情報<NO.25>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.26
364 東芝 dynabook B252/21G PB25221GSNBが¥39,980 磯津千由紀 13/08/28
363 手書きメモと音声を同時に記録「Livescribe wifi スマートペン」16,800円 磯津千由紀 13/08/27
362 ノートPCとしてもタブレットとしても使えるパナソニック Let’s note AX2 CF-AX2SDBNSが送料込89800円 磯津千由紀 13/08/20
361 EaseUS_Diskcopy_Home 使用感 雪だるま 13/08/17
360 Windows 8.1発売は10月18日(金) 磯津千由紀 13/08/15
359 いとも簡単に妨害できるGPS、待たれる代替技術(日本経済新聞) 磯津千由紀 13/08/10
358 送料込7980円のポータブルカーナビ(ワンセグ付き) 磯津千由紀 13/08/10
357 送料込27800円の32V型3波受信のテレビ受像機 磯津千由紀 13/08/10
356 赤挙げて とか - 只野波
<Firefox 23正式版リリース>
只野波 13/08/10
355 ネットバンク不正送金事件 国内PC1万5,000台がウイルス感染 333 13/08/09
354 日本人全員の集合写真が とか 只野波 13/08/03
353 所謂一つの下位互換 とか
<最大速度10Gbps ・USB3.1規格公開>
只野波 13/08/03
352 狙われる個人情報 Andoroidアプリに潜む危機(ITpro) 磯津千由紀 13/08/02
351 LibreOffice導入のJA福岡市がBaseのマニュアル無償公開、「Accessからの移行を支援」(ITpro) 磯津千由紀 13/08/02
350 NECがスマートフォン撤退を正式発表(ITpro) 磯津千由紀 13/08/02
349 誰でもマリック とか
<ジェスチャーでパソコン操作=Leap Motion>
只野波 13/08/01
348 とある救世主 とか
<廉価・USB-FDD>
只野波 13/08/01
347 パナソニックが光学60倍ズーム(20〜1200mm相当)のDMC-FZ70を発表 磯津千由紀 13/07/31
346 vlc-2.0.8リリース Plamo方面名倉 13/07/30
345 とある規定路線 とか
<ポイントの不正利用の新手口>
只野波 13/07/30
344 Libre Office 4.1.0リリース Plamo方面名倉 13/07/26
343 ソースMSN とか
<スマホ、ケータイにとっての脅威?>
只野波 13/07/26
342 元は取れるのか とか
<電流=銅の100倍流せる新素材>
只野波 13/07/25
341 ITで清書 とか
<手書きデータ=デジタル化ペン>
只野波 13/07/25
340 RockTubeが送料込2980円 磯津千由紀 13/07/24
339 デフラグいたしませう。 Plamo方面名倉 13/07/24
情報NO.24

NO.339 デフラグいたしませう。<起稿 Plamo方面名倉>(13/07/24)


【Plamo方面名倉】 2013/07/24 (Wed) 14:47

これ恥ずかしいネタだなあと思いつつ。
Windows XPマシンで昔ながらのフロッピードライブ
動かない
(とりあえずアクセスしてくれるがフロッピーディスク挿入すみにもかかわらずフロッピーディスク挿入を要求された)原因がフラグメントでした
ただC:ドライブのデフラグ一回やっただけでは再発したので
分断を解消できなかったDVDイメージを他所に
移動し再度デフラグをしたらフロッピーディスク普通に読めるようになりました。
おそまつでした。


【只野波】 2013/07/28 (Sun) 23:01

スレ主様のお話方向と少しずれますが。

読ませていただいてデフラグ、自身は此処何年も遣って居りません。

ME迄はOSに推奨判断機能も無く、分断化に依る低速化が当たり前、
又デフラグ画面が今と違って、個人的に楽しい?GUIで有り、
これ以外他に遣る事が無かった?良く実行していました。
個人的にはMEのGUIが好みでしたが。

そして2000、
NT方向は分断化が起きにくいと言われていましたが、自身の環境ではそんな事も無くME迄とは頻度は少なくなりましたが、定期的に行いました、

其れがXP、此自身環境では現在の所ノートのみですが、
保証が切れると同時にSSDへ換装、
SSDはHDDと断片化方向が違う、
又アクセス回数の進捗に依る寿命問題、

デフラグはSSDの場合遣らない方が良い、遣る必要が無いを信じ、換装後一度も行成って来ませんでした6年前後、

此のノート、CPUも非力で、ゴチャゴチャソフトも突っ込んで居り、確かにSSDに換装後、WWも立ち上げれば其れ成りなのですが、

HDDと少し早く成ったとは云え、ON後実使用迄時間が掛かって居ました。

其処に此のスレタイトルでした、
一寸プロパティ、Cドライブ空きは15%以上優に有りますが、断片化率が60%強、
其処でSSDは不要遣るなと少し輻輳、

結果、此処迄、遣らずに来た事へとの、結果の自己検証をと初実行、

結果立ち上がり、
実使用時間迄は確かに時間の短縮を体感する事が出来ました。

7はメイン、HDD、サブ、SSDですが、
メインは連日使用していますが、換装後3年目で、断片化率は未だ一桁、
7で漸く、NT系は断片化が置きにくいを実感もしています。

此処で、SSDの通説、俗説同様にIT界にも有る各種言い伝え?
此が何処迄がどの様にかが少し気に成りました。

対処はトマレ自己責任方向ですがこの辺の解の方向が有るのかとか?

