情報<NO.37>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.38
584 ビデオカメラ付きの耳かきが税別送料別で11800円(SOURCENEXT) 磯津千由紀 15/04/29
583 <豆知識>百均のアルカリ電池は危険 磯津千由紀 15/04/28
582 Lenovo H530s 57320178(Pentium G3220/4GB/500GB/Windows7Home64bit)が税込送料込で34800円 磯津千由紀 15/04/28
581 HP Compaqの11.6型モバイルノートが税込送料込で27800円 磯津千由紀 15/04/28
580 カナリヤ(ペットの肝臓疾患) 15/04/28
579 4月30日注文まで、Kindleが3980円(アマゾンプライム会員限定) 磯津千由紀 15/04/28
578 ウイリアムテル群雄?(高級腕時計業界がスマート・ウォッチ) 15/04/24
577 人類初のソーラー飛行機、世界一周へ出発(WSJ) 磯津千由紀 15/04/24
576 <豆知識>中型免許でもマイクロバスは運転できる 磯津千由紀 15/04/24
575 下肢障害者が自分で運転できる自家用車(YouTube) 磯津千由紀 15/04/24
574 特殊詐欺の抑止装置 磯津千由紀 15/04/23
573 もらい事故でも賠償責任で保険料値上げが必要になる(Yahoo!ニュース) 磯津千由紀 15/04/22
572 他山の石(アマゾンとのやり取り) 15/04/21
571 過剰品質(爆速USB) 15/04/21
570 之は良い突然変異?(重イオンビーム) 15/04/20
569 早く言ってよ〜(ディフェンスソフト) 15/04/20
568 おかわりいらないO〜<死に至る謎の病> 15/04/19
567 ヤザワのポケット・テレビ受像機TV05BK 磯津千由紀 15/04/19
566 おうちで3D(普及型3Dプリンター) 15/04/18
565 校正ソフトウェア「Just Right!5 Pro 通常版」が29695円(Just MySyop) 磯津千由紀 15/04/12
564 裏技ダス!<32vs64> 15/04/10
563 「NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発(真実を探すブログ) 磯津千由紀 15/04/08
情報NO.36

NO.563 「NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発(真実を探すブログ)<起稿 磯津千由紀>(15/04/08)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/08 (Wed) 19:38

副題=【これは欲しい】「NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発!これで受信料ともサヨナラ!(真実を探すブログ)

 こんばんは。


 「アンテナ」ではなく、フィルタですね。


> 筑波大学視覚メディア研究室がNHKをデレビに映さないアンテナを開発したと発表しました。これは大きさ10センチほどの金属製のフィルターで、テレビコンセントに取り付ければ、どのテレビでもNHKの番組が表示されないようになります。

<参考=「【これは欲しい】「NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発!これで受信料ともサヨナラ!」(事実を探すブログ)>
<消滅・19/10/17>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/08 (Wed) 19:42

副題=受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋(日刊ゲンダイ)

 こんばんは。


 電気工事業者に設置して貰うことにより、容易に外せなくなる訳ですね。
 ところで、NHKが映らないテレビは特許上、作れないんですね。


> これで受信料を払わなくて済む!? NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」が波紋を広げている。考案したのは筑波大システム情報工学科の視覚メディア研究室。卒業研究として学生らが開発した。

> 指導したのは同研究室の掛谷英紀准教授。2013年に、NHKの国会中継がネット上にアップされた後、削除される騒動があったが、これが開発のきっかけになったという。

> 「NHKがそういうことをするのに、不公平を感じたんです。それなら、NHKと契約をしない自由があってもいい。今回の装置は、公共放送を改めて見直す問題提起になればと思っています」

> 「アンテナ装置」はすでにベンチャー企業が商品化。「関東広域圏向け地上波カットフィルター」として昨年7月から、アマゾンや一部の店舗で販売されている。電気工事の業者を通じて設置すれば、ほぼ100%に近い形で、NHK放送をカットできるという。

> 受信料をめぐっては、NHKは近年、滞納者に対し、財産を差し押さえるなど厳しい対応を取ってきた。NHKが映らないテレビは特許上、作ることができず、国民はほぼ“強制的”に受信料を支払わざるを得なかった。

> 掛谷准教授は、すでに受信料不払いで争いを続ける弁護団に「アンテナ装置」を提供している。NHKが入らないアンテナを裁判所がどうとらえるのか。場合によっては、NHKの存在そのものの在り方が問われる可能性もありそうだ。受信料を支払いたくないホテルも、この装置に興味を示しており、影響は大きい。

> 籾井勝人会長の私用ハイヤー代問題や、報道番組「クローズアップ現代」のヤラセ疑惑で、NHKにあきれ返っている人は多い。皆が「アンテナ装置」で“決起”すれば、その体質も少しは変わりそうだ。

<参考=「受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋」(日刊ゲンダイ)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/08 (Wed) 19:55

 こんばんは。


 此れが、商品化されたもの。

<参考=「iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N」(Amazon)>


【?】 2015/04/08 (Wed) 20:33

ハイヤー付け回しとか、ヤラセの火消しに霧中!

<参考=「受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋」(日刊ゲンダイ)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/08 (Wed) 21:17

副題=NHKカットフィルタ実演(YouTube)

 こんばんは。


 実演動画です。

<参考=「NHKカットフィルタ実演」(YouTube)>



 知人の市村康氏のコメント。

> 原理的には既によく知られているノッチフィルタです。低コスト化、ロバスト化の工夫をしました。

> ちなみに、この装置を開発したきっかけは、NHKの要請でYouTubeに上がった2013年3月8日の中山成彬議員の国会質問が削除されたことです。同日、国会ではいわゆる従軍慰安婦について、辻元清美議員と中山成彬議員が正反対の立場から質問しました。いずれもYouTubeにアップロードされましたが、NHKは後者のみについて削除要請しました。国民の代表が多様な意見を自由に語れる場を守るのが民主主義の根幹です。にもかかわらず、特定の立場の国会質問のみ削除を意図するのでは、民主主義国家の公共放送として不適格の烙印を押されても仕方ないでしょう。この事案は、国会でも追及されましたが、NHKは後日辻元議員の質問も削除要請したから問題ないと述べるなど、何ら反省の態度を見せていません。公共性が担保されない以上、国民にNHKと契約しない自由は保障されてしかるべきです。放送法64条には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」とあります。そこで、協会の放送を受信できない設備を実現するため、この装置を開発しました。

