっきとう)、六君子湯(りっくんしとう)などがあり、体質にあわせて処方を決めますが、いずれも夏の暑さで弱った胃腸を丈夫にし、体力の回復を助けます。

> 一方、まだ夏バテが軽い段階で、食事が取れる状態であればセルフケアでよくなる可能性があります。ポイントは消化酵素が含まれる食材を積極的に取り、胃の働きを高めること。代表的な食材は大根です。成分のアミラーゼはでんぷんを分解する酵素で食物の消化を助け、胸焼けや胃もたれを防ぎます。このアミラーゼは加熱に弱いので生で取ったほうが効果的です。おすすめは大根おろし。焼き魚のつけあわせなどにして食べるとよいでしょう。

> このほか、シソも食欲不振によい食材として知られています。ビタミンCが含まれているので疲労回復にも役立ちます。また、少量のショウガは胃液の分泌を促し、消化吸収を助けます。特によいのは乾燥させたショウガです。生のものよりも体を温める作用が強いことが知られています。

> さらに中華料理でよく使われるナツメもおすすめです。ナツメはクロウメモドキ科のナツメという木になる果実で、成熟させた果実を乾燥させたものが使われます。中国や韓国では縁起のいい食べ物として珍重され、韓国では薬膳料理の参鶏湯(サムゲタン)の材料にもなっています。漢方薬の成分では大棗(たいそう)という生薬として扱われており、風邪薬としておなじみの葛根湯にも入っています。体を温め、冷えを改善する効果があり、滋養強壮作用や胃の働きをよくする作用など、さまざまな作用があるといわれています。

> このほか、基本的なことですが、冷たい飲み物は控える、夜の食事は軽めにする、なども大事なポイントになります。胃腸の機能が高まり、栄養がしっかり吸収されると、少しずつ体力が戻ってくることを実感できます。【聞き手=医療ライター・狩生聖子】


> 加藤士郎

> 野木病院副院長

> かとう・しろう 1982年獨協医科大学卒後、同大第1内科(現心臓・血管内科)入局。88年、同大第1内科大学院卒。第1内科講師、宇都宮東病院副院長などを経て、09年野木病院副院長、筑波大学非常勤講師。同年、筑波大学附属病院総合診療科に漢方外来開設。10年筑波大学附属病院臨床教授(病院)。筑波大学附属病院で漢方外来に従事するととともに、主に学生、研修医を対象に漢方の教育活動を行っている。医学博士、日本内科学会認定医、日本呼吸器学会専門医・指導医、日本東洋医学会専門医・指導医、日本老年医学会専門医など。

<参考=「9月に急増する夏バテ、その対処法とは」(毎日新聞)>


NO.1240 昭和の「第1世代マンション」建て替えに注目だ(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(15/09/03)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/03 (Thu) 15:11

 こんにちは。


 多くの同潤会アパートなど、一部の住民の反対で建て替えられぬことが社会問題になっていましたが、風向きが変わってきたようです。
 尚、容積率の余裕を利用して部屋を増やして、増えた部屋を分譲することで、其れまでの住人は無負担または僅かな負担で、建て替えを実現するという手法は、新しいものではありません。


> この夏、東京都世田谷区で大規模マンションが完成し、9月1日の引き渡しを前に報道機関に建物が公開された。そのマンションは、「桜上水ガーデンズ」(野村不動産、三井不動産レジデンシャル)。

> 京王線新宿駅から11分の急行停車駅「桜上水」を最寄り駅とし、同駅から平らな道を歩いて3分の住宅エリア内に建つ敷地面積約4.7ヘクタール、全878戸の大規模マンションだ。

> 世田谷区内で、駅から徒歩3分の場所に大規模マンションを建てようとすれば、超高層のタワーマンションになりがち。ところが、「桜上水ガーデンズ」はタワーではなく、6階建てから14階建ての建物が広い敷地にゆったり配置されるレジデンス……。なぜ、そんな広い土地があったのだろうか。

> 実はこのマンション、1965(昭和40)年に建設された「桜上水団地」を取り壊して誕生した「建て替えマンション」なのだ。


> 築50年の建て替えで住環境向上、戸数は2倍に

> 日本にマンションが増え始めたのは昭和30年代から40年代にかけて。その時期に建設された第1世代のマンションが今、建て替え時期を迎えている。

> 第1世代のマンションは、現代のマンションほどの耐久性がなく、寿命は40年から50年程度とされている。つまり、その第1世代マンションが、いま続々と建て替えられ、一般にも分譲されている。

> 「桜上水ガーデンズ」も建築後50年の建て替え。そして、桜上水団地時代の総戸数404戸が878戸に増え、引き続き住み続ける358戸を除いた520戸が一般に分譲された。

> この一般分譲住戸の代金で建て替え資金がまかなわれるため、桜上水団地から住み続ける人は1円の負担もなく、真新しい「桜上水ガーデンズ」に移り住むことができた。しかも、今回のケースでは桜上水団地時代に50平方メートルとか60平方メートルの住戸に住んでいた人が、70平方メートル以上の住戸に移り住むことができ、「60平方メートル程度の住戸でよい」という場合は、差額が現金で支払われた。さらに、建て替え工事の間の引っ越しと仮住まいの費用までまかなわれる仕組みになっていた。

> 第1世代のマンションには、敷地に対してゆったり建築されていたケースが多く、むずかしい言葉で言うと「容積率に余裕が出る」。そのような場合、建て替えによって従前より戸数を増やすことができ、「桜上水ガーデンズ」のような建て替えが実現するわけだ。

> なんとも、うらやましい話であるが、この建て替えマンション、実は新たな居住者(つまり、建て替え時に分譲される住戸の購入者)にとっても、大きなメリットがある。


> 地下駐車場、免震構造、太陽光発電の高品質

> それは「建て替えマンションは、高品質になりやすい」という事実だ。建て替えマンションには、必ずそれまでの住人がいる。住んでいた人たちはその場所のことを熟知している。マンション暮らしの長所短所もわかっている。その上で、場所に適したマンション、これまでの不満や反省を踏まえたマンションを造ろうとする。

> 「この場所は犯罪の心配はない。だから、夜中も警備員を常駐させる必要はない」といった知恵を出してくれるわけだ。

> 不要なものを省くだけでなく、お金をかける価値があると認めた箇所は、規格を高める。いわば、先達の知恵が生かされたマンションとなるため、クオリティーが高くなりやすいわけだ。

> 「桜上水ガーデンズ」の場合、緑に囲まれた住環境を残すため、地上の駐車場は来客用が数台分あるだけ。400台を超える駐車スペースを地下に設置している。

> さらに、建物には地震の揺れを軽減させる免震構造を採用。この免震装置、ノッポの超高層タワーマンションに採用されるケースが多いのだが、同マンションの場合、中層の17棟すべてに採用されている。最も低い棟は6階建てだ。