SSD、
確かに起動以外はデフラグ結果を今の所体感できても居ませんので、デフラグ不要路線は7で有れば踏襲しても良いと感じても居ますが、

スレタイトルのお陰で少し暑い夏に環境改善が叶いました。


【Plamo方面名倉】 2013/08/03 (Sat) 14:15

只野波様
反応がおそくてごめんなさい。
一区切り付いたようなので反応します。

SSDについては書き換え可能回数が低すぎると思うので、いまのところ購入対象にしていません。

手元のWindows 7Starter netbook購入5ヶ月ごろ
\Windowsホルダー内のメンバーが表示できなくなったので、Windows 7の最下位エディションだからなのかなあと、思っていましたがふとデフラグやったら普通に扱えるようになったので

"3ヶ月から半年に一回以上かならずデフラグ"

をしています。


【只野波】 2013/08/03 (Sat) 16:20

Plamo方面名倉様

ピントを外したレスに、有り難うございます。

実は、HDDの大容量化に伴って、自身の環境では終了迄に、時間が掛かる事、

其れで、自身は大分前から、スワップディスクを別途用意し、デフラグ代わりに、ファイルの移動で代替えしています。

でもCドライブは如何ともし難く、Cドライブの容量とデフラグの対策方向で同じ様なピント外しのレスをの方向でした、

が、併行して前レス方向の作業を行い、結果思わぬ結果を、

スレタイトル方向で頂きましたので、前レスに入れ替えました。

お陰で、XPノート快適にログインを重ねて居ます。

SSD、HDD併用のハイブリッドHDDもジワリ増えて来ても居ますので、
今後が?

個人的にはCドライブは、
適宜な小容量が良い筈と思っていますのと、
メンテナンスの点で、現状ではハイブリッドHDDには食指は動きませんが、

時間の問題でオールソリッドステート化するのでは思っても居ります。

有難うございました。


【Plamo方面名倉】 2014/02/14 (Fri) 09:41

もういまさらだけれど
Ubuntu 13.10 amd64の裏に入っていてほとんど起動することのないWindows XP昨日Windows Updateのついでに。
ただいまデフラグ中。
不具合出た時デフラグそこそこやっておいてないと原因みつけるどころじゃないからなあ。


【シバケン】 2014/02/14 (Fri) 10:25

オッとの、Plamo方面名倉さん、有り難う御座います。

懐かしくも、「只野波」さん、登場されてまして。
下記<参考>の件、後半にて、展開の、ズバリのテーマでしたです。

<参考=NO.69 メールサーバに繋がらない


当方、SSDなるは、高価もあって、未だ、使用せずですが。
デフラグには、超常現象<異常>、修復作用あるの話。
私の場合、デフラグに。更には、セーフ・モードにも、同現象、作用がと。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/04/15 (Fri) 20:09

ひさしぷりにはずかしいなあ
手元netbook一年ほどデフラグをさぼっていた
今月のWindows Updateまだできていないので

いちばん気になっている更新をダウンロードして
更新をしかけたがなかなか更新を始めてくれない

checkdskとデフラグやって
更新かけたらあっという間に終わった。

ここのところ画面壊れたノートのWondowsいろいろいじっていて手元マシンのコンディションが
Windows Updateに影響するのがわかりだしてきていたから。


【シバケン】 2016/04/16 (Sat) 02:43

へえの、
耳寄り情報です。

それなら、
諸般、Windows10化の挑戦時、WindowsUpdateがナカナカに進みませんでしたですが。
デフラグしてからなら、早くに出来た可能性あるですねえ。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/04/16 (Sat) 13:26

>早くに出来た可能性あるですねえ。

500GB HDD C: 約460GB 新品購入後約6年のWindows 7homeマシンcheckdskだけで約1日かかりましたから(エラー修復込で)あまり時間短縮は期待できないのではと思っています。

Windows Updateのだんまりよけにはなるんじゃないかなあと思っています?


NO.340 RockTubeが送料込2980円<起稿 磯津千由紀>(13/07/24)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/24 (Wed) 19:43

 こんばんは。


 パソコンなしのリビングルームで、普通の家庭用テレビ受像機でYouTube動画を視聴できるので、“スキルがある人”には、お勧め。

 発売時と比べると、安くなったものです。
 アマゾンマーケットプレイスで、2480円+送料500円。(本来はアイ・オー・データ機器の直販のみの筈ですが)

<参考1=「YouTubeをテレビの大画面で視聴出来るネットワークメディアプレーヤー 挑戦者RockTube CL2-001LP」(Amazon)>

 どんなものかは、拙ブログ記事を参照ください。

<参考2=「行き付けの喫茶店Cafe PITに32V型TV受像機とRockTubeを仮設置」(ちゆきの懸想文)>


【只野波】 2013/07/30 (Tue) 11:46

この手が、此の種のキラーデバイス?でしょうか?

<参考=「居間の大画面に動画をストリーミングできるGoogle Chromecast―試用してみたが、圧倒的にオススメだ」(TC)>
<消滅・22/05/02>

やがて廉価化の方向へ?


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/30 (Tue) 15:49

 只野波様、こんにちは。


 ご呈示のデバイスは、残念ながらパソコンなりスマホなりのデバイスも必要で、年配者などには操作困難なのです。

 RockTubeはYouTube閲覧専用に限られていますが、全機能を使おうと思わず1動画だけを視聴するなら、