> この装置で受信料支払いが免除されるかどうかについてですが、法的には社団法人メディア報道政策研究センターさんが債務不存在確認訴訟で裏付けをとる準備をされています。個人レベルでは、契約を迫るNHK訪問員に、この装置の設置でNHKが受信できないことを確認してもらい、納得の上お帰りいただいた例はあるそうです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/19 (Sun) 00:32

 こんばんは。


 司法の意外な判断。

> 「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、それが否定されたのです」


2015/04/18 (Sat) 23:22の投稿
<参考=「NO.1113 NHK要らない」寄稿?


NO.564 裏技ダス!<32vs64><起稿 ?>(15/04/10)


【?】 2015/04/10 (Fri) 11:16

FFでスクリプト切ると爆速
副作用有り!!

<参考=「<やじうまWatch>心当たりがあるかも? Chromeの32→64ビット化で爆速になった体験記が話題に」(INTERNET Watch)>

128bit??


NO.565 校正ソフトウェア「Just Right!5 Pro 通常版」が29695円(Just MySyop)<起稿 磯津千由紀>(15/04/12)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/12 (Sun) 15:19

 こんにちは。


 喉から手が出るほど欲しいけど、費用的に無理です。


> 文書やメールなど多くの方に読まれる文章を作成する際、やっかいなのが最終段階での誤字脱字チェックや表記ゆれの最終チェックです。
> ささいな見逃しや思い違いなどのケアレスミスで、文章内容の説得力や書き手の信頼は、かんたんに色あせてしまいます。

> それを防ぐ文書校正はとっても大変。文書が何十ページ、何百ページにも及ぶ場合やミスが許されない局面では、常に膨大な時間と労力が必要です。

> しかし、誤字脱字や文書ゆれチェックを瞬時に行える『Just Right!5 Pro』を使えば大量の文書から素早く、正確に校正ミスを見つけ出すことができ、ブラッシュアップがかんたんです。

> 『Just Right!5 Pro』は発売以来、校正支援の定番ソフトとして、プロの編集者や文章作成者から熱い支持を受けています。
> 普段多くのメールをされる方や、趣味でご自分のホームページを運営している方にもご愛用いただいています。

> お得なチャンスを活かして、お得にあなたの文書のポテンシャルを発揮してみましょう。セールは4月22日(水)午前10時までです。
> 日数に限りがございますので、お早めのご注文をおすすめいたします。

><参考=Just Right!5 Pro

>  <35%OFF>今なら通常版がなんと≪15,989円≫も安い!
> ┌──────────────────────────[税込/送料無料]
>  ◎「Just Right!5 Pro 通常版」
>  --------------------------------------------------------------------
>    通常MyShop価格 45,684円

>           └──────<今だけ!35%OFF>→【29,695円】

><参考=Just Right!5 Pro 通常版


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/21 (Tue) 15:09

 こんにちは。


 明日の10時までです、買われる方はお急ぎを。


NO.566 おうちで3D(普及型3Dプリンター)<起稿 ?>(15/04/18)


【?】 2015/04/18 (Sat) 23:33

こんなのでました!

<参考=「約40センチ四方、家庭用3Dプリンター 台湾メーカー」(朝日新聞)>
<消滅・16/05/13>


NO.567 ヤザワのポケット・テレビ受像機TV05BK<起稿 磯津千由紀>(15/04/19)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/19(Sun) 16:56

 こんにちは。


 ワンセグのテレビ受像機/AMラジオ/FMラジオである。
 黒が1万円を切っており、白(TV05WH)は1万3千円近かったため、黒を購入した。購入翌日、欲しかった白も1万円を切ったのは誤算。
 尚、胸ポケットに裸で挿入するので、ペン等と擦れて画面に傷が付くのを防ぐため、エツミ製のDMC-SZ10用LCD保護フィルム1260円を、カメラのキタムラ掛川中央店の店員に貼って貰ってある。

 新製品なのだろう、ヤザワのサイトにはTV04までしか載ってない。

<アマゾン日本のページ>
<参考=「TV05BK ヤザワ 2.3インチ防水ワンセグテレビ ブラック」(Amazon)>

 少し重くなるのと3千円ほど高くなるが、TV04よりも画面が大きいTV05にした。
 胸ポケットに問題なく納まる。落下紛失防止のためのストラップ孔がないのが残念。

 リチウムポリマー二次電池が内蔵されており、交換不能。
 汎用乾電池や、複数社で採用されているコンパクトデジタルカメラ用リチウムイオン二次電池を、採用して欲しかった。
 充電器は付属してない。USB電源を別途、用意する必要がある。

 予めスキャンを行ない、スキャン結果の中から選局する。移動したときには、時間が掛かるスキャンを行なう必要がある。

 我が家ではワンセグは全く入感しない。東名高速道路の浜松ICから浜名湖SAに掛けて観光バスの窓際の席で、NHK総合テレビ(浜松放送局)が断続的に受信できた。放送局から近いのに断続的ということは、ワンセグの感度は低いのであろう。
 AMとFMは、廉価なアナログラジオに比して、明らかに感度が低い。
 都会向きである。田舎では、感度が低すぎる。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/19 (Sun) 17:31

 こんにちは。


 思い起こせば33年前、カシオ計算機のモノクロが5万円ぐらいでした。型番は、思い出せません。最初のポケット・テレビ受像機だと思います。
 胸ポケットに入らぬことはありませんでしたが、重かったです。
 160画素×120画素でも、意外にも、テロップは読めました。
 会社の休み時間に見てました。東京都港区芝浦だったせいか、受信感度は充分でした。
 単三電池を確か3本使用でしたが、派手な電池食いでした。


NO.568 おかわりいらないO〜<死に至る謎の病><起稿 ?>(15/04/19)


【?】 2015/04/19 (Sun) 18:52

始まるのか?