> 400台以上の地下駐車場を持ち、6階建てで免震構造を採用しているマンションなど、日本中を探してもまず見つからない。

> さらに、非常時にも役立つ約60キロワットの太陽光発電を備えるなど、安全・安心の態勢が固められる。約7割の住戸が南向きとなり、住戸の平均面積は約79平方メートルとゆとりがある。


> 価格は高めだがそれに見合った立地と設備

> 一方で、共用施設を工夫することで、毎月支払う管理費を抑える工夫もある。また、3〜4戸で1基のエレベーターを使用する方式で両面バルコニーの住戸を増やし、住戸内を風がぬけるようにしているのも特徴のひとつ。かつての「住み心地のよさ」を残す工夫である。

> 住戸内設備では、ディスポーザー(生ゴミ粉砕処理機)、食器洗い乾燥機、タンクレストイレなど最新設備が網羅され、まさに、「こんなマンションになったらいいな」という夢を実現している。

> 地下駐車場付きで免震構造、設備仕様のレベルを上げているため、新規に分譲された2LDK〜4LDKの価格は平均7800万円。これだけ質を高めれば当然の価格だろう。

> 以前ならば、「ぜいたくに造ってあるのはいいが、値段が高すぎる」と敬遠する人も多かったろう。しかし、今は「価格に見合う質があれば、納得できる」という人が増えた。実際、ハンドバッグでも時計でも、そして車でも「高くても、納得できればお金を出す」という時代なので、マンションに対する発想が変わってきたのだ。

> 「高くても、納得できるものを買いたい」という人にとって、建て替えマンションは、要注目の物件といえる。

> 「桜上水ガーデンズ」の幹事会社であった野村不動産は、続いて杉並区の「阿佐ケ谷住宅」の建て替えに着手。「プラウドシティ阿佐ケ谷」としての分譲がこれから始まるところである。


> <「マンション・住宅最前線」は毎週木曜日掲載です。次回は9月10日です>

> 【経済プレミア・トップページはこちら】


> 櫻井幸雄

> 住宅ジャーナリスト

> 1954年生まれ。年間200物件以上の物件取材を行い、首都圏だけでなく全国の住宅事情に精通する。現場取材に裏打ちされた正確な市況分析、わかりやすい解説、文章のおもしろさで定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞、日刊ゲンダイで連載コラムを持ち、週刊ダイヤモンドでも定期的に住宅記事を執筆。テレビ出演も多い。近著は「不動産の法則」(ダイヤモンド社)。

<参考=「昭和の「第1世代マンション」建て替えに注目だ」(毎日新聞)>


NO.1241 某喫茶店への残暑見舞<起稿 磯津千由紀>(15/09/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/05 (Sat) 00:10

副題=マシン・スペック

 こんばんは。


 本日9月4日、相手先に届いたそうです。
 絶不調Acer機の代替です。

ThinkCentre M58 EcoUS(7187-A92)
Core2 Duo E7500 2.93GHz・・・現用機とほぼ同パワー
4GB(2GBが2枚)
160GB・・・外付けHDDで補ってください
DVD Multi
Windows 7 Professional
ゴム足1個欠損


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/05 (Sat) 00:18

副題=サービス・パック1が当たってなかった

 こんばんは。


 Webメールの「ホットメール改アウトルックメール」を使うには、IE11が必要なのに、IE8が載ってた由。
 アップグレードしようとしたら、「IE11をインストールするには SP1またはserver2008 R2 SP1が必要です」で蹴られたとのこと。
 出荷状態にリカバリーされていてWindows 7にSP1が当たってない状態と思われますが、相手はパソコン初心者、苦労したようです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/05 (Sat) 00:43

副題=私からの助言メール

 こんばんは。


> 出荷状態にリカバリーされていてWindows 7にSP1が当たってない状態だったんですね。

> Windows 7の不具合修正が山ほどリリースされていますので、Windows Updateを、未適用更新がなくなるまで繰り返してください。(「最新の状態です」と表示が出たら、「更新プログラムの確認」をするとまた、新たな更新が出現します。此れを繰り返して、「更新プログラムの確認」をしても新たな更新が出なくなるまで追い込んでください。時間が掛かるので気長に。)

> 其れから、ThinkVantage System UpdateまたはLenovo System Updateも、行なってください。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/05 (Sat) 01:28

補足

 こんばんは。


 型名の「US」は、ウルトラ・スモールのこと。
 デスクトップ機としては小さく、ACアダプタ外付けで、メモリーはノート用を使っています。内部拡張性は皆無ですが、USBポートは沢山あります。
 東京の従姉妹のところに納めたのもUSなので、事前に仕様は承知しています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/05 (Sat) 06:16

副題=余禄:Core2 Duo E7500って

 おはようございます。


 Core2 Duo E7500は、Core2 Duoの第二世代であり、Core2 Duoの中で6番目に処理能力が高いプロセサです。
 初代Core i3の3分の2ぐらいの処理能力といわれています。

<参考=「Core 2 Duo 比較」(パソコン初心者講座 自作パソコン入門)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/06 (Sun) 04:04

副題=機器構成

 こんばんは。


本体。
ACアダプタ
電源コード
キーボード
マウス

※ ディスプレイ・モニタなし


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/06 (Sun) 21:55

副題=保守マニュアル

 こんばんは。


 保守マニュアルです。(PDF英文)

<参考=「ThinkCentre Hardware Maintenance Manual」(Lenovo)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/07 (Mon) 21:29

副題=快調

 こんばんは。


 今晩、該喫茶店を訪れました。

 快調、レスポンス良好の由。

 これまでのマシン(Acer Aspire M3800,Core2 Quad Q8300 2.50GHz,G43 Express,8GB,Windows 7 Professional 64bit)よりもサクサクとのこと。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/07 (Mon) 21:42

<不調Acer機を引き取ってきました>

 打悪法師様、こんばんは。


 Acer Aspire M3800ですが、ATXではないかと思われます。(写真参照)
 お要りようでしたら、差し上げます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/08 (Tue) 04:54

 打悪法師様、おはようございます。


 若し、御入用の場合。
 譲渡は勿論無償ですが、500GBのHDDは抜かせて頂き(某喫茶店で外付けHDDとして使用するため)、送料はご負担願います。(交換してみたばかりのバッファローのDDR3-1333MHzメモリー・モジュールは抜きません)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/08 (Tue) 20:54

 打悪法師様、こんばんは。


 判断材料が必要でしたら、筐体を開けて内部写真を撮ります。
 只、現在大雨警報発令中に付き、雨がやんで車から降ろしてからになります。
 写真要否も、ご連絡ください。


【打悪法師】 2015/09/09 (Wed) 09:19

 ご提案を有り難うございます。
 良さそうな機械ですが、残念ながら私は辞退せざるを得ません。これがSATAのHDD付きで全く不具合がない物であったとしても、同様でしたでしょう。

