「Linux」知らずの「Linux」
<Linux-sNO.6>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
「Linux」知らずの、「Linux」NO.7
17 「KDE」とは何じゃの巻 シバケン 11/06/21
16 debian<6.01>に挑戦の巻 シバケン 11/06/18
15 CentOS<5.6>インストールに挑戦の巻 シバケン 11/06/16
「Linux」知らずの、「Linux」NO.5

NO.15 CentOS<5.6>インストールに挑戦の巻<起稿 シバケン>(11/06/16)


【シバケン】 2011/06/16 (Thu) 20:05

<参考=NO.17 Linuxのディストリビューション>の続き。


イヤイヤ、正直には、ナカナカに難しかったです。難航したです。
初心者、入門者の、私にはです。

解説サイトを方々見たですが、閲覧させて戴いたですが、拝読したですが。
結果、不親切なのが多いねえ。混乱するねえ。


<インストール>
紆余曲折したですが、我がノート・パソコン<CF-R6>にインストールは出来たです。


<注意>
「CentOS-5.6-i386-bin-DVD.iso」(4Gb)→「インストールDVD」
「CentOS-5.6-i386-LiveCD.iso」(692Mb)→「LiveCD」<インストールは出来ません>

<DVDのは、分割でダウンロードが可能です>


<印象>
電源を入れて、起動から、「CentOS」画面に至るの過程が長いですが、「CentOS」本体は軽く、安心感のある画面かと。
アプリケーションも沢山あるです。
スクリーン・セーバーの種類は少ないですが。


<問題>
1>インターネット接続が有線Lanなら簡単ですが、無線Lanでは難解。
2>一定時間経過で、画面の明と暗を繰り返しで、マウス操作不可となる。

以上は、私の環境での話でありまして。
有線Lanが構築出来るなら、問題ありませんです。
画面の明と暗の繰り返しで、マウス操作の件も、原因が良く分からんです。
<注=「スクリーン・セーバー」「電源管理」は調整してるです>


<インストールまでの経過>
紆余曲折してるですが、結論的には、下記です。

私が、「CentOS-5.6-i386-LiveCD.iso」(692Mb)で、いきなりの、CentOSが起動で、インストール画面にならず。
インストール・オプションが無いと、投稿したならです。

爆裂都市さんの、投稿のある一言に、ン<?>と<!>

「Live CDのお話をされていて、私は通常の導入用CDと解釈していたようです」

<参考1=「NO.17 Linuxのディストリビューション」寄稿爆裂都市


「導入用CD」ねえと。
CentOSなるは、「LiveCD」と、「導入(インストール)CD」が別物かと。

爆裂都市さんから、下記を教えて戴きまして。

<参考2=CentOS LiveCD 5.1 リリースノート>
<消滅・削除・13/05/12>


結果、下記を見つけまして。
<参考3=CentOS 5.6 リリースノート>
<消滅・削除13/05/12>

ここで、「CentOS-5.6-i386-bin-DVD.iso」(4Gb)が、本命の、「DVD」であるを承知したです。

ダウン・ロード先は、「CentOS-5.6-i386-LiveCD.iso」(692Mb)と一緒のサイトでして。
<参考4>の、上段の、「download」から、順々にで、ミラー・サイトから可能です。

<参考4=CentOS>
<消滅・削除・13/05/12>


【爆裂都市】 2011/06/16 (Thu) 22:49

シバケンさま

お疲れ様でした!。
…そうですか、画面のちらつきがおさまらないですか。困りましたねぇ
私も「Ubuntu 7.x」(だったと思います)で画面のちらつきが出て、「CentOS」ではそれは無かったのですが…
カーネル部分とドライバが同期が取れていないんですかねぇ、でも「Fedora」では、生じていないとの事、う〜ん…。

検索で引っかかりそうな語句、「場面のちらつき」とか、「画面が明暗を繰返す」等であたってみましたが、中々見当たりませんでした。

なんだかこの件はお役に立てそうに無いようです。
スンマセン

それでは


【シバケン】 2011/06/17 (Fri) 00:12

爆裂都市さん

「ubuntu7.x」で、出ましたか。
私の場合、「9.04」「9.10」「10.04」で出てまして。イヤ、それ以外は試してませんです。
ノート・パソコンですので、その辺り、何かあるのかなあと。
そして、「fedora」「5」「13」では、出て無いです。

で、
私も検索で、相当に探索したですが、仰る通り、みつかりませんです。
「スクリーン・セーバー」「電源管理」の2点だけですねえ。
その程度なら、「Windows」と一緒ですので、私にも分かるです。


で、
明と暗の繰り返し、そのものは、丼勘定で、適当ですが。時計で、計ってませんのでねえ。
大体は、2時間程度で、現象が出始めまして。出始めますと、1分程度の周期で、明と、暗の繰り返しです。
マウスを受け付けずで、「スクリーン・セーバー」なら、マウスでも動かせば、収まるですが。
明と、暗を繰り返し出しますと、そもそもが、「スクリーン・セーバー」も動作せずで、先の通り、マウスは動かしても、収まらずの現象です。

イヤイヤ、捕捉がいるです。
「スクリーン・セーバー」を設定した場合は、どかなあと。有効にしての話です。

でで、
2時間とは、設定の最大値です。
とは云え、1時間にしても、同様でして<笑>

「fedora」でも、同現象なら、又、分かるですが。

でで、モ一発、「Debian」にも、挑戦を考えてるです<笑>
まあ、自分の環境に合致を探索行脚<!>

手法なら、「fedora」にするの策もあるですが。
まだ、早いと。
この辺りが、無料のOsですので、気楽です。

での、「CentOS」の話、失敗談ですが。
まだ、続けるです。
「CentOS」には、バグもあります。
<注=バージョン5.6の、インストール用DVD版には、目立ったバグはありません>


【シバケン】 2011/06/17 (Fri) 00:23

追伸

マウスを受け付け無いのは、暗状態に入る時から、明に戻るまでです。

明の状態では、動作します。


【雪だるま】 2011/06/17 (Fri) 10:09

シバケン様 おはようございます。
CentOSでご苦労のようです。
私は『Linuxのディストリビューション』に記載のあった、<参考>にchromeOSの記載があるのを見つけ(googleOSでは?)