<参考=「ナイジェリアで謎の病による死者が相次ぐ 発症から1日以内に死亡」(livedoor'sNews)>


【?】 2015/04/20 (Mon) 06:03

バンデミックはならん模様

<参考=「「謎の病気」で18人が死亡 ナイジェリア、除草剤が原因か」(47NEWS)>
<消滅・16/04/27>

よか!


NO.569 早く言ってよ〜(ディフェンスソフト)<起稿 ?>(15/04/20)


【?】 2015/04/20 (Mon) 12:13

オフェンスソフトのアルゴリズム??
単なる構文?

<参考=「「ネット荒らし」を予測するアルゴリズム」(WIRED)>


【シバケン】 2015/04/20 (Mon) 18:42

>ただし、研究で開発されたアルゴリズムが「将来の荒らし」として選び出したユーザーの5人に1人は、間違って特定されたもので、立ち入り禁止になることはなかった。「(クラウドソーシングなどを利用して)ユーザーをさらにきめ細かくラベル付けすれば、より幅広い行動情報が明らかになるだろう」と研究チームは述べている。


つまり、
確率、20%<!>


NO.570 之は良い突然変異?(重イオンビーム)<起稿 ?>(15/04/20)


【?】 2015/04/20 (Mon) 13:29

ジャガイモにアイソトープ照射で芽を止めるも懐かしい

<参考=「『涙の出ない、辛みのない全く新しいタマネギ』の作出に成功・園芸学会 平成27年度春季大会にて発表」(ハウス食品)>
<消滅・21/04/26>


NO.571 過剰品質(爆速USB)<起稿 ?>(15/04/21)


【?】 2015/04/21 (Tue) 13:22

チョッとオカルト系な高品質SDメディア等を作っている黄昏メーカー等も有ります。
USBの場合これ少し顕著転がっている物で簡単に比較できますが!??

<参考=「そうだ、SSDをUSBにしたらどう? ついに450GBの超快速USBメモリが誕生」(GIZMODE)>


NO.572 他山の石(アマゾンとのやり取り)<起稿 ?>(15/04/21)


【?】 2015/04/21 (Tue) 13:44

漲る、ステマ臭、芬芬ですが、ご参考までに!?
自身クレカから携帯に着信!スワ!!不正利用
連絡!!!
それは
単なるキャンペ〜ン〜のメール、デスタ!!!

<参考=「【悲報】僕のパスワードが流出していたらしく、Amazonで悪用されました。対処法や予防策もおさえておこう」(なまけるのに飽きるまで)>
<消滅・22/04/06>


NO.573 もらい事故でも賠償責任で保険料値上げが必要になる(Yahoo!ニュース)<起稿 磯津千由紀>(15/04/22)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/22 (Wed) 04:47

 おはようございます。


 こんな莫迦な判決があるものか。


> 道路交通の大前提は「信頼の原則」である。例えば信号。青なら通過。赤は止まる、という約束のモトに成立している。そしてそれを守るという信頼があるからこそ、青信号は速度を落とすことなく通過出来る。さて。赤信号を守らない人がいることを前提に運転しなさい、と言われたらどうか?

> 加えて青信号を守っていて信号無視のクルマにブツけられ、ブツけた側が怪我をしたら、責任も取らされるということになったどうか? 道路交通法の基本理念は『交通の安全と円滑な流れ』。安全と流れは同じく尊重されなければならない。なのに今回の判決は、円滑な流れを無視したもの。

> 信号無視を「普通にあり得ること」としたなら、信号にさしかかる度、信号を守っていない車両の確認をしなければならぬ。また、対向車は自分の車線に飛び出してこないことも信頼して運転している。今回は居眠り運転だったと言われているが、対向車が居眠りしているかどうかの判断も問われる。

> なのに! 福井地裁で信頼の原則を根底から覆す判決が出た。はみ出してきた対向車と衝突したら、通常なら被害者である。ところがハミ出してきたクルマの助手席に乗っていた人が死亡したということで、4000万円の賠償責任を自分の車線を遵法走行していた側に課したのだ。

> 理由は「車線を守って走っていた側は責任が無いという証明をしなければならない」という荒唐無稽なもの。つまり飛び出してきた車両をなぜ避けられなかったという証明をしろ」と言ってるのだった。ハンドルを握ったら、どんな事故も回避しなければならないということだ。いわゆる「悪魔の証明」に他ならない。

> もっと解りやすく書くと、自殺志願者が対向車線にハンドルを切って衝突させたケースも、自分の車線を守り、普通に走っていた人に賠償責任を課すと言うこと。年齢や技量を問わず運転すること自体に罪がある、ということになる。これは技術の進歩や時代の流れを完全に逆行したもの。

> 最近は航空機事故のように、ドライブレコーダーなどで事故の詳細を分析。原因を追及したり、過失の有無をしっかり吟味し、事故防止策など講じるという流れになっている中、原島麻由という裁判官がどういった社会的な理念を持っているか不明ながら、全く感情的な判決といわざるを得ない。

> こういった判決が続くと、任意保険の金額を上げないと対応できなくなる。今回の事故、任意保険の中の「人身傷害」というタイプを掛けておけば、はみ出したドライバーの保険でカバー出来る。おそらくそういった保険に入っていなかったため、本来なら被害者となる「遵法ドライバー」に賠償責任を負わせた可能性が大きい。

> ただそれだと人身傷害は意味をなさなくなる。今回の事故で言えば加害者が負担しなければならない保険料を、被害者に負担させようと言うものだからだ。しかももらい事故は誰にだって可能性がある。年齢や技量(無事故なら割引)によって決まっている割引システムの大幅な見直しが必要になるかもしれない。社会的な経済的負担は増えることになるだろう。

<参考=「もらい事故でも賠償責任で保険料値上げが必要になる」(Yahoo!ニュース)>
<消滅・20/10/31>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/22 (Wed) 05:01

副題=「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない(福井新聞)

 おはようございます。


 Ctrl-Cではコピィできません。

<参考=「「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない」(福井新聞)>
<消滅・削除・15/07/23>