 私は古中古使いで、部分品入手の為に中古パソコンを入手して来ました。30台を越えるデスクトップパソコンがあり、別の趣味のオーディオ機械もあります。それらに加えて32b・16b・8bの旧来パソコンもあり、生活空間に積み上がっています。倉庫の類は持ちません。
 私が入手する中古パソコンは、普通に考える中古品でなくて古中古ですから、既に一般の価値基準では無価値で、私の対象とする「HDDなしジャンク」は、どの世代でもヤフオクで千円内外で落札されます。実績的には1~2000円でした。既にCore2Duo機が千円内外です。

 しかし私は、縁あって自分の所に来た物を切れないので、近年は機械の更新を進められなくなって苦しんでおります。いくら貧乏の私でも、Core2Duo機が総費用3千円で入手されるのは、安いのです。1、2年中には4コアがそうなり、それからi5等が続くでしょう。
 私は今では、今に是非とも必要な物品以外を入手する事は命取りです。決して無関心ではいられませんので、磯津さんが遠方に居られる事を幸いに感じています。今後は、ハードオフでメインボードを入手したりして、中身だけを変える方向を目指さねばなりません。最早ATXは断念でしょう。

 どうし様もなければ、私もノート型にします。でも、私にはノート型の中をいじる意欲は涌きません。ですから、私がノート型に移行する時は、いじるのを止める時です。
 「恒星の一生」の絵を見る感じです。企業の廃品置場に潜り込んで、PC100の64MBメモリなど回収した時が楽しかったです。メモリスロットが2本しかないと、小容量のカードは出番がないですねえ。ATXを求めました。それから、多数機を並行活用するには同形同大でないと自分には済まないと気付きました。どれほどに良くできた素敵な箱でも、1つだけでは生かし難いのです。これに気付くのが遅れたのが後悔です。現に2つもない箱は、特殊扱いです。人間で言う一匹狼と言う奴でしょう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 02:52


 打悪法師様、こんばんは。


 徹夜(台風の寝ずの番)明けの昼寝から起きてすぐに外出したのですが、パンクし、レッカー車待ちと、搭載型でなく牽引型のレッカー車だったので4WD車の後輪を台車に載せ降ろしする所要時間と、モータースでのタクシー待ちとで、約4時間を食い、レスが遅れました。


 不要の件、了解しました。


 ご意見を伺いたいのですが、不調Acer機の最良の処分方法は、どうすることでしょうかねぇ。ゴミに出すには、如何にも惜しいと思うのですが。

 メモリー(DDR3-1333MHz)を其のまま使える手頃なマザーボード+CPUなど、市販されてるものなのでしょうか。
 安くマザーボード+CPU交換が出来れば、該喫茶店に戻します。
 此れは、Plamo-方面名倉様のほうが詳しいでしょうか。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 02:59

 追伸です。


 背面写真からは、ATXっぽいのですが、合ってますか<?>。


【打悪法師】 2015/09/10 (Thu) 11:47

 大変でしたね。
 危険もあったのでしょう?


 言われて写真を見直すまで疑っていませんでした。マイクロATXでした。
 この機械は、今に私がやっと到達した位置より先の物なので、また写真で見る限り電源ファンの表面の汚れが少ないので、使われた環境が好ましい良品に思われました。

 しかし、メインボードとCPUと、両方が本当に駄目なのですか。そうなると、この箱への思い入れの強弱が問題です。メインボードとCPUを入れ替えるなら、何を選ぶのも自由ですし、マイクロATXのメインボードの選択肢は多いはずです。
 私には2つの理由で、具体的な話ができません。1つは中古使いで、未だDDR3世代のパソコンを見た事もない事ですが、もう1つ、限られた予算で沢山のパソコンに触れたいと願って「5年遅れ」を決意した当初に、惨めになるから先を見ないと定めたのです。それで、新しい知識を全く持たないのです。資料として入手したカタログや雑誌を、開かずに仕舞ってあったりします。Core2Duo新発売時のカタログも持っていました。しかし5年前にノグチさんから推奨された時に「Core2Duoて何、CPUなの?」でした。

 そんなで、DDR3がDDR2の次の物らしいとしか、本当に分からないのです。スロットの違いも、現行なのか否かも、全く知りません。
 新品入手できる物が、私の位置からは随分と新しいので有りそうに思われますし、あれば完成度が高いと期待されますが、安くとありました。名倉さんには間違いなく最良の選択肢を示して貰えるでしょうが、中古入手には賛同して貰えなさそうでもあります。

 メインボードとCPUとが本当に駄目なのかが先ず私が食い下がるところです。ジャンク品入札専門の私は、メインボード入手の戦績は非常に悪いです。その不具合メインボードの落札実績が100〜1000円です。同世代の中古パソコンを1〜2000円で落札していた私には、話になりません。
 しかし、数千円の予算があれば、良質の中古品を選べるのでないかと期待はしています。1333MHzのDDR3を確かに生かせるのがどの辺りなのか調べたいと着手しましたが、私には容易でなく断念しました。済みません、かなり努力したのですが例示に至れませんでした。これなんか、よく似ていますが中身はどうか。DDR2ですよねえ。でもエイサーよりはゲートウエイの方が沢山出るかも。これの次年にはDDR3かもです。

<参考=「Gateway DX2710-03j Core2Quad Q8200 2.33GHz ジャンク K05264」(ヤフオク!)>
<消滅・削除・16/01/18>


 メインボードとCPUとをセットで間違い少なく入手できる手の1つが、私のして来たジャンクパソコン丸ごとです。ヤフオクに出る「ジャンクパソコン」の多くは、HDDを取り外して、保証・アフターサービスなしの、素朴なリユース品です。確かに起動する物であれば、HDDを別途に用意できれば使えます。その際に光学ドライブの現状や汚れ具合は知らないよです。
 それで、箱への思い入れの話になります。使えるHDDとDVDドライブはありますよね。結構なDDR3メモリがある訳です。メモリがないか乏しいかする出品物は、いくらか落札額が安くなるはずです。ただし、不似合いなメモリ状態の物は、いくらか特殊な物ではあります。私には不安要素です。多くても少なくても。普通は、その世代の最低線以上のメモリを付けて有ります。どちらの箱を使うかが、箱の思い入れ次第となります。

 なお、現地で必要とされる入出力端子を備えた選択でなければなりませんが、それはお分かりだと思います。しかし、時に分かった上で選び損なうしくじりをする物ですから、お気を付けください。
 SATAにも世代がある様だとは、気付かされていますが、今の私には分かりません。高性能でも、新し過ぎる選択をすると面白くない物かも知れません。


 マイクロATXのパソコンを出し続けているのは、マウスコンピューターとエプソンダイレクトは確かですが、他のが型番で検索できなくて。プライムとかフェイスとかフロンティアとか言うのがあるのですが。
 ソーテック・イーマシーンズ・ゲートウエイは、今はないのだと思っていますが、その消失時期がDDR2時代かDDR3時代か分からないのです。その頃なのです。