<参考=「CentOS 5.5 のネットワーク・インストール」(都筑Linuxの杜)>
(リンク連絡済み)<消滅・削除・12/12/18>


さっそくCDに焼いてみました。
ネットブック用なら低スペックでも動くかもと言う安易な気持ちでしたが、途中まで起動しましたがメモリー不足で怒られました。仕事用のPENW 2G メモリー1GのDISKTOP機では無事起動しました。
やはり最近のOSはメモリーを要求するようです。


【磯津千由紀】 2011/06/17 (Fri) 10:15

 シバケン様、こんにちは。


>ここで、「CentOS-5.6-i386-bin-DVD.iso」(4Gb)が、本命の、「DVD」である

 <http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.6/isos/i386/>では<CentOS-5.6-i386-bin-1of7.iso(624MB)>などしか見つからず、<http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.6/isos/i386/>には<CentOS-5.6-i386-bin-DVD.iso(4.0GB)>が有ったです。
 ミラーサイトといっても、内容は同じではないようです。


【シバケン】 2011/06/17 (Fri) 11:03

雪だるまさん

メモリー不足で、蹴られましたですか<!>
投稿は割愛してたですが、「公式サイト」<エラー・削除・12/05/22>で、古いバージョンが、ダウン・ロード出来るのファイルを見つけてるです。
あくまでも、ご参考です。


磯津千由紀さん

>ミラーサイトといっても、内容は同じではないようです。

ハイ、仰る通りです。
で、どちらかとなれば、<riken>(文字化け発生・削除・11/06/24)が充実してまして。凄いです。
これ又、あくまでも、ご参考です。


【シバケン】 2011/06/17 (Fri) 17:57

おまけの話


結論的には、既に、投稿の通り、「CentOS」は止めたですが。

途中経過の一旦を説明致すです。


更に、爆裂都市さんから、紹介戴いたの先様がありまして。

<参考=「CentOS 5.5 のネットワーク・インストール」(都筑Linuxの杜)>
<消滅・削除・12/12/18>


こちらで、「ライブCDで起動しても、「ubuntu」のような、導入メニューがない」旨、記載されてまして。
その通りです。

又、「ネットワーク・インストールと言うのを選択してネットワークから導入しようとしたら、うまくいかない。」とも、されてまして。
爆裂都市さんの話とも一致です。

で、サイトに記載されてるに、
「netinstall.iso」で、導入が出来ますと。

でで、これは、下記にあると。
サーバー=ftp2.riken.jp
ディレクトリー=「Linux」→「centos」→「5.5」→「os」→「i386」→「images」→「stage2.img」というファイルを実行とあります。


場所は分かりましたので、指定場所から、相応のファイルをダウン・ロードです。
どんな事になるのか、楽しみです。

イヤイヤ、とまあ、先様は、上手く行ったよですが。
「netinstall.iso」なる、isoファイルをば、ダウン・ロードで挑戦してみたですが。

結果、成る程の、「CentOS」のインストール画面が表示されまして。
ンの良かったと、喜色満面になったも、束の間、瞬時の、どの段階かは、忘れたですが、途中で、CDが見つかりませんと。
イヤ、珍文漢文の、英文にて、エラー表示がされまして。
まだ、ファイル指定の段階にまで、進むの以前の話でして。

オッとの、思い出したです。
「fedora」をインストールの際、エラーになったの同じの場所での、HDDの、どこにインストールするかの選択の画面でして。

先に進みましても、エラー故に、「Back」で、戻れば、CD/DVDか、HDDか等々、表示されまして。
これの、どれを選択しても、エラーで、「CDが見つかりません」で、あのなあと。

あのなあも、アンタなあも、一歩、二歩、散歩でも、志保でも、戻って、再挑戦しても、通せんぼで、進ませてくれん事には、仕方がありませぬ故、止めたです。
ソラ、止めざるを得ませぬ故でして。


【磯津千由紀】 2011/06/17 (Fri) 20:23

 シバケン様、こんばんは。


 又もや、此処まで来て置いて、正常動作しないですか。
 惜しいですね。

 CD/DVDが見えなくなったり、画面が点滅したりと、複数のLinuxディストリビューションで同じことが起きるということは、マシン構成に何かありそうですね。
 光学ドライブがUSB接続であることや、ノート機用ディスプレイ・コントローラが、怪しいですね。
 画面に関しては、デスクトップをGNOMEからKDEに換えてもダメでしょうか?


【シバケン】 2011/06/17 (Fri) 20:51

磯津千由紀さん


イヤイヤ、誤解を招きましたです。
上記、投稿は、「おまけの話」です。
インストールには成功してるですが、その前段階では、こんなことがあったの話です。

で、
この件なら、別途のサイトにも掲載されてたですが、同様のバグがあったよおです。
<注=大した話でもありませんので、先様をメモってはいません>

只、ご参考のためと、投稿致しましたです。


で、
>GENOMEから、KDEに換える。

この件ですが、現状の私には、意味合いが分からず、換えるの方法を知りませんです。


【磯津千由紀】 2011/06/17 (Fri) 21:22

 シバケン様、こんばんは。


>インストールには成功してるですが、その前段階では、こんなことがあったの話です。

 DVD認識せずは解決したものの画面点滅は未解決のことを指して言ったツモリでした、済みません。


>この件ですが、現状の私には、意味合いが分からず、換えるの方法を知りませんです。

 下記の様に、
> 導入パッケージの一覧が表示されます。
> 「Desktop - Gnome」「Desktop - KDE」「Server」「Server - GUI」「仮想化」「クラスタリング」「ストレージクラスタリング」の7種類から選択します。

ので、ウインドウ・マネージャをGNOMEとKDEから選べる筈でして。
 顔つきが変わってしまいますけど。


NO.16 debian<6.01>に挑戦の巻<起稿 シバケン>(11/06/18)


【シバケン】 2011/06/18 (Sat) 01:00

残念無念の、「CentOS5.6」がダメでして。

引き続き、「debian6.01」に挑戦したですが。
プログラムは下記ですが、何故、これを選択の理由は何も無いです。適当です<笑>
強いてなら、「KDE」の三文字が、気に掛かったかと。
<参考=debian−live-6.01-iso-kde-desktop.iso(1Gb)>
<注=画像と実際の画面は異なります>