NO.574 特殊詐欺の抑止装置<起稿 磯津千由紀>(15/04/23)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/23 (Thu) 19:12

 こんばんは。


 我が家のメイン電話回線には、レッツコーポレーションの「振込め詐欺見張隊 新117(新いいな)」を接続してある。

 電話着信時、「この通話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動的に録音されます」と発信側にアナウンス。
 非通知電話の着信時には「電話番号を通知にして、おかけ直しください」と発信側にアナウンスし、 取り次がない。

<商品情報>
<参考1=「振込め詐欺見張り隊 新117」(Let's)>


 特殊詐欺の電話だけでなく、迷惑勧誘電話も掛かってこなくなった。(正確には、掛かってきていても、アナウンス中に切れてしまうため、電話機の着信音は鳴らない)
 番号非通知の電話(大抵は商品勧誘)も蹴るので、ありがたい。

 モデルチェンジで機能的には大きく改善された。機能は多いが、開けにくい蓋を開けて奥に引っ込んだテンキーで設定等を行なう仕様は相変わらずで、扱いにくく、素人では設定困難。
 しかし、メモリーカードを挿してコードを繋ぐだけで、何ら設定なしでも、前記の2つの基本機能は使える。

 一万円を超える価格が難。別途microSDHCカードに、容量にもよるが千円〜二千円が必要。


 優れものの商品である。
 しかし、発信者にとっては、毎回アナウンスが終わるのを待つのが煩わしい、不在時でも課金されてしまう、等のデメリットがある。

 最近、パナソニックから、新型コードレス電話機『「RU・RU・RU」VE-GD24シリーズ』が発表された。発売は6月11日。

<プレスリリース>
<参考2=「呼出音が鳴る前に相手に通話を録音する旨の警告メッセージを流す「迷惑防止(※1) 機能搭載 デジタルコードレス電話機 「RU・RU・RU」 VE-GD24シリーズを発売」(panasonic)>

 電話帳に登録済みの電番からの着信ではアナウンスが流れない、価格が安い(子機1台付きで八千円程度、子機2台付きで一万七千円程度の見込み)、というメリットがある。
 更に優れものの商品である。

 我が家では、新たな支出となるため、買い替えの予定はない。新規購入なら、パナソニックを勧める。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@R61一号機(Win7)】 2015/06/30 (Tue) 00:17

 こんばんは。


 数日前、「振込め詐欺見張隊 新117」が故障しました。
 まだ1年保証期間中のため、先週に電話連絡の上で、今日6月29日(月)に送料着払いのゆうパックで名古屋のレッツコーポレーションに送りました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@R61一号機(Win7)】 2015/07/04 (Sat) 22:34

 こんばんは。


 昨日7月3日(金)、「振込め詐欺見張隊 新117」が、修理から返ってきました。
 添え書きには、故障を修理した旨の記述があるだけで、どんな故障だったのか不明です。

 蛇足ですが、福山通運で届いたのですけど、タブレットに受領署名を求められて驚いたと、母が申しておりました。


NO.575 下肢障害者が自分で運転できる自家用車(YouTube)<起稿 磯津千由紀>(15/04/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 02:27

副題=Quadriplegic Driving A Wheelchair Accessible Van With An EMC Joystick(Youtube)

 こんばんは。


 日本ではなかなか商品化されませんね。法規制のせい<?>。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 02:34

副題=Drive From Wheelchair Adapted Vehicle(YouTube)

 こんばんは。


 諸外国では実用化されてるのに。


NO.576 <豆知識>中型免許でもマイクロバスは運転できる<起稿 磯津千由紀>(15/04/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 06:43

 おはようございます。


 大型免許でなくても、マイクロバス(定員29名以下)は、運転可能です。
 但し中型免許でも、8トン未満限定ならば、普通免許と同じく、定員10人までです。

 中型免許で運転できるようになって、マイクロバスの敷居が低くなりました。

 ところで何故、マイクロバスがあるのに、ミニバスやナノバスは存在しないのでしょうか(笑)<?>。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 07:51

 追伸です。


 中型(限定)を持っていれば、普通免許取得後2年以上で、5時限以上の教習と審査を受ければ、限定解除が出来ます。
 マイクロバスが身近になりました。って、以前は普通免許でマイクロバスを運転出来たんですけど。

 中型免許でも、深視力検査は必要です。要注意。

 尚、中型免許が出来てから、大型免許の難易度は高くなりました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 18:50

 補遺です。


 普通免許でマイクロバスを運転出来たのは、昭和40年代後半頃までだったと記憶しています。
 だから、知らない人のほうが多くて当然です。


NO.577 人類初のソーラー飛行機、世界一周へ出発(WSJ)<起稿 磯津千由紀>(15/04/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 07:28

 おはようございます。


 燃料なしでの世界一周飛行は史上初だそうです。
 昼間に充電して、夜も飛び続けられるそうです。
 現在、中国の重慶。此れから、太平洋横断。


> 【アブダビ(アラブ首長国連邦)】スイス製のソーラー飛行機「ソーラー・インパルス2」が9日、世界一周飛行に向けてアブダビのアル・バティーン・エグゼクティブ空港を出発した。化石燃料を使用しない人類初の飛行機は太陽エネルギーをとらえるための翼を大きく広げ、日の出とともに歴史的なフライトに旅立った。

> 1人乗りソーラー飛行機の操縦席に座ったのはソーラー・インパルスの創業者アンドレ・ボルシュベルク氏。ボルシュベルク氏はソーラー・インパルスの共同創業者ベルトラン・ピカール氏と操縦を交代しながら、全航路2万2000マイル(3万5410キロ)に上る世界一周の快挙を目指す。

> 太平洋や大西洋を横断する際は丸5日間、一人だけで操縦する厳しい飛行となる。パイロットを務めるソーラー・インパルスの創業者2人は今回の飛行のために過酷な訓練を積んできた。ソーラー飛行機による世界一周飛行は5カ月前後かかる予定で、7月か8月にはアブダビに戻る見込み。実際の飛行日数は25日間を予定している。