 後は、「その他」に、自作パソコンが沢山あります。
 済みません、シッチャカメッチャカです。ヤフオクのパソコンを、安い順でなく高い順に見たのは初めてです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 14:09

 打悪法師様、こんにちは。


 ご心配と、詳しい説明、ありがとうございます。


 パンクの方は、40年もボロ車を運転してますと、多少のトラブルには動じなくなってます。
 突然にバーストしたりパワーステアリングが効かなくなってもハンドルを取られたりせずに冷静に対応できます。ブレーキペダルが効かずに床までスコンと踏めてしまったときは少々焦りましたが。
 タイヤがオールシーズンのためにメーカ取り寄せになって入荷は明夕だそうで、明日は全日本写真連盟の会合にバスを乗り継いで行かねばなりません。自家用車で10分のところ、本数が少ないバス同士を乗り継ぐので、1330からの会合に出るのに、1041のバスに乗らねばなりません。(普通の人なら徒歩15分の距離を、歩ければ、1本あとの1226のバスで良いのですが)


 さてAcerデスクトップパソコン、マイクロATXですか。
 ドーターカード挿入スロットが多いので、ATXかと思って仕舞いました。

 メモリーとHDDを新品交換しても直らなかった(SATAのHDDの世代が新しくて動かすのに苦労した)ので、マザーボードとCPUの交換に辿り着きました。
 HDDのみ取って後は捨てるか、修理して該喫茶店に納めるしか、選択肢がありません。

 中古について詳しく説明頂き、ありがとうございます。
 其れを読んで、中古は諦めました。該喫茶店に納めるには、時間が掛かりすぎるのです(試行錯誤してみる時間はありません)。
 ちょっと検索してみたら、マイクロATXの市販(自作用)マザーボードは5千円ぐらいからあるようです。今はソケット1155(LGA1155)というのが主流らしいですね。DDR3-1333MHzが使えるものもありそうです。
 CPUの意外な高価さに驚きました。Core i3のイチバン安いのにしたいと思います。(Celeronは型番から性能を推定する知識がありませんので。CeleronでCore2 Duo最終世代最高性能チップよりも高性能でイチバン安いものがあれば知りたいですが。)
 で、何処のメーカの市販マザーボードが比較的故障が少ないかを、教えて頂ければありがたいです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 14:26

 追伸です。


 Acer機のカタログの電源の項目に「300W」とあります。


【打悪法師】 2015/09/10 (Thu) 16:05

 危険はあっても、切り抜けられる範囲だったという事ですね。さすがです。
 しかし、用心してください。事故というのは、全て例外的に起きる物です。過失はなくても、事故は起きるから怖いのです。臆病者の私の実感です。


 現行品でなくても、初めてCore2Duoに触れたばかりの私には、DDR3メモリを生かす話は完全無知で加われません。新品現行品であれば、名倉さんが頼めます。呼びかけてください。あるいは、AMDからも候補が上がるかも知れません。ペンティアム4時代には結構に優勢だったAMDがCore2Duo時代は沈んだ様ですが、DDR3の時代は巻き返したかも知れません。
 私が廉価パソコン製品を選ぶ様になったのは、粗悪電解コンデンサに悩まされて、同一メーカのメインボードでもOEMの物は無難だと気付くに至ったからでした。最新部品を採用すれば予算が食われて電解コンデンサで安いものを採用せざるを得なかったのだろうと察するしかないのでした。廉価パソコンは、最後発の為に、案外に高品位です。自作用でも先端的でない、陳腐そうでも発売の新しい物には、同様の事が期待されるかも知れませんが、実態は分かりません。でも今は、前の様な電解コンデンサ問題はないのでしょう?

 初期異常や「相性問題」は、私は中古の廉価品の為に免れて来たので未知です。しかし、発売間もない製品でない場合には、ネット上に評判を知られる情報が多いはずです。
 私は、これまで対象時代が古過ぎて、そういう恩恵がありませんでした。Core2Duoでは、これでも驚きました。どれが良いかは分かりませんが、候補を見出だせれば、名称で検索すると結構な有用情報を得られると思います。情報がない物は、開拓者精神でなければ避けるのが無難でしょう。ただし、単体販売されなかったOEM用のの余剰分が廉価に出回る事はあるかも知れません。それについては迷ってしまいますね。安くて良い可能性があっても、メーカの製品一覧になかったりもするでしょう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 17:08

 打悪法師様、こんにちは。


 仰る通り、交通事故には気を付けます。
 自信過剰は、いけませんね。


 現在の候補は、GIGABYTEのGA-B75M-D3H(メモリースロットが4つある、国産固体キャパシタを使用してる)8619円と、Celeron G1620 IvyBridge 2.7GHz(G1610 2.6GHzよりも安い)5699円です。


打悪法師】 2015/09/10 (Thu) 18:29

 いや、自信過剰を戒める物ではないのです。素朴に、本物の事故は過失などなしに起きる、過失無縁で起きるのが本物の事故だと言うのです。
 サイクリング中に死にかかった事がありましたが、自分が悪くなくても死んだら終わりでした。何の予兆もなく突発した事に速やかに対応ができれば、完全な運任せという事を避けられる場合があります。

 体の事で言った通り、未体験の事に対処するのは難しいのですが、それに向けての具体的努力は、案外に有効な物なのです。
 豪胆の冷静も良いですが、私の場合は臆病な想像力での予行ですね。初めての事に、こういう事は前にもあったぞと思えたなら強いです。


 私に先に話を仕向けたので、陽に依頼しないと名倉さんは登場してくれませんか。そうでなかったなら自動的にも面倒を見てくれていたでしょうに。
 マイクロATXでメモリスロット4つに驚きましたが、デュアルチャネルとか言う奴ですね。それだと、ATXでも4つですねえ。デュアルチャネルとしてでなく、4本のメモリスロットとして使えるなら、私が最初にATXの美点に感じた物以上がある訳です。マイクロATXでは2本が普通で、ATXだと3本は普通だったでしょう。でも、DDR2とDDR3の両対応という事もありますか。SDRとDDRの様な。

 DDR3専用の様です。価格.com、安定性の評価は高いですね。トラブルも、メインボードの問題ではなかった様です。こんな事をソケットAで聞けていたなら。
 PCIEが2つもあるんですね。しかも、ビデオ出力は一通り標準装備です。未来は、こうなっているのですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/10 (Thu) 19:57

 こんばんは。


 Plamo-方面名倉様、ご覧になっていらっしゃいましたら、御助言をお願いいたします。


Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/09/11 (Fri) 11:22

>Plamo-方面名倉様、ご覧になっていらっしゃいましたら、御助言をお願いいたします。

いま帰宅したところです。

最初にごめんなさい
>これまでのマシン(Acer Aspire M3800,Core2 Quad Q8300 2.50GHz,G43 Express,8GB,Windows 7 Professional 64bit)
のようなので最初期のCore2 Quadではないようなのでうううーん。
型番公開,新品購入のマシンで経歴もはっきりしている結果はっきりするだろうから怖いなあと思いつつ調べがいあるなどきどき。

新品購入時からの経年を考えると
Windows 7の
1. CHKDSK
2. デフラグ
3. 旧版.net FrameWorkの削除
(たぶん4.5.x以外は不要では?)
4. 旧版のJava削除
5. 不要なシステムファイルの削除

実施すみで遅いのでしょうか?