で、
結論的、却下<!>

理由は、無線Lanの設定が難しい事。
何よりも、顔付きが異なり過ぎまして、面喰ろたです。

日本人、西欧人の差の程度なら、人間で替わらんですが。
顔付き、火星人、異星人で、全然に違うです。

これを一から、探索、覚えるとするのか、何がどこにで、機能はと。
調べまくり、覚えるに、この我が知能の程度では容量突破で、諦めが肝心であると、即の、却下で、止めたです。

ホナラの、次なる候補となれば、現時点、思案中。


【磯津千由紀】 2011/06/18 (Sat) 02:56

 シバケン様、こんばんは。


 画面点滅トラブルはKDEなら起きない可能胃がありますが、GNOMEとKDEは「顔つき」が違いますからねぇ。

 随分と行脚しましたねぇ。試してないメジャーな無料ディストリビューションはTurbolinuxとVine Linuxぐらいでしょうか。


【爆裂都市】 2011/06/18 (Sat) 03:07

シバケンさま、おはようございます

…そうでしたか、「CentOS」、「Debian」共に討死にでしたか・・・

KDEも使えば便利だとは思います。しかし最初はとっつき辛いと思いますので、GNOMEに変更して頂ければ、外面は違和感が無いと思うのですが、また変更にお時間が掛かってしまいますので…

後は、触ったことのある「White Box」は開発とっくに終了していますし、操作が簡単って聞いているところの「OpenSUSE」、私が触ったことがありませんし…
う〜ん。

今回、余計な手間とお時間を取って頂く結果となり、心苦しく思います。

それでは


【シバケン】 2011/06/18 (Sat) 08:20

磯津千由紀さん

皆様、個々人で、 趣味趣向が異なりますしねえ。
で、色々、何でも<?>、試せるのが、Linuxの良い処かと。


爆裂都市さん

>今回、余計な手間とお時間を取って頂く結果となり、心苦しく思います。

イヤ、爆裂都市さん、手間暇はその通りですが、苦には思てませんです。
こんな事が出来るのが、先の通りの、フリーOsだからでして。
更には、行脚してますのも、どんなんかなあと。興味津々の結果でして。
心苦しく思って戴く事は一切ありませんです。
私の方は、助言を戴き、有り難く、感謝してますです。ホントです。

まともに、邪魔くさけりゃ、手出しも致しませんです<笑>

で、
>「White Box」「OpenSUSE」

ニタリです。一寸、探索してみますです。


【爆裂都市】 2011/06/18 (Sat) 20:44

シバケンさま、こんばんわ

> 行脚してますのも、どんなんかなあと。興味津々の結果でして。
> 心苦しく思って戴く事は一切ありませんです。
それでしたら、ホッと致しました。

ずっと前ですが、初めて手にしたDOS/V機、「HP Pavilion 2000」で、「Windows 98 SE」から「Windows Me」に更新したところ、Pavilionが絶不調となり(その頃は「Windows Me」がダメダメOSとは知らず…)、ネットで色々と調べ、BBSとかで質問など行っていたところ、助言を与えてくれた人が現れ、頼りにして、助言どおりに作業を行っていたところ、その人が突然現れなくなり、途方に暮れた事がありました。結局、独自に調べて行き、その助言も結構いい加減な事が多くて…。かなり腹立たしく感じた事がありましてね。
ですから、書込みを行っていて、私の発言で無駄な作業を増やすのは、出来るだけ避けたいなぁと思っています。

ちなみに「HP Pavilion 2000」の前は、「Macintosh」を持っていました。そう持っていただけですw。
「Windows 95」が発売され、本格的なインターネット社会に入り、1996年にならばと(ヘソ曲がりな私は)Apple社の製品にしたました。機種名は忘れましたがOSは「漢字Talk」って呼ばれていました。
結局、そのMACは殆ど使用しませんでしたね。何故って?、買ってインターネットに繋ぎたくて、手順書に従った作業を行い、それでも繋がらず、仕方なく相談窓口に電話して質問をしましたところ、対応をしてくれたオペレータの女性が、最初は丁寧に対応してくれたんですが、電話が長くなり、こちらも興奮してイライラし、喧嘩口調となってしまい…
で以下のやり取り

「仕様書にはこう書かれています!」
「ふん、ふん、で君はどう思うの?」

最終的にインターネットは繋がりましたが、上記応答により、もうApple製品は買わないと思いましたっけね。それにMACに搭載するソフトウェアが数が少ないうえに高くて…。

ちなみにフリー配布のLinuxですが、私はここまで書かせて頂いたディストリビューション以外に「Slackware」の導入を試みたことがあるのですが、日本語環境にできず(理由は恥ずかしくて言えません!w)諦めた事があります。

長々すみませんでした。

それでは


【磯津千由紀】 2011/06/18 (Sat) 22:55

 爆裂都市さん、こんばんは。


 私が最初に触れたLinuxもSlackwareでした、懐かしいです。
 HDDが500MBぐらいの確か5551RXD(日本IBMのPS/55マシン)だったので、KDEやGNOME等を載せられず、CUIオンリーでした。CUIの本物のUNIXを勤務先で自由に使えたので、別に新しみも感じず、殆んど使わずに終わりました。あのときGUIのLinuxを使っていれば、私の人生も変わっていたでしょう。


【シバケン】 2011/06/18 (Sat) 23:44

磯津千由紀さん

最初に触れられたのが、Slackwareなんですか<!>
イヤ、私は当然の、全く知りませんですが。

で、
>あのときGUIのLinuxを使っていれば、私の人生も変わっていたでしょう。

凄く、意味深長な言葉ですねえ。



爆裂都市さん

>>行脚してますのも、どんなんかなあと。興味津々の結果でして。
>>心苦しく思って戴く事は一切ありませんです。
>それでしたら、ホッと致しました。

それで結構です。安心しました。
責任を感じられる事は全くありませんです。
以下、理由です。
超簡単に、一言で済ますなら、万事、自己責任の世界です。
だけで、充分かと<笑>