> ボルシュベルク氏は離陸の数時間前、「興奮している。知識を持ち、シミュレートを行い、計算し、想像することと、実際にやってみることはまったく違う」とし、「私たちは皆、自信を持っており、5カ月後にここで再会できることを願っている」と抱負を語った。


> 1人乗りソーラー・インパルス2の翼長は約235フィート(約72メートル)で、ボーイング747型機の翼長よりも大きい。翼に取り付けられているのは超高効率の太陽電池1万7248個。この太陽電池からエネルギーが4つのモーターに送られ、飛行機のプロペラを回す動力となる。この太陽電池は4つのリチウムポリマー電池を充電する役目も果たす。

> 飛行機の重量は2300キロでミニバンや中型トラックとほぼ同じ。ちなみに、ボーイング747型機は空の状態で18万キロ(180トン)だ。

> アブダビを飛びだったソーラー飛行機がまず目指すのはオマーンのマスカット。通常の旅客機であれば1時間程度のフライトだが、ソーラー飛行機は10時間程度かかる。ピカール氏はカーボンファイバー製のソーラー飛行機の航行速度は最高で25ノット(約45キロ)だと話した。


> (AP通信)

<参考=「人類初のソーラー飛行機、世界一周へ出発」(WSJ)>
<エラー・18/03/20>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 21:19

 こんばんは。


 重慶は昨日で、今朝は南京だったそうです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/24 (Fri) 22:24

副題=太陽光発電の飛行機 世界一周に向け太平洋横断へ(NHK、4月24日 6時13分)

 こんばんは。


 オットット。今朝の日付の記事で南京に到着したと冒頭にあったので、今朝に南京に到着したと思ってしまいました。
 しかし、読み進むと、

> 4月21日の早朝、5か所目の経由地中国内陸部の重慶を出発し、1300キロ余り飛行して、その日の深夜に南京の空港に到着し、盛んな歓迎を受けました。

とあり、南京到着は4月21日の深夜だったのでした。

 それにしても、総予算190億円とは。
 個人冒険家の時代は終わってしまったのでしょうか。
 否、四戸さん達も頑張っています。



> 3月に中東のUAE=アラブ首長国連邦を出発した太陽光発電だけで飛ぶ飛行機が、中国・南京に到着して、地元で盛んな歓迎を受けました。化石燃料を使わない飛行機による世界一周に成功すれば世界初の快挙で、飛行機は今後、世界一周に向けた山場ともいえる太平洋横断に挑戦することになっています。

> この飛行機は、2003年からスイスで開発が進められてきたもので、3月9日にUAEのアブダビを出発し、およそ5か月かけて世界一周する計画です。
> 飛行機は1人乗りで、ジャンボジェット機に匹敵する72メートルある両翼に取り付けられた1万7000個余りの太陽電池を使って、4基のプロペラを稼働させ、最高速度は時速140キロということです。
> 4月21日の早朝、5か所目の経由地中国内陸部の重慶を出発し、1300キロ余り飛行して、その日の深夜に南京の空港に到着し、盛んな歓迎を受けました。
> 計画の発案者で、飛行機を操縦するスイス人の冒険家、ベルトラン・ピカールさんは、「16時間飛行して、半分は夜間だったが電池も十分あり、あすにも飛行できる状態だ。この技術が飛行機だけでなく、あらゆるところに活用できることを知ってもらいたい」と述べました。
> 次の経由地はハワイで、5日間連続して飛行することから、世界一周に向けた大きな山場ともいえます。出発は5月上旬の予定ですが、飛行機は雷や暴風雨に遭うと墜落するおそれもあることから、飛行に適した気象状況を慎重に判断して出発日を決めることにしています。


> 目的は再生可能エネルギーの本格的利用

> プロジェクトを提唱したのは、1999年に気球による無着陸世界一周を達成したスイスの冒険家、ベルトラン・ピカール氏で、環境に優しい再生可能エネルギーの本格的な利用を実現することが大きな目的です。
> プロジェクトの総予算はおよそ1億5000万スイスフラン(日本円にしておよそ190億円)で、民間企業が出資したり、スイスの大学などが技術支援したりしています。
> 太陽光発電だけで飛ぶ飛行機「ソーラー・インパルス2」は、飛行機の両翼の長さはジャンボジェット機に匹敵する72メートルあり、最高速度は時速140キロということです。
> 機体に1万7000個余りの太陽電池を貼り付けて、日中に余った電気を小型で軽量なリチウムポリマー電池に蓄えて、夜間の動力源にすることができます。
> 完全に充電できれば、曇りや雨の場合でも10時間程度飛行できるということです。
> 操縦室は、大人1人が乗り込むのがやっとの広さで、暖房や気圧を調節する装置はありません。
> 食事は特別に作った流動食で、操縦席で済まさなければならないほか、トイレは操縦席の下に備え付けられ、密封性のある専用の袋を利用しています。


> 飛行ルート

> 3月スタートした今回のフライトでは、ベルトラン・ピカール氏とパイロット経験のある事業家アンドレ・ボルシュベルグ氏の2人が、1人乗りの飛行機を経由地で交代しながら操縦しています。
> 「ソーラー・インパルス2」は、3月9日にUAE=アラブ首長国連邦を出発し、インドやミャンマーなどをへて、4月21日に6番目の経由地中国・南京に到着しました。
> これで7300キロ余りを飛行したことになりますが、まだ全体の5分の1で、世界一周を達成するまでには2万8000キロ近い道のりが残っています。
> 飛行機は今後、南京を出発し、これまでの総飛行距離を上回る8172キロを飛んでハワイに向かう予定で、その後もハワイを経由しての太平洋横断や、ニューヨークからの大西洋横断など、最大で5日間にも及ぶ長時間のフライトが予定されています。
> 前人未踏の挑戦は早速、山場を迎えることになりそうです。