BIOSの設定に2コア4コアの切り替えないか調べてみてください。
もしあったら切り替えて様子をみて?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/11 (Fri) 11:33

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんにちは。


 ありがとうございます。
 パソコン初心者が言うことを鵜呑みにせず、早速、調べ直してみます。

 尚、メモリーとHDDは、最近、新品交換したが、直らなかったとのことです。


 因みに、Z61tとT430の作業を優先するので、少し時間が掛かります。


【打悪法師】 2015/09/12 (Sat) 23:30

 中古ライフなど、誰にも勧めません。そんな物はやったら私は終わりですから、公開で勧められる物ですか。
 しかし、「中古について詳しく説明頂き、ありがとうございます。其れを読んで、中古は諦めました。該喫茶店に納めるには、時間が掛かりすぎるのです(試行錯誤してみる時間はありません)。」の誤解だけは解いて置きます。

 「試行錯誤」とは、複数を落札して使える物を待つと言う事なのでしょうが、私はそれを想定していません。そんな非能率は想定外です。一発一中でなければ自分の失策だと認めます。
 ただ、磯津さんの望む物は、新し過ぎます。古パソコンは正常でも捨てられますが、新しい物はホントに悪くないと捨てられません。それで私の領域を逸脱するので、自分の情報は生きないと退きました。

 しかし、元通りの水準で、本当に不足なのでしょうか。未だそこに到達していない私には、未来機ですよ。Core2Duoに最近に感心しているのです。
 私であれば、その箱に余程の愛着があるのでなければ、要るか要らないかの検討です。死んだ飼い猫の剥製に、生前の録音の再生機能を組み込むかどうかくらいに飛んだ話です。最新廉価パソコンが、4万円で買えるのに、なぜに1万円以上を出費できるのでしょう。私だと考え難い事です。私以上に貧乏でなければ、要らん事でしょう。いや勿論、結構な物になりますよ。でも、それは私を羨ましがらせるのがやっとの物です。

 私としては、ノート型使いの磯津さん・シバケンさんに、非ノート型を、サーバでない常用に備えて欲しいのです。
 全く正直に、ノート型へのLINUXインストールには関心を持てません。何しろ特異的な問題が多発する様で、とても参考になりません。非常用の普通パソコンがシバケンさんの所にあるなんてのは、ネコの首に鈴を着ける夢です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/13 (Sun) 04:14

 打悪法師さま、こんばんは。


 元通り乃至それ以上の性能が出れば充分です。

 「デスクトップ機に浮気」しようとしていますが、置き場所確保の問題と多忙で未着手です。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/09/13 (Sun) 10:17

> 私としては、ノート型使いの磯津さん・シバケンさんに、非ノート型を、サーバでない常用に備えて欲しいのです。

手持ちマシンのアースちゃんと落とす作業終えたんですよね。


【打悪法師】 2015/09/13 (Sun) 17:46

 私いつも今を知らずに過ごすので、自分が未到達の史実に疎いです。それで、DDR3はCore2の時代でないと思っていました。しかし、主流でないというだけで、既に存在していたのですね。
 エイサーのCore2機にDDR3の1333MHzを付けたと言うのが、私には驚きだったのです。私は、スロットが共通なのかも知らないのですから。

 調べたら、私の落札したCore2Duo機の後継機種は、やはりCore2でDDR3でした。多数があるかは分かりませんが、選択肢はあった様です。
 その世代の機械は、私のCore2Duo機よりは高いですが、既に完動でも新型機に置き換えられていて、優良中古の入手が望める範囲です。

 私の思い違いによって可能性を葬っていました。元と大同小異あるいは同一であれば、中古もありでした。
 なお、「デスクトップ機に浮気」の計画があるとも知らず、これは別の話です。今回のエイサー機を、別段元未満でも良いですから、実験機として手元に置いてくださると有用情報の素だとも期待したのです。私の場合、Windowsがインストールされてしまうと、無縁になりますから。


 私は当面、安全確保にはアースを頼まず、絶縁に頼る事に決めました。
 アース線が私にもたらす危険を見積もれず、懸念が消えませんから、私にはできません。

 私には、磯津さんが予期している出来事が見えていません。非常識なのかもですが、それを共有できていないのです。何度もいただいた忠言は、決して無視してはおりません。胃が痛む程に気にかけております。
 しかし私にできて確実なのは、理解の進まない現状、施設に安心を求める事でなく、自分が常時濃やかに気を付ける方です。

 事故は起きます。その時に自分が素直に受け入れられるのが、私には、大切です。
 本当の事故には恨む対象がありません。そこで理不尽でなく恨めるのは、自身だけです。


 それよりも、今や私の実感では、この私の機械のビリビリは、パソコンの相場の様です。
 プラスチック被覆のACアダプタや充電器を介して、パソコン本体を電灯線から切り離している馬鹿チョンが、心底に羨ましくなりましたよ。私も勝利を得て笑いたいです。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/09/13 (Sun) 18:00

>私は当面、安全確保にはアースを頼まず、絶縁に頼る事に決めました。

絶縁って気楽にいうけれどちゃんと絶縁しようとするととてつもないコストがかかるはず。
だから自分だったらアース以外考えられない
いかに手抜き(最小の手間で)でちゃんとアースをとるかを考える。


【打悪法師】 2015/09/13 (Sun) 18:49

plamo方面名倉 at Windows 7Starter様

 私は必要あって金を惜しみますが、反面、手間は案外に惜しみません。
 懸念が消え、必要を認めれば、私は何でもするのです。そういう自分の性向は、紹介しています。オーディオでなくて、写真機か自転車の例が良かったですか。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/09/13 (Sun) 18:56