で、
私が、多くの方の助言を基に、種々の、「Linux」の、ディストリビューションと称するのカタカナの化け物に挑戦で、仮に、万が一にも、パソコンが壊れたとしても、私の責任でして。
まさか、先達の助言をええ加減とは、露程にも思ってませんです。

理由は、何度か、投稿してるですが、環境<パソコン等々>が異なりまして。
又、助言者様が、事細かく、このキーを押し、この画面で、これを選択と、BBSで、出来る筈がありませんです。

私は、私なりに、検索、探索、相応に調査してまして。その上で、実行をし、投稿してまして。
ここに、趣味趣向も影響してまして<笑>
試しましても、私の趣味に合わねば、却下です。
これは、私の選択でして。
助言者様には、申し訳がありませんですが、趣味趣向の世界は、第三者様には、不可侵でして<笑>
よって、世の中、様々で、面白いかと。さもなくばの、画一的になってしまうです。


で、
以下、WindowsMeの件、BBS、Mac、サポートの件を記載されてまして。

でで、
極めて、興味深い課題です。
表現変更するなら、私が飛びつきたくなるの、ネタでして<笑>

一気、全ては時間を要します故、まずは、一部のみに致します。


私の場合ですが、Meは、一発、ダメと判断。
Seに落としましたですが、Meから、パソコンの世界に入った方は、Meが基準であり、全てでして。
又、好みの問題もありまして。

爆裂都市さんが、ダメOsとされれば、同感であり、爆裂都市さんも、趣味に合わんかったのかと。
実際にも、寿命<表現はおかしいですが>も短かかったです。即、Windows2000が、Xpがと、出現しまして。
2000、Xpが、これ又、優秀に過ぎてまして。
2000、Xpは、発表以来、10年が経った現在に至っても、支持されてる方が非常に多いです。

私なら、諸般を無視で、「Xp」が一番に使い勝手が良いです。
以降の、Vista、7は、一寸なあと。
下手な、余計な、手出しをし過ぎです。
マイクロソフトは何を考えてるのか、好きやなあと。
オッとの、新しいのを出さん事には、儲かりませんのでねえ。


【爆裂都市】 2011/06/19 (Sun) 15:22

シバケンさま、磯津さま、こんにちわ


磯津さま

そうですか。Slackwareお使いになられたのですか。
5551RXDの時代と申しますと、Linuxが日本で知られるか、知られないかの時代ではなかったでしようか?。
と言う事は、その頃から「X Window」はあったんですね。
むむむ、またおりこうさんになってしまいました。

ちなみに私は、94年位ににUNIXやれと言われ、SUNのSPARCを渡され、CUIでShellのお勉強した覚えがあります。しかし汎用の人手が足りないと言うことで、程なくSPに戻されましたが、あの時UNIXに留まっていれば、私も、また別な人生を歩んでいたのでは!?、と考えるこの頃です。


シバケンさま

そう、「Windows Me」なんですよね。「Windows Me」が無ければ、私はPCにハマる事は無かったと思います。

> 私の場合ですが、Meは、一発、ダメと判断。
> Seに落としましたですが、
そう、周りも殆どそうして「Micro Softの馬鹿野郎が!」って言っていましたが、(ここでヘソ曲がりな私は)「98 SEの後継なんだから、Meのほうが良いに決まっている!」なんて、Meに拘りまして、で結局はシステム部分、ハードウエア部分を弄くるようになり、何とかMeが安定した頃には、自作が出来るようになり…。

最初、自作って聞いた時は、基盤とか抵抗、ダイオード、コンデンサ等を購入し、半田付けして組立てるものだと思っていて、凄すぎて自分には絶対無理だと思っていました。

Meなんですが、後にMeの発売時、Micro Soft自身が「Meのインストールはあまりお勧め出来ません」旨の発言をされていたとか!?。後にこの事を知って唖然としてしまいましたww

> オッとの、新しいのを出さん事には、儲かりませんのでねえ。
まあ、結局はそれでしょうね!。「Windows 7」の「XP Mode」も、『XPのソフト動かしたるさかい、7買うたらんかい!』って言っているんだろうなぁ…て穿った見方をしています!。


それでは


【シバケン】 2011/06/19 (Sun) 18:49

爆裂都市さん

>98 SEの後継なんだから、Meのほうが良いに決まっている!

それは事実です。

>Meの発売時、Micro Soft自身が「Meのインストールはあまりお勧め出来ません」旨の発言をされていたとか!?

そんな事がありましたかねえ<?>
イヤ、あったか、なかったかは、知りませんですが、あっても不思議で無いです。
前回の通り、Windows2000、WindowsXpが出ましたです。
又、Meの新技術<?>、USBの対応バージョンに魅力を感じれば、採用も結構でして。
私には、何の恩恵<?>もありませんでしたので、あっさりです。


で、
爆裂都市さん、私は、「Linux」については、入門性、初心者ですが。
パソコンについても、ええ加減ですが、磯津千由紀さんは、凄いですよ。

<参考=NO.1 『パソコンの黎明』等々>


【june】 2011/06/19 (Sun) 23:13

こんばんは
色々とお試しなんですね!名前さえ聞いたこともないのが続々です。
で、不調の元はソフト(OS)なんでしょうか?
何となく熱(ハード)ではないかと以前から思っています・・・・
そろそろ扇風機が登場する季節になりましたので書かせていただくのですが
止まる?ubuntuを使用されるときに扇風機を放熱にお使いになってみてはいかがでしょうか?
何回もインストールはしんどいわ!ということでしたら
とりあえず時間経過で不調になるOSでお試し頂けたらなと思います。
ただし全く根拠のないことですので期待はしないで下さいね!
じゃあ”書くな!”と言われれば穴に入りたい気分になります・・・。
熱害の一例です。

<参考=「Let's NoteのUbuntuの熱暴走が止まった」(F's Garage)>
<消滅・18/03/20>
(リンク連絡済み)


【シバケン】 2011/06/20 (Mon) 00:00

juneさん

耳寄り情報を有り難う御座います。
イヤ、良く分かるです。
Let'sNoteの、<CF-R6>は小型でして、確かに、触れば、熱いです。
その他の、Let'sNoteは、そこまでは熱くは無いです。