> ソーラー飛行機 挑戦は日本でも

> 太陽光で発電したエネルギーで飛び続ける、ソーラー飛行機を実現させるための挑戦は、日本でも進められています。
東京・青梅市の航空エンジニア、四戸哲さんのグループは3年前から、日本初の人が乗れるソーラー飛行機の開発に取り組んできました。
> 開発中の機体は、全長およそ9メートル、翼の幅はおよそ17メートル。
> 木や発泡スチロール、それに炭素繊維などの軽い素材でできていて、重さは原付バイク1台分ほどの80キロほどしかありません。
> 翼一面に張り巡らした太陽光パネルによって、ヘアドライヤー1つ分ほどの消費電力に当たる700ワットの電気を起こします。
> この電力でプロペラを回して、自力で離陸し、飛行を続けることを目指しています。
> 機体が完成した去年、福島県の飛行場で車で引っ張って加速し、機体をグライダーのように飛ばすテストを行いましたが、横風にあおられ、バランスを崩して失敗。
> このときの教訓から、四戸さんは横風でも機体を制御できるよう翼に改良を加え、ことし中の成功を目指しています。
> 四戸さんは、規模の違いこそあれ、自分たちと同じ挑戦を行っているソーラーインパルスの動向を固唾を飲んで見守っています。
> 四戸さんは、「これまで世界中でさまざまなチャレンジがありましたが、ソーラーインパルスがその最先端を走っていると思います。
> 日中に発電して貯めた電気だけで夜間も飛び続けるという、技術は非常に高いものです。
> 彼らのチャレンジを支える文化的な背景もあり、やりたいことを思いっきりできているのが羨ましい」と話していました。
> 四戸さんのプロジェクトのメンバーは、航空工学を専攻する高等専門学校の生徒や大学生などおよそ10人。
> 小型飛行機の設計から製作までをこなす四戸さんの技術を学ぼうと、ときには泊まり込みで作業を進めてきました。
機体の製作や操縦を担当するサレジオ工業高等専門学校の卒業生、横山慎二さんは「ものづくりには、技術も勉強もどちらも必要だということを、四戸さんから教わりました。
> ソーラーインパルスに対しては、ライバルや憧れというよりも、本当にすごいなと感じます。自分たちの挑戦は比べものにならないくらい小さいですが、自分たちの力を試したい」と話していました。
> 四戸さんは「自分たちのプロジェクトは若い世代に関心を持ってもらい、チャレンジできる環境を提供するのが趣旨で、そういう環境さえあれば、あとは自然に育っていきます。
若い世代にものづくりの合理的な考え方を教えるのが、僕の使命だと思っています」と話しています。

<参考=「太陽光発電の飛行機 世界一周に向け太平洋横断へ」(NHK、4月24日 6時13分)>
<消滅・削除・15/05/02>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@R61一号機(Win7)】 2015/07/06 (Mon) 23:36

 こんばんは。


 小牧空港に6月1日に臨時着陸したソーラー・インパルス2ですが、6月29日未明に離陸し、無事に、7月3日朝(日本時間4日未明)、米ハワイ州オアフ島に到着しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/04/23 (Sat) 01:56

副題=ソーラー・インパルス2、ハワイ出発 世界一周の旅を再開(AFP Yahoo!ニュース)

 こんばんは。


 この話題は久しぶりですねぇ。ハワイで長期間の修理中だったそうです。


> 【AFP=時事】太陽エネルギーのみでの世界一周飛行に挑戦中の次世代ソーラー飛行機「ソーラー・インパルス2(Si2)」が21日、米ハワイ(Hawaii)を出発し、その旅を再開した。

> 操縦は、スイス人冒険家のベルトラン・ピカール(Bertrand Piccard)氏が担当。強風のため、予定より約75分遅れの現地時間午前6時15分(日本時間22日午前1時15分)にカラエロア空港(Kalaeloa Airport)を離陸した。

> 3万5000キロの世界一周飛行の半分近くを終えていた同機は昨年7月、名古屋からハワイへ向かう6400キロの太平洋横断の最終段階で、熱帯地方の高温によりバッテリーが故障。飛行の中断を余儀なくされ、修理に数か月が費やされた。

> 元スイス空軍のベテラン飛行士、アンドレ・ボルシュベルク(Andre Borschberg)氏と交代で同機を操縦するピカール氏は、ハワイからカリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Fransisco)南東40マイル(約64キロ)のマウンテンビュー(Mountain View)まで、全航程13区間のうち9番目に長い2300マイル(約3700キロ)以上を飛行する。今回の航程は、59時間の飛行となる予定。

> 1万7000個の太陽電池を動力源としたソーラー・インパルス2は昨年、再生可能エネルギーの使用促進を目的とするプロジェクトのもと、アラブ首長国連邦(UAE)から世界一周飛行を開始した。

> 同機は今後、米本土を横断してニューヨーク(New York)から欧州に向かい、そこからスタート地点のアブダビ(Abu Dhabi)帰還を目指す。バッテリーの損傷は、旅程中に起きた一連の故障や障害のうち、最新のものだった。【翻訳編集】 >> AFPBB News

<参考=「ソーラー・インパルス2、ハワイ出発 世界一周の旅を再開」(AFP Yahoo!ニュース)>
<消滅・16/04/29>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/31 (Sun) 20:00

副題=ソーラー・インパルス2 ついに世界一周飛行達成(swissinfo.ch)

 こんばんは。


 ようやっと、成功しました。


> スイスの電動飛行機ソーラー・インパルス2がついに世界一周飛行を成し遂げた。太陽光エネルギーのみを燃料とする飛行機では世界初。飛行した距離は4万キロを超えた。

> 48時間にわたる飛行の末、ソーラー・インパルス2は26日早朝4時(現地時間)、アラブ首長国連邦アブダビに到着した。

> 到着後、ベルトラン・ピカールさんがインタビューで達成の喜びを語った。


> 今回の世界一周飛行で、ソーラー・インパルス・プロジェクトは多くの記録を更新した。太陽光エネルギーのみを動力とした飛行機としては初めて、夜間飛行、大陸間飛行、太平洋横断飛行を達成。飛行時間、飛行距離でも新記録を打ち出した。また、これまでにパイロットが連続で117時間を超える単独飛行を行ったのは、操縦士のアンドレ・ボルシュベルクさんだけだ。