>私は必要あって金を惜しみますが、反面、手間は案外に惜しみません。

いままでの投稿を拝見して,手間をおしんでいるからいい結果が出ないと思っています。


【シバケン】 2015/09/14 (Mon) 00:10

打悪法師さん

>私としては、ノート型使いの磯津さん・シバケンさんに、非ノート型を、サーバでない常用に備えて欲しいのです。

デスクトップは、我が家に無理です。
家で、その手のは、大昔<?>、MS-DOS時代には、やりましたですが。邪魔になりますので、止めたです。


>全く正直に、ノート型へのLINUXインストールには関心を持てません。何しろ特異的な問題が多発する様で、とても参考になりません。

ノート型に、LINUXは、確かに、諸般の問題がありますねえ。
ですが、当方が、LINUXを身近にするに、それしか、ありませんです。



>非常用の普通パソコンがシバケンさんの所にあるなんてのは、ネコの首に鈴を着ける夢です。

ン<?>
意味合いが、良く分かりませんです。

イヤ、
「非常用」が、サブ・マシンの意であれば、サブは、使えさえしたら、何でも、えのではと。
サブが、デスクトップと仮定では、予備のが、狭い我が家に居座るは、異様ですねえ。

ノート型の利点なるは、座敷机<実際には、櫓炬燵>に載せて、使えるの事です。
それも、何台か、載せるが出来まして。同時並行に、扱えるです。

但し、
最大の欠陥なるは、部品交換、出来ずで、本体諸共の、陳腐化、使いモノにならぬよに相成る事ですが。


これからの時代、
イヤ、もしかしての、Microsoft社が、改心し、Osを無償提供<Windows10>定着なら、ですが。
対象マシンが、「セブン」が動くを基準とされるなら、ですが。
陳腐化も緩和傾向哉と、勝手に、思てるです。

マシンの高性能化も、遂に、頭打ちと、するのか、当世、目を見張るの、進歩も期待出来ずで、あっても、意味無いのではと。
それよりも、Osの軽量化<?>


【打悪法師】 2015/09/14 (Mon) 01:54

plamo方面名倉 at Windows 7Starter様

 まあ、その通りなのでしょう。
 私は自分にとっての「いい結果に」絶望感があるのでしょうねえ。皆さんほどには明確な望みがないのでしょう。と、言うのも何か変です。私にとっての「いい結果」て、何なのでしょうねえ。一度考えてみねば。

 自分がコネクタを挿し替える事しかできないので、情けなくて大きな望みを持たないのだと思います。
 高度な機械であっても、自分自身は積み木遊びをしているに過ぎません。

 自転車やカメラくらいにいじりたかったですね。ねえ磯津さん、69だと8枚撮り、68だと9枚撮り、67だと10枚撮り。67ホルダをヤスリで削って、ほぼ68の10枚撮りにと言う様な私なのですよ。
 全種のホルダを購入する人もあるし、複数にフィルム装填して携行する人もありますが、私の望みは、それでなかったのですよね。

 確かにパソコンに手間をかけませんねえ、私は。何にもできないんだもの。何か考える事も稀です。
 自転車も写真機もいじらなくなって、オーディオも20年前で止まりましたし、代わりをパソコンに求めたのですね。でも何もできません。ただ、これでもないと、工作道具に触れる事もなくなるのですね。


【打悪法師】 2015/09/14 (Mon) 03:02

シバケン様

 全部、シバケンさんの書かれている通りなのです。
 これで、パソコンを邪魔にしない事と、Windowsに拘らなくなれば、結論が変わるのです。

 ただ、私には望ましいが猫の首に鈴を付けるよな夢だと書いているのですが、その意味すらも伝わらない実情です。
 櫓炬燵の上に複数を置くことが最大要件では、確かに日用にできません。しかし、ノート型より高性能で融通の利く物が、安く入手されます。シバケンさんも、中古ライフでしょう。

 滅多に使わないプリンタをお持ちです。それの台にでもして置ければと思います。
 メモリが98SE用だったメビウスしかなかった為にシバケンさんのLINUX投稿のかなりの部分が無価値でした。それが、G40が使えたり、メビウスのメモリがふえたりで、状況が好転しました。今や新たなIBM機もできて、性能面でも、機種特異の問題の切り分けでも、格段に好ましくなりました。

 しかし、それでも、折角の作文が「HTML」的に大きな価値を持つには、特殊機械でないのが好ましいのです。そういう性格のノート型も作れるはずですが、出回らない様です。これは、写真機が高性能化(実は高機能化)で、メーカごとに独自性を発揮して互換性が失われたのと近い現象でしょう。
 フツーの人は、据え置き機をメインとしてノート型をサブとしましたが、非常に早くにノート型をメインにする利用法を確立したシバケンさんは、実用証明した開拓者です。パソコン大魔神も黙り、私も倣おうかと思った程です。シバケンさんは、供給されているカメラを上手に選択し活用している代表例的です。

 でもそこにも一般機械があると良いなと考える私には、メイン・サブという感覚はありません。35mmカメラとブローニーカメラ、コンパクトカメラと一眼レフカメラは、併用する事で用途を拡大していました。
 スリム型の適当な物に工夫をすれば、沢山お持ちの2.5インチHDDで、私がする様な事は全部、苦もなくできます。私の所にも金の成る木があれば、話に加われたのにと思いました。近所の家にあるのを見付けて、当地では今はどうかが分かりましたが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/14 (Mon) 03:31

 打悪法師様、こんばんは。


 今回は、私からは特にコメントはしないで置きます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/14 (Mon) 18:49

 こんばんは。


 車が今ないので、車に積みっぱなしの機材がなく、Acer機のテストが出来ない状態です。
 車が返ってくるのは、早くて今週末。
 尚、T430も、輸入したZ61t用DVDドライブも、車の中。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61十号機(Win 7)】 2015/09/19 (Sat) 20:18

 こんばんは。


 車が返ってきたので、Acer機を降ろしました。
 重くて、駐車場から玄関まで運んだら、腰が限界。まだ、玄関に置いてあります。居間まで、運べませんでした。
 今晩、いじるのは無理そうです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/19 (Thu) 04:31

 Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、おはようございます。


 9月11日の御投稿に対する亀レスです。

 メモリー・モジュールをバッファローに全面交換して直らず、HDDを新品交換してWindows 7をリカバリーいても直らなかったそうです。
 マザーボードが疑わしいと思います。

<補足>

<参考=寄稿Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1 2015/09/11 (Fri) 11:22>


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/11/19 (Thu) 08:26

>新品購入時からの経年を考えると
>Windows 7の
>1. CHKDSK
>2. デフラグ
>3. 旧版.net FrameWorkの削除
>(たぶん4.5.x以外は不要では?)
>4. 旧版のJava削除
>5. 不要なシステムファイルの削除

>実施すみで遅いのでしょうか?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/26 (Thu) 21:07

 こんばんは。


 GIGABYTE GA-G41M-COMBOを購入したのですが、既存の4枚のDIMMを挿せないと判明し、返品いたしました。
 DIMMスロットは4つありますが、2枚のDDR2か2枚のDDR3のいずれか用で、同時に2スロットしか使えないのでした。
 高い勉強代でした。

 プロセサ(Core2 Quad Q8300 2.50GHz)をそのまま使うことを諦め、4DIMMスロットのマザーボードとプロセサをセットで交換しようと思います。
 今いちばん安そうなLGA1150の、GIGABYTE GA-885M-DS3Hと、Intel Celeron G1840辺りを、検討中です。