で、
試してみますです。

それもありますし、以前、KDEが云々の件を投稿して戴いてまして。

<参考1=「NO.11 Windowsと、Linuxは相性が悪い<?><GRUBの怪乱」寄稿june


その後も、磯津千由紀さん、爆裂都市さんからも、KDEで試したらと。

<参考2=NO.16 debian<6.01>に挑戦の巻><注=この板の最初の方です>


実は、KDEが何の事やら、サッパリでして<笑>
掲示板上にて、意味合いがと、尋ねましたら、磯津千由紀さんから、教えて戴きまして。
要はインストールの際、選択するのかと。

そんな事で、こちら方面も確認してみますです。


【磯津千由紀】 2011/06/20 (Mon) 02:37

 シバケン様、爆裂都市様、june様、こんばんは。


 シバケン様、お誉めくださって面映ゆいです。
 農家の方は農業のスペシャリスト、医師は医療のスペシャリスト、いずれも私は真似できません。私はたまたま電子機器のスペシャリストなのです。

 爆裂都市様、5551RXD(多分)は、Windows3.1からWindows95への移行で放出された中古機で、Slackwareを載せたのは1997年ごろではなかったかと。
 X-Windowは、UNIXよりは新しいですが、Linxより古いです。現在は1台のコンピュータ上で完結してるのが普通ですが、当初は、TSSメインフレームにX-Serverを載せ、複数の「X端末」を接続して使うというコンセプトでした。
 Sunに触れたのは1082年ごろと思いますが、まだCUIでした。GUI用の原始的なハードウェアは搭載してましたが、ソフトウェアが出来てませんでした。

 Windows Meは直後にWindows2000が出て短命だったというのは、ちょっと違います。
 MSはWindows NT後継とWindows 9x後継を統合するつもりでWindows2000を開発してたですが、Windows 9xとの互換性を満足させられず、2000はNTのみの後継とし、9x後継として急遽Meを出したです。NTと9xが統合されたのがXPです。


【シバケン】 2011/06/20 (Mon) 07:27

磯津千由紀さん


>Windows Meは直後にWindows2000が出て短命だったというのは、ちょっと違います。

オッとの、ミスりましたです。
発表の時期的にも、Windows2000が先で、Meが後でしたです。


NO.17 「KDE」とは何じゃの巻<起稿 シバケン>(11/06/21)


【シバケン】 2011/06/21 (Tue) 00:17

「KDE」
「ケー・ディー・イー」をと。

実は、我が環境、簡単には、ノート・パソコン、Panasonic<CF-R6>に、「ubuntu」をインストールするに、一定時間、1時間、2時間の、時間単位なれどです。
経過で、画面が、暗くなり、明るくなり。又、暗くなりの繰り返しと相成りまして。

明るい間なら、マウス操作を受付るですが。暗くなり出すと、受付ず。
明るい間なるは、一寸の間でして。事実上、パソコンとして機能せずの、機能不全と相成るです。

とは、何度も投稿してるですが。
有り難い事に、諸般のご助言を賜りまして。
「KDE」を試したらと。

「KDE」がオール・マイティとは、申されてませんですが、要は、モード、このモードなる表現は便利やねえ。
兎に角、モード変更かと、解釈したですが。変更で、改善されたら、我が選択肢も拡大する故、試すの価値はあるなあと。

での、その、「KDE」とは、何じゃと。
そもそもが、「Linux」入門生、初心者に、「KDE」をとされても、分からんです。
よって、当初は、意味合いが分からずでして。別途の、ディストリビューションの物色に挑戦を選択してたですが。

これは、これで、宜しいかと。
試せば、顔を見れば、納得出来るです。ア菅なら、ア菅と。ええなら、ええと。
そのええに遭遇出来たなら、宜しいですが、ソは易々の問屋が卸してくれず。
卸してくれたなら、遠の昔に、これと決めてるですが。

での、ディストリビューション行脚と相成りの、とは云うても、検索、探索にて、大凡の事は分かるです。
我が好みに合致しそか、ズレがあるかと。

結果、ノート・パソコン、特には、Let'sNoteでは、熱暴走の危惧の情報も受けまして。
イヤ、思い当たるも、当たらんも、マシンは、確かに、熱いです。

<参考=「Let's NoteのUbuntuの熱暴走が止まった」(F's Garage)>
<消滅・18/03/20>
<注=juneさんより、情報受理><リンク連絡済み>

とは云え、諸般、この程度の熱さならナの気もあるですが。
イヤ、正確には、主力マシンに非ずの、サブ・サブの、寒(さぶ)故でして。
モっと云うたら、別途の、<CF-Y7>も熱いです。キー・ボード・カバーを付けたら、アっと云う間、数日で、熱で、ブクブクでして。
ではあっても、熱暴走で、停止はしてへんですが。

理屈は結構の、扇風機ならあるし、敷物としてのクーラーも所有してまして。
検証なら出来るしと。

オッとの、「ubuntu」をインストールせねばならぬですが。
どっちみち、破棄予定の、何かの、「Linux」が入ってまして<笑>


【雪だるま】 2011/06/21 (Tue) 10:10

シバケン様 おはようございます
世代は違いますが構造は同じだと思います。Lets note はキーボードの裏で放熱をしていますのであの薄さがキープできる訳でその為夏はとても厳しいです。
 LINUXにはgenome,KDE,LXDE 等のWindowsシステムがありそれにより動く機能が変わって来るようです。
ecolinuxをやめたのもタッチパッドの機能が保存できない、壁紙が変えられない等の点が気に入らなかったためです。
あまり色々のディストリビューションが有るため目移りして困ります。
現時点でVineLinuxで満足していますが時々色気が出て困ります。