> 世界一周飛行を成し遂げるために向かった最終目的地のアブダビへは、もう1人のパイロットであるベルトラン・ピカールさんが操縦桿(かん)を握っていた。

<参考=「ソーラー・インパルス2 ついに世界一周飛行達成」(swissinfo.ch)>
<エラー・18/03/20>


NO.578 ウイリアムテル群雄?(高級腕時計業界がスマート・ウォッチ)<起稿 ?>(15/04/24)


【?】 2015/04/24 (Fri) 17:38

まずはスタミナ!
<参考1=「Apple Watchの登場で高級腕時計業界がスマート・ウォッチに動き出した」(家電Watch)>

おかわり君
<参考2=「MSの活動量計「Microsoft Band」が販売中、国内未発売の直輸入品」(AKIBA PC Hotline)>


【?】 2015/04/25 (Sat) 18:49

<参考=「Watch Teardown Review!」(YouTube)>


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/25 (Sat) 20:47

<参考=「iFixit、Apple Watchを早速分解」(Slashdot)>

>Sportモデルかよ。ここはやはり2万ドルのEditionを分解して欲しかった。

おもわず"くすっ"うけてしまった。


【?】 015/04/26 (Sun) 11:00

チョロ
<参考=「Apple Watchへようこそ」(Apple WATCH)>


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/26 (Sun) 11:07

上記リンク
>いやいや Edition をターゲットにするのはやっぱミキサーでしょ。

ここでもいちどうけた。
>Apple Watchのミキサーがけマダー?
ここ再度。


【?】 2015/04/27 (Mon) 11:55

バチモン!?
<参考=「Blue Apple Watch Sport 42mm Drop Test!」(YouTube)>


【?】 2015/04/30 (Thu) 12:02

炎上商法、ナ、噂?

<参考=「アップル、サードパーティによるApple Watch向け時計アプリを禁止へ」(TOUChLAb)>
<消滅・19/02/03>


【?】 2015/04/30 (Thu) 12:27

アマゾンマニア

<参考=「Amazon、Apple Watch対応のAmazonアプリを提供開始」(Amazon)>
<消滅・21/08/23>


【?】 2015/05/02 (Sat) 11:08

有能なむくろ?

<参考=「Apple Watchの箱、ティーパックがぴったり入るわー」(日本橋ヨヲコ@少女ファイト12巻5/22)>
<表示せず・23/04/25>


【?】 2015-05-04 (Mon) 10:56

<参考=「Will it Blend? - Apple Watch」(YouTube)>


NO.579 4月30日注文まで、Kindleが3980円(アマゾンプライム会員限定)<起稿 磯津千由紀>(15/04/28)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 02:09

 こんばんは。


 白筐体モデルの発売を記念して、3千円引き。
 最も安い、単なるKindleのキャンペーン情報付きモデルは、本来6980円だから、実売は3980円である。

 思い起こせば、初代Kindle(日本語非対応)を買ったときは、送料込みで300ドルぐらいした。安くなったものである。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/26 (Wed) 00:27

 こんばんは。


 いつまでかは分かりませんが、現在、新型の「Kindle」「Kindle Paperwhite」が4000円引きです。

<参考1=「【プライム会員限定】 「Kindle」「Kindle Paperwhite」 4,000円OFF」(Amazon)>
<消滅・20/12/11>


 イチバン安い新型の単なるKindleのキャンペーン情報付きモデルは正価8980円ですから、実売4980円になります。

<参考2=「Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー」(Amazon)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/08/28 (Fri) 14:04

副題=Fire HD 7タブレットの安売り

 こんにちは。

 9月6日まで、8GBの場合、正価16280円のところ、非会員は4000円引きの12280円、プライム会員は4500円引きの11780円。
 また、プライム会員限定でFire HD6が2000円OFF。
 『プライム・ビデオ』スタート記念だそうです。

<参考1=「【プライム会員限定】Fire HDタブレット 最大4,500円OFF! <9/6まで>」(Amazon)>
<消滅・20/12/04>
<参考2=「Fire HD 7タブレット 8GB、ブラック」(Amazon)>
<消滅・18/01/19>


NO.580 カナリヤ(ペットの肝臓疾患)<起稿 ?>(15/04/28)


【?】 2015/04/28 (Tue) 14:07

ネ〜飼い主には

<参考=「【注意喚起】ペットたちが肝臓疾患にかかって病院で聞いたら消臭スプレーの使用を問われた」(togetter)>


NO.581 HP Compaqの11.6型モバイルノートが税込送料込で27800円<起稿 磯津千由紀>(15/04/28)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 15:00

 こんにちは。


 台湾メーカのブランドでないのに27800円は安いと思います。
 ストレージ容量と電池容量が少ないので私は買いませんが。


> ●シリーズ名:HP Stream 11-d000 シリーズ
> ●モデル:HP Stream 11-d012TU ブルーモデル
> ●オペレーティングシステム:Windows 8.1 Update (64bit)
> ●プロセッサー※1:インテル Celeron プロセッサー N2840 (2.16GHz-2.58GHz, L2キャッシュ 1MB)
> ●カラー:ホライズンブルー
> ●メモリ※3:2GB オンボード (1333MHz,DDR3L SDRAM)
> ●ストレージ※4:32GB (eMMC)
> ●オンラインストレージ:Microsoft OneDrive 100GB (2年間)
> ●オプティカルドライブ:なし
> ●Webカメラ:HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)
> ●内蔵無線LAN※6:IEEE802.11b/g/n 、 Bluetooth 4.0 、機内モードオン/オフボタン付き
> ●グラフィックスタイプ※7:インテルHDグラフィックス (プロセッサーに内蔵)
> ●ビデオメモリ:最大1033MB (メインメモリと共有)
> ●ディスプレイタイプ:11.6インチワイドHD非光沢・ディスプレイ (1366×768/最大1677色)
> ●外部ディスプレイ※9:最大1920×1080/最大1677万色
> ●ポインティングデバイス:イメージパッド (タッチジェスチャー対応)
> ●メディアカードスロット※10:SDカードスロット
> ●キーボード※11:日本語配列
> ●インターフェイス:HDMI 出力端子※12×1、USB3.0×1、USB2.0×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
> ●オーディオ機能:dts Sound+、Realtek High Definition Audio準拠、デュアルスピーカー、内蔵マイク
> ●セキュリティ機能:パワーオンパスワード、アドミニストレーターパスワード、セキュリティロックケーブル用スロット
> ●サイズ (幅x奥行きx高さ)※13:約 300 x 207 x 19 (最薄部) - 21 (最厚部) mm
> ●質量:約1.26 kg
> ●ACアダプター:45W スマートACアダプター(動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz)
> ●消費電力:約 5W / 45W
> ●バッテリ※15:リチウムイオンバッテリ(3セル)
> ●バッテリ駆動時間※16※17※18:約8時間15分
> ●セキュリティソフトウェア:マカフィー リブセーフ (30日版)
> ●オフィスソフト:なし
> ●標準保証:1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証)※21※22
> ●使い方サポート:1年間 ※23