【打悪法師】 2015/11/27 (Fri) 14:37

 私の<参考=2015/09/10 (Thu) 18:29:14の投稿>が誤っていたかと仰天しました。しかし、その時の話題のメインボードではなかった様です。
 新旧2種のメモリカードを使えるメインボードは、DDRメモリ登場の時のをパソコン大魔神も話題にしました。4本のメモリスロットを見て私はビクッと反応しましたが、磯津さんはノート型使いでした。あの表現では伝わっていなかったのですね。

 今はデュアルチャネルと言うのがありますが、以前にはマイクロATXで4本のは、決め付けられました。
 私ではATXでも疑いました。自分が関わった物が皆3本以下でしたから。


 でも、箱に特別の愛着があって拘るのでなければ、ノート型の様に再生を望むのは面白くありません。
 新しい物が出ると、CPUやメモリの中古は、極端に安くなる物です。古中古使いの私には高くても、元を知るなら安いでしょう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/27 (Fri) 18:07

 打悪法師様、こんばんは。


 驚かせて済みませんでした。

 あのときは、LGA1155のマザーボード(4DIMM)とプロセサを新規調達することを考えていました。

 しかし、LGA775のCore2 Quadをそのまま使えるマザーボードを見付けたので、方向転換しました。そのことを黙っていたのが、不味かったですね。
 それが、4DIMMだと思ってたら違ってたです。

 で今は、LGA1155関係が値上がりしてしまったので、LGA1150のマザーボード(4DIMM)とプロセサを新規調達することを考えています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/27 (Fri) 19:06

 こんばんは。


> 高い勉強代でした。

 思ってたより、損失は軽微で済みました。

 昨日の返品ゆうパック送料が、1060円。
 返金額から差し引かれるのが、西濃運輸送料432円と、アマゾンジャパン手数料92円。

 10740円(送料込)もしたマザーボードにしては、アマゾンジャパンの手数料は格安でしたね。
 また、アマゾンマーケットプレイス出品者のBEST DO!さんも、良心的でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/28 (Sat) 01:04

 こんばんは。


> GIGABYTE GA-885M-DS3Hと、Intel Celeron G1840辺りを、検討中です。

 4DIMMが欲しいから結果的にB85のマザーボードが候補になったけど、B85でHaswell Refresh(第4世代Coreプロセサ)を動かすためには、UEFIの対応が必要。
 この組み合わせは、大丈夫かしら。


【打悪法師】 2015/11/28 (Sat) 03:19

 当然ながら、私には全く分からない世代の話です。もしも明朝に名倉さんが登場されない時には、また陽に呼びかけてくださいね。
 分からなくても、古いパソコン箱を随分と高性能の中身に変えようとされている様には感じます。

 現行の廉価パソコンのOSなしが、新品のキーボード・マウスやドライブ類や電源ユニットが付いて、3万円台で入手されそうな物です。これは、今世紀ずっとの相場でないですか。
 それとの比較がどうなる物か私には全く分からないので、ちょっと心配です。性能が用途に全く及ばなければ論外ですが。

 私自身は、3万円の物を3千円で入手する為に、5、6年以上遅れになっていますからねえ。
 それだと、同予算で多数を持て、CPU速度やメモリ量は廉価パソコンよりは豪華にできる訳です。でも予算は3万円に過ぎません。

 パソコンは5年で捨てられています。私は人の捨てる物を引き取って使っている自覚です。ヤフオクに出品している業者が持ち主から買い取っているとも思われません。
 5年の余命もない物に入れ込むとしたら、まず前提に何か特別の拘りが要ると思います。それは4枚のメモリカードの価値でしょうか、それとも4枚のカードを生かす機械を作ると宣言した約束でしょうか。後者なら仕方ない面もありますが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/28 (Sat) 04:23

  打悪法師様、こんばんは。


 現在の候補は、税込送料込で、マザーボードはアマゾンジャパンで6490円、プロセサはソフマップで5184円(リテール・パッケージですから、クーラー付き)のローエンド品です。
 処理能力は、修理前と大差ないと見込まれます。以前は4コア4スレッドのプロセサでしたが、候補は世代が新しいとはいえ2コア2スレッドのプロセサですから。Core i3辺りを載せれば処理能力は上がりますが、予算と相談して修理前と同程度の処理能力のものを考えています。
 本当は、マザーボードとプロセサを合わせて一万円以下を探したのですが、4DIMMでは見つかりませんでした。
 少なくともWindows 7のサポート終了の5年後まで、ユーザが納得すればWindows 10を載せてもっと先まで、使うことを想定しています。(日本製の固体電解キャパシタのマザーボードに拘ったのは、長持ちさせるためです)


【打悪法師】 2015/11/28 (Sat) 08:27

 古中古使いの私が言うと奇異かも知れませんが、電解コンデンサの破裂で苦しんだので、そこが保証付きの新品が6500円は良いですね。
 ジャンク品専門でも、特にATXでは入手費用が2000円を超える事もありました。はこBOONの様に大きくて軽い物に有利なサービスもありますが、特定のコンビニ店を用いているので、選択不能の事があります。宅急便の回収サービス以外は無理な環境もあります。それが大半が悪かったのですから、万単位の授業料になりました。それからは廉価パソコン丸ごと入手になりました。OEMの物は、同メーカのメインボードの電解コンデンサが良質だった様でした。

 ですから、異例な様ですが、この選択は羨望を持って支持します。これで元のCPUが使えたなら、私でも安く感じます。
 ただし、元のメインボードが本当に駄目ならばですが。この機械は私だと、HDDなしでメインボードが故障なら、CPUとメモリ以外は要らない訳です。

 CPUを新調せねばならないのは本当に余計ですが、しかしメインボードが不滅なら、5年後には今に万円のCPUが百円単位で入手されますから、夢も感じます。
 でも、その頃にはWindows12でしょう。私、CPUファンのプラスチック部品を破折させた事が、3回、4回あります。1つの予備は必要な物です。価値が高いと信じた物の価値は桁違いに下がりますが、案外に無価値に思う物が大きな価値を示すのですよね。CPUやメモリが百円単位で入手される時に、適合CPUクーラはどうでしょう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/28 (Sat) 16:48

 こんにちは。


> > GIGABYTE GA-885M-DS3Hと、Intel Celeron G1840辺りを、検討中です。
> 4DIMMが欲しいから結果的にB85のマザーボードが候補になったけど、B85でHaswell Refresh(第4世代Coreプロセサ)を動かすためには、UEFIの対応が必要。
> この組み合わせは、大丈夫かしら。

 アマゾンジャパンで質問してみたところ、4人のユーザから回答があり、うち3人が、Haswell Refreshが動くと、言って呉れました。

<参考=「Celeron G1840(Haswell Refresh)が動きますでしょうか。」(アマゾンジャパン)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/11/29 (Sun) 13:19