【シバケン】 2011/06/21 (Tue) 11:06

雪だるまさん


>あまり色々のディストリビューションが有るため目移りして困ります

その通りです。
私は、色々教えて戴き、行脚してるです。
雪だるまさんの、「Eco」「Puppy」linuxも試したです<笑>

起動時間等々で、投稿してるです。
起動時間のデーターなんか、取っても無意味でしたですが<笑>

<参考=「ubuntuについての誤解を考察」資料>


で、
>キーボードの裏で放熱をしていますのであの薄さがキープできる訳でその為夏はとても厳しいです。

それは充分にあり得ます。
原則、ノート・パソコン最大の課題です。
キー・ボードの真下で熱が出てまして。カバーをつけますと、ボコボコになるです。
特に、夏場は保ちませんです。


でで、
>LINUXにはgenome,KDE,LXDE 等のWindowsシステムがありそれにより動く機能が変わって来るようです。

機能を替えられますと、入門生、初心者には、一寸、辛いモノがありますねえ<笑>

でで、「KDE」については、引き続き、投稿予定です。


シバケン】 2011/06/21 (Tue) 17:57

そんな事で、まずは、熱暴走対策に挑戦をと。

扇風機を考えたですが、効果があったとしてです。実際問題、一々、扇風機を使えるかと。

とは云え、実験調査でして。
出来る事は全部、やったろかと。手抜きせずと。
云うても、限られてるですが。


@扇風機

A「ノート・パソコン・クーラー」(化学的に冷却の、敷物です)

<参考1=「ノートパソコンや周辺機器の内部の蓄積熱による暴走・故障を防止!」(Buffalo)>
<消滅・20/05/24>


Bノート・パソコンを浮かす
<ノート・パソコンに文庫本でも、何でも、適当なるスペーサーを噛ませ、底部の通気性を良くする>

程度が、即実行案として、考えられまして。これで、アカンなら、ア菅の、菅直人かと。
どしょも無いわと。元々からの相性が悪いのやと。


での、結果、如何なるかとなれば、ア菅です。
約2時間もしたら、暗く、又、明るくを、繰り返し出しまして。
マウスを受け付けてくれませんです。



イヤ、話が前後するですが、調査対象なるは、「ubuntu10.04」をインストールしたです。
インストール途上、「KDE」とか、種々の選択画面が出るかと思いきやの、出ませんですねえ。

オッとの、どこで、どんな具合にと。
探索、検索にて、分かったです。
以前、爆裂都市さんにご紹介戴いたのサイトがヒットしたです。

<参考2=「Ubuntu10.04でGNOMEとKDEを切り替える方法」(都筑Linuxの杜)>
(リンク連絡済み)<消滅・削除・12/12/18>


拝読にて、へえと。
別途にインストールをするのかと。
とは、分かっても、大変やねえ。やり方が分からんわの、あれこれ、やってましたら、インストールが出来たですが。

イヤ、先様の記述なるは、「KDEのデスクトップ用パッケージを導入するためにシステム管理->Synaptic Managerを選択し、Kubuntu-desktopを選択し導入します。」
とされてまして。

云うたら、初心者、入門生では、具体的に分からんです。
「システム管理」は分かるです。「SynapticManager」なるは、「Synapticマネージャ」としてあってねえ。
この程度の差異なら、私にでも、一緒と分かるですが。
ここから先、「Kubuntu-desktop」を選択しの、導入としてあっても、その方法が、分からんわと。

での、パッケージの表示はされてまして。中身を見るに、該当のが無くてねえ。
どせえと。
どもこも、適当に、「すべて」と表示の、左側の窓の中の、項目を一点、一点、選択で、右の、パッケージの内容が変わるを察知の、順々に、表示させての、あったなあ。
「Kubuntu-desktop」の項目がです。

結果、「レ」点を付けて、エイのヤで、インストールをクリック一発、何とまの、百項目程度のパッケージをダウンロードですて。正気かと<笑>

イヤイヤ、とりあえずは、ダウンロードで、インストールもしてくれてまして。
嗚呼、良かったナと。

ではでは、さての、KDEとは、何じゃの、どんなモンかと。
「K Desktop Environment(環境)」では、何の事か、サッパリの、分からんわと。


【爆裂都市】 2011/06/21 (Tue) 20:09

KGB
旧ソビエト社会主義共和国連邦に存在した、秘密警察を兼ねた情報機関。アメリカのCIAとFBIを一緒にしたような組織

貧相なボケでスンマセン…

そうですか。KDEを導入されたのですね。仰る通り、落として導入って手間が掛かりますよね。もっと強く手間が掛かるといっておけば良かったなと、後悔しています。

KDEですが、スンマセン私は殆ど使用しませんでしたのでどうのこうのは言えませんが、最初は外面が変わってしまい、ひいてしまいいましたが、それでも操作し、私が操作した限り直感で操作できました。WindowsとGNOMEでは操作性に違和感を感じましたが、GNOMEとKEDではさほど違和感は感じませんでした。

余談ですが、最初GNOMEを「ゲノム」と読んで、「♪ちゃ〜らら〜♪」とイノキ・ボンバイエのテーマが頭に流れたのは内緒ですw

この件、短くてすみません。


【シバケン】 2011/06/21 (Tue) 20:54

爆裂都市さん

「KGB」
ンの、正直、そんなボケで、結構です<笑>
この馬鹿、何をモタモタは、思われてるだけで結構です<笑>

アルファベットの略語は似たよなのが多くて、分かりませんです。

「GRUB」は、「GRand Unified Bootloader」の略語とかで、「Uniied Bootloader」
とりあえずは、「統一型ブート・ローダー」とは、分かるですが、どこが統一かと。
一つ間違えば、Windowsを排斥するくせにと。

一番最初に、WindowsVista<本家・母屋>と、「Linux」の、デュアル・ブートで、洗礼を受けたのが、これでして。
Vistaを初期化しまして、再起動で、ンの、「GRUB」のみが表示で、ビックリ仰天したです。
これ、何じゃと。初耳ならぬの、初見でして。
マア、解決したですが。

で、
>もっと強く手間が掛かるといっておけば良かったなと、後悔しています。

イヤイヤ、その方が親切ですねえ<笑>
ワタシャ、どこかに、「KDE」なるのがあって、選択、クリック一発、切り替わると思てたですが、甘かった<!>

ででの、
ここで、話を進めてしまうべきか、グと、愚の我慢の、勿体ブルかと、思案してるです。
とは云え、どちみちの先達の皆様は、承知ですので、勿体ブっても意味の無いのも、承知です。

ここでは、入門生、初心者の私が、大真面目で、必死のパッチで、挑戦の経過、現在進行形の話を、ク九苦と、笑いをこらえて、閲覧して戴ければ結構かと。

イヤ、お話、物語で、おまけに、実話でして。
私も楽しんで、投稿してるです。
楽しく、諸般諸々の、挑戦してるです。

そもそもが、一発で、出来れば、ダアレも苦労は致しませんです。
壁にブチ当たりの、試行錯誤しますが故に、多少なりともの、経験が積めるのかと。

イヤイヤ、ホントです。
一発で、出来てしもたら、なあんやと、下らんなあと、遠の昔に、飽きてるかも、分からんですが。
一筋縄で、出来ませんでして。カリカリ、かっかしてるです。


【爆裂都市】 2011/06/21 (Tue) 21:09

シバケンさま
恥ずかしついでに、もう一発

Linuxを触りだした頃、「GRUB」なる語句を見た時に、ソヴィエトの秘密警察を思い出したのは、もっと内緒です!

いや、

GPU(国家政治局)
OGPU(統合国家政治局)
NKVD(務人民委員部)
NKGB(国家保安人民委員部)

当方、軍事ヲタでして…
板汚しですみません。

それでは


【シバケン】 2011/06/21 (Tue) 22:23

爆裂都市さん

「GRUB」
私は、野球の、「GLOVE」かと。
オッとの、スペルが違うなと。
での、「GRUB」でも、野球の、「GLOVE」でも、パソコンの画面に出現は、意味不明、得体不明でして。

ソレ以前の、だけが表示ですので、久し振りに、ウィルス感染したかと。
イヤ、そこまでは、投稿してませんでしたですが、ホンのチラとは、脳裏をかすめたです。

<参考1=NO.12 実話「GRUBの怪乱」に遭遇の巻


でで、爆裂都市さんは、軍事ヲタクですか<!>
「丸」と称するの雑誌が出てるですねえ。
イヤイヤ、我がご幼少の時代、ン十年の昔から出てたです。正確には、私が1歳の時に創刊です。

<参考2=雑誌「丸」(光人社)>


【磯津千由紀】 2011/06/21 (Tue) 23:10

 こんばんは。


 昔は兎も角、軍用船舶なら「世界の艦船」でしょう。


 さてKDEですが、GNOMEと並ぶ、マルチ・ウインドウ・マネージャです。GNOMEとKDEは別個のものであり、一つの物の動作モードの違いではないです。
 GNOMEが載ってる状態でKDEに載せ替えるのは面倒です。
 従って、KDEが含まれてるディストリビューションを選択されるのが順当かと。また、CentOSの様に、インストール時にGNOMEを載せるかKDEを載せるかを選べるディストリビューションもあります。


【シバケン】 2011/06/22 (Wed) 00:01

磯津千由紀さん

ソナーを開発されてましたので、艦船ですか<!>

で、
仰る通り、「CentOS」は、KDEの顔をしてたです。
イヤ、特段の、気もつかずに、ドンドンと進めたですが。
結果、顔付きが違い過ぎまして。使い物にならずと、破棄したですが。
となれば、これこそ、最初のインストール時に選択画面があるになります。
DVDは保管してまして、何とでもなるです。


【磯津千由紀】 2011/06/22 (Wed) 02:47

 こんばんは。


 私の経歴に関係なく、軍用船舶の参考図書は「世界の艦船」が定番なんです。

 因みに、航空機は、軍用民間合わせて「Aviation Week & Space Technology」に決まっております。
<消滅・削除・12/10/05>

(雑誌巻末の、読者投稿の「売ります・買います」コーナーなんか見ると、747ジャンボなんかが売りに出たりしてますが、御一機如何でしょうか)

 これらに比べると、所謂ムック本の内容の、いい加減なことったら。


 さて、マルチ・ウインドウ・マネージャは「顔つき」を決めてるものですので、KDEの顔つきが気に入らなければ、GNOME等のままで試行錯誤を続けざるを得ません。
 しかし、画面点滅の原因がGNOMEにあるのではないかという疑いがある以上は、KDEを「試して」置くべきかと。


【シバケン】 2011/06/22 (Wed) 09:12

磯津千由紀さん

>(747ジャンボを)御一機如何でしょうか

100%割引、持ってけドロボー<!>
で、
家に飾っとけるの場所があれば宜しいですねえ<笑>

でで、
>マルチ・ウインドウ・マネージャは「顔つき」を決めてるもの

オッとの、そなんですか<!>
確かに、CentOSは全然違いまして、異星人かと。

意図せず、KDEになってた可能性がと。


【磯津千由紀】 2011/06/22 (Wed) 20:19

 こんばんは。


 747ジャンボ、駐機場使用料とメンテ代の点で現実的ではありませんが、機体は驚くほど安く手に入ります。
 747ジャンボの数値を覚えてないので、寿命を30年&5万飛行時間と仮定しましょう。
 此処に定期路線で10年間&4万9千飛行時間、使われた機体があったとします。
 定期路線で使い続ければ2カ月くらいで寿命が来てスクラップです。
 しかし、この機体はまだ、20年&1000飛行時間、飛べるのです。
 月に1回しか使わぬ自家用機などでしたら、何年も使えるでしょう。
 マァ、747ジャンボを自家用機にするというのはあまり聞かず、もっと小型の機体が一般的ではありますが。


 気に入らなかった「顔つき」がKDEのものかどうか、確実な確認をしてみるべきかと。


【シバケン】 2011/06/22 (Wed) 22:22

磯津千由紀さん

買うと云うより、操縦が出来ればなあと。
免許取得は難しいんでしょおねえ。
オッとの、今更、取得の気は無いですが。
万が一の、取得が出来ても、諸般の経費が大変かと。
ソラ、タマには、操縦しませんとと。


で、
>気に入らなかった「顔つき」がKDEのものかどうか、確実な確認をしてみるべきかと。

この件は、確認予定です。
インストール時に選択出来るなら、「KDE」も加えまして。
多分なら、インストール後に、ログイン画面で、何でログインするかの選択が出来るのかと。


【磯津千由紀】 2011/06/22 (Wed) 22:39

 こんばんは。


 CentOSですが、爆裂都市様が示されたリンク先に、
> 導入パッケージの一覧が表示されます。
> 「Desktop - Gnome」「Desktop - KDE」「Server」「Server - GUI」「仮想化」「クラスタリング」「ストレージクラスタリング」の7種類から選択します。
とあるので、GNOMEかKDEの2者択一ですね。

<参考=「Linux導入・サーバ構築備忘録<CentOS 5 導入>」(ぽちネット-Linux備忘録)>
(リンク連絡済み)<エラー・削除・11/11/15>


【シバケン】 2011/06/22 (Wed) 23:28

磯津千由紀さん

拝読致しました。
成る程です。
とりあえずは、「ubuntu10.04」で確認投稿致しまして。
次段、挑戦致します。
逆には、Desktop-Gnome」はどなんかもあるです。


【爆裂都市】 2011/06/22 (Wed) 23:33

シバケンさん

>CentOSは全然違いまして、異星人かと。

えっ?、普通に導入すると、DebianがKDEの画面が南海ホークス、CentOSはGNOMEで「イノキ、ボンバイエ」ぢゃ無かったでしたけ?

ド貧相なボケでスンマセンでした

まさか、あちきの持病の認知症が悪化して、逆になってしまっている?

以前、知合いのDebian派とFedora派(当時はFedora coreでしたが…)、「ダミアン」、「ヘドラ」で言い合いしているのを今頃思い出しました><

それでは


【シバケン】 2011/06/22 (Wed) 23:58

爆裂都市さん

>>CentOSは全然違いまして、異星人かと。
>えっ?、普通に導入すると、DebianがKDEの画面が南海ホークス、CentOSはGNOMEで「イノキ、ボンバイエ」ぢゃ無かったでしたけ?

オッとの、異星人には、難解ホークス。
当世、何じゃの、ンの、ソフトバンク・ホークスかと。
ワタシャ、Docomoですが。
アントニオ猪木の、「炎のファイター」も結構ですねえ。

での、超真面目に、デフォルトで、Debianが、KDEで、CentOSが、GNOMEですか<!>

イヤ、正直には、インストールの際、訳も分からず、弄くり倒してるの可能性大でして。
モ一発、正直には、全くの同時進行ではありませんのでネ<!>
若干は、先行してるです。
さもなければ、投稿が出来ませんです。

での、
正確には、ゴチャゴチャと、挑戦のし過ぎで、インストールしたり、解放したり。
我が知能では、容量超えにて、混乱してるかと。
イヤイヤ、インストールの際、変に弄くってるが、妥当な線かと。

で、「ダミアン」「ヘドラ」ですか<!>
「ダニヤン」「ヘドロ」とされたら、印象がと<笑>


【シバケン】 2011/06/23 (Thu) 00:32

でで、
「ubuntu10.04」の、「KDE」について、投稿するです。

要は手順通りの、事を運びまして。
「GNOME」から、ログ・アウトした段階にて、へえと。
「kubuntu」と大書の画面が表示されまして。
順調に替わったのかと。

と、思いきやの、この画面は単なるの、ログイン画面とするのか、「GNOME」か、「KDE」かを、ログインは、ログインで正しいですが、選択出来るの画面でして。
フウンと、「KDE」を選択、パスワード一発、ムムムの、矢っ張りかの、異星人画面。

但しの、同じの異星人でも、見た事のある異星人での、「CentOS」と一緒かと。
構成、顔付きがです。
よって、異星人であっても、衝撃は左程で無いですが。

オッとの、正確には、多分なら、「CentOS」かなあの話やわと。
正確な方が、曖昧なれどです。

先に投稿の通り、あれこれ、探索、インストールのし過ぎで、頭の中は混乱してまして。
混乱も苦にはしてませんですの、元々が、ディストリビューションと称するの、闇雲も何やしで、ご教示戴いたのを、適当に試してるだけの話やわと。
運良く、好みのに、未知との、遭遇したなら、儲けモノの世界かと。


での、
ここまで来たなら、一発と。
オッとの、これがねえ。インターネット接続の設定画面が、どこにあるのか、サッパリでして。
よって、異星人としてるですが。

ソラ、どこかには、有る筈の、探索したですが、分からんでねえ。
そもそもが、珍文漢文英文が主でして。日本語をば選択故に、日本語もあるですが。一寸だけ。

それでも、「Internet」の、アルファベットの羅列程度なら、判読出来るわと。
それが、見つからんでは、どしょも無いです。

での、ついでの話の、放置でどなるかの、明と、暗を繰り返すかと、ほったらかしにしたなら、成ったなあ。
ア菅の、菅直人かと。

ども、最近、こいつの顔がテレビに出る度、不愉快になりまして。
ヘラヘラ、何がおかしいて、笑うかと。

復興、復興と、云うてるかと思いきやの、エネルギーが最優先やて。アホと違うかの、この兄ちゃん。
優先順位は、復興からでして。
オッとの、ア菅の菅直人はどでも結構の、現段階、我が、「Linux」の方が重要でして。
あちらは、私めが、腹の立つノリでも、馬鹿でも、国会議員にしか、手出し、羽交い締め、口封じも出来ませんです。

そんな次第の斯くなるでの、とりあえずは、「ubuntu10.04」での、「GNOME」「KDE」は、我が選択肢からは、抹消致すです。


【磯津千由紀】 2011/06/23 (Thu) 01:18

 こんばんは。


> 放置でどなるかの、明と、暗を繰り返すかと、
> ほったらかしにしたなら、成ったなあ。

 GNOMEが原因でないと分かり、一歩前進ですね。
 しかし、何処へ進みましょうか。

 先ずはGNOME on CentOSでしょうか。


【シバケン】 2011/06/23 (Thu) 01:25

磯津千由紀さん


>しかし、何処へ進みましょうか。
>先ずはGNOME on CentOSでしょうか。


ハイ、実は、一部、別途のを先行調査<?>してまして。
「ubuntu」の、「11.4」です。
感触が宜しいですので、別途、状況を投稿致します。

当然ですが、諸般、「CentOS」も、確認の必要有りと考えてるです。