<参考=「HP Compaq K5C72PA-AAAA [HP Stream 11-d012TU ブルーモデル]」(e-TREND)>
<消滅・18/01/19>


Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/28 (Tue) 15:14

以下追記
>※3 コンピューターのシステムソフトウェアにより最大1GBのメモリが占有されることがあります。これはHPが、製造および販売するコンピューターに特有の制限ではありません。本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。搭載されているメモリはPC3-12800 (1600MHz)ですが、仕様上1333MHzで動作します。本製品のメモリは増設・交換できません。
>※4 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。パーティション構成を任意に変更することはできません。パーティション構成を変更するには、市販のパーティション管理ソフトウェアが必要です。パーティション構成が変更された環境での動作は保証されません。また、製品購入後のストレージの増設、換装の動作は保証されません。

以下参照
<参考=「話題の2万円台ノート「Stream 11」にSSDを差し込んでみた」(ASCII)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 16:04

 Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro様、こんにちは。


 SSD増設を試みるも失敗ですか。

 私が知らなかっただけで、このパソコンは知られているものなんですね。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/28 (Tue) 16:16

欲望小休止 2014/12/20 (Sat) 10:41
<参考=「NO.904 欲望小休止」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro


>私が知らなかっただけで、このパソコンは知られているものなんですね。


NO.582 Lenovo H530s 57320178(Pentium G3220/4GB/500GB/Windows7Home64bit)が税込送料込で34800円<起稿 磯津千由紀>(15/04/28)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 15:07

 こんにちは。


 第4世代Pentium搭載のデスクトップです。
 アイ・オー・データ機器のフルHDモニタ付きだと、50600円。

<参考=「3万円代からのPentium搭載 省スペースデスクトップPC コストパフォーマンスの高い Lenovo H530s 57320178 がオススメ!」(e-TREND)>
<消滅・削除・15/06/27>


NO.583 <豆知識>百均のアルカリ電池は危険<起稿 磯津千由紀>(15/04/28)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 21:26

 こんばんは。


 著名メーカのブランドでも、百円ショップ向けに作られている安物だからです。
 ニコンに勤めてた知人が、カメラが新品電池でも正常動作しないという修理依頼の多くが、電池の性能不足だったと言ってました。
 また、液漏れ対策してないのが普通です。アルカリ電池の液漏れは、強アルカリの電解液が漏れますから、高価な機器を壊すことがしばしば。繰り返します、百均のアルカリ電池は買ってはいけません。


 其れから、百均ではありませんが、安物の機器を買ったときに添付されてるアルカリ電池も、廃棄して、液漏れ対策品を入れましょう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/28 (Tue) 21:43

 追伸です。


 千円ぐらいだったLEDランタン3基、ジェントス製のアマゾン日本専売品ですが、添付の単四アルカリ電池4本を入れてました。
 それが、軒並み、点灯するのにスイッチが切れなくなり、調べてみると電池が液漏れを起こしてスイッチをダメにしていました。
 電池の容量が残っているからといって、安心してはいけません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/29 (Wed) 20:23

 こんばんは。


 アルカリ電池購入時には、写真のごとき「液漏れ防止」の類の表示に留意しましょう。
 尚、防災用備蓄電池には、写真のごとき「10年間保存可能」のものを使いましょう。


【ノグチ】 2015/04/30 (Thu) 06:22

思い当たりました。

私のLEDライトが全滅なのは、100均の電池を使っているからですね。

LEDライト自体は、ジェントスとかパナソニックでそんなに安物ではないのです。

これからは心を入れ替えて、高くてもパナソニックの電池を使います。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/30 (Thu) 08:32

 ノグチ様、おはようございます。


 液漏れを起こしてないなら、点灯しなくなった原因は電池ではない可能性もありますね。
 電池の接点を磨いたら直ったのなら、電池の可能性が極めて大きいですが。

 因みに私は、たまたま行った店舗で、ついで購入する関係で、1社に絞らず、パナソニック(前出写真)やマクセルなどを使っています。
 全て、高価ですが、液漏れ防止で10年保存です。


【雪だるま】 2015/04/30 (Thu) 10:38

100均の電池にそんな問題点が有ったとは知りませんでした。今後使用個所により使い分けします。


【ノグチ】 2015/05/01 (Fri) 03:54

パナソニックのライトは、とりあえず中国製ながら5年保存可能のコダックブランドの電池に交換したら、ちゃんと点灯しました。

今度、エボルタを買ってきます。

ライトはコンビニで電池と同時に買ったのです。
コンビニは利益率の低い物は置かないので、電池もパナソニックを買いました。
だから最初は調子が良かったのですね。

謎が解けてよかったです。


NO.584 ビデオカメラ付きの耳かきが税別送料別で11800円(SOURCENEXT)<起稿 磯津千由紀>(15/04/29)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/29 (Wed) 13:47

 こんにちは。


 ビデオ信号を受像機に繋ぐのではなく、USBでパソコンに繋ぎます。
 面白いけど、実用性は如何に<?>。

<参考=「すごい耳かき」(SOURCENEXT)>
<消滅・23/07/25>