 こんにちは。


 参考として、Haswell Refreshと同時発表されたH97チップセットを使ったGIGABYTEの4DIMMのGA-H97M-D3Hは、アマゾンジャパンで9281円もすることを、附記しておきます。
 即ち、B85チップセットのGA-885M-DS3Hよりも2791円も高いのです。


NO.1242 業務用Windows パソコンのウイルス対策はOS標準搭載のソフトで十分か?(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(15/09/06)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/06 (Sun) 02:20

 こんばんは。


 以前は、マイクロソフトがサードパーティーに敵わないのは年賀状作成と光学ディスク書き込みとウイルス対策だと、パソコン大魔神が仰ってましたが。
 ところで、ウイルス対策だけでなく侵入対策も重要です。我が家でも、ステートフル・パケット・インスペクション方式のファイヤーウォールを介してインターネットに接続してますが、此れは最低ラインと考えるべきでしょう。


> Windows 8.1は、標準で「Windows Defender」というウイルス対策ソフトを搭載しています。これをサードパーティーが出している有償の企業向けセキュリティソフトと比較すると、いくつか違いがあります。

> 違いの一つは管理性です。有償の企業向けセキュリティソフトは、基本的に複数の端末を一元的に管理できます。管理下にあるパソコンのウイルス検知状況などを一元的に見られる管理画面が提供されます。そのためIT担当者には、管理の手間やコストを抑えられるというメリットがあります。

> ウイルスをどれだけの割合で発見し、ブロックできるかという点においても、サードパーティー製品の方が優位なケースがあります。主要なセキュリティソフトメーカーは、ウイルスの検知率を公開しています。競いながら検知率を高めている側面があるのです。

> 有償のセキュリティソフトの一部は、Webサイトにアクセスしようとしたとき、その通信を見てURLからマルウエアを配布するようなサイトではないかを判定します。こうした機能の有無や有効性によって、Windows Defenderとの差が出ることもあるでしょう。パターンマッチングで検出できなくても、危険なサイトを見つけられる可能性があるからです。危険なサイトである可能性を警告する機能は、WebブラウザーのInternet Explorerも備えています。ただやはり、サードパーティーの企業向けセキュリティソフトの方が、判定のレベルが上回る場合があると考えています。


> 無料でいくなら外側を固める

> ただし、セキュリティに100%はありません。「それならWindows Defenderで良いのでは?」と考えるIT担当者もいると思います。Windows DefenderはWindowsに標準搭載のソフトですので、追加費用が発生しないぶんコスト面で有利です。

> どうしてもWindows Defenderを使いたいということであれば、パソコンが接続するネットワークにも何らかの防御策があることを確認しましょう。典型的な防御策はUTMです。UTMの多くはウイルス対策機能も搭載していますので、インターネットから企業内ネットワークへの出入り口でもウイルスの検知と防御ができます。二重三重に守るという考え方は、前回の「Windows Server 2003のリプレースがサポート終了に間に合わなかった。このまま使い続けて大丈夫?」で説明しましたが、パソコンのウイルス対策においても同様です。


> 伊藤 実(いとう みのる)、大内 鉄平(おおうち てっぺい)

> リコージャパン ビジネスソリューションズ本部 ITサービス事業推進室に所属。ITサービスの商品企画を担当。

<参考=「業務用Windows パソコンのウイルス対策はOS標準搭載のソフトで十分か?」(ITpro)>


NO.1243 JR渋谷駅:「新南口」改札閉鎖へ 埼京線ホーム北側移動(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(15/09/06)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/06 (Sun) 02:26

 こんばんは。


 渋谷駅新南口って、ローソン一軒の他は商店も何もなく交通の便も悪いところですからね。


> JR東日本は渋谷駅改良工事に伴い、南端の改札「新南口」を閉鎖する方向で東京都渋谷区と調整している。新南口は埼京線ホーム南端付近にあるが、このホームを北に約350メートル移設するため。駅の再開発は拡張が普通で、改札が消える事態は珍しいという。改良工事の起工式は7日に行われる。

> 渋谷駅は南北に長いすり鉢状地形の底にあり敷地が狭い。これまで東京メトロ銀座線ホームが、隣り合う山手線と東急東横線の上にあるなど、各線のホームを立体パズルのように組み合わせてきた。

> 新参の埼京線ホームは1996年3月、山手線と東横線の間にスペースがなく苦肉の策で山手線ホーム南の貨物駅跡地に設置され、2001年4月に新南口も誕生した。

> この結果、新南口から山手線ホーム北端付近にある「ハチ公口」まではホーム二つ分、歩いて10分近くもかかる状態になった。埼京線や同じホームに止まる湘南新宿ラインの利用客には、前後の新宿駅や恵比寿駅で山手線に乗り換えて便利な改札を目指す人もいる。

> 状況は渋谷駅と周辺の再開発で変わる。東横線ホームが13年3月に地下化された。これによって銀座線ホームを東側に移し、東横線ホーム跡地に埼京線ホームを移設することになり、JRにとって20年来の課題だった利便性向上が実現する。

> 一方で現在の埼京線ホームを通路として残すのは難しいという。通勤で新南口を利用する東京都北区、団体職員、曽野聡さん(48)は「飲食店も結構あり、埼京線を使う私には便利で愛着もある。ちょっと残念」。近隣の飲食店も客足が遠のくのではと不安がる。

> 閉鎖は埼京線ホーム移設が完了する20年春以降の予定。渋谷区は国道246号のすぐ南で線路を東西にまたぐ自由通路を造り、JRに改札を設けてもらう構想を抱く。区の担当者は「周辺地域全体の利便性は確保される」と話す。【本多健】

<参考=「JR渋谷駅:「新南口」改札閉鎖へ 埼京線ホーム北側移動」(毎日新聞)>
<消滅・削除・15/10/11>


NO.1244 ヤフーメール:障害で258万通消失 97万人宛て(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(15/09/07)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/09/07 (Mon) 04:29

 おはようございます。


 私にはYahoo!から何も連絡が来てないから対象外なのかな。


> 無料メールサービス「ヤフーメール」で8月、約260万人に影響するアクセス障害が起きた問題で、サービスを提供するヤフー(東京都港区)は6日、約97万人宛てのメール約258万通が消失したと発表した。

> 障害は8月28日に発生。ヤフーメール利用者のうち約260万人が一時、メールの送受信ができない状態となった。メール情報などの流出はないという。

> ヤフーは障害発生時、「メールの消失はない」としていたが、その後、3日に一部メールの消失を確認。復旧を試みたが、できなかったという。【尾村洋介/デジタル報道センター】

<参考=「ヤフーメール:障害で258万通消失 97万人宛て」(毎日新聞)>
<消滅・削除・15/10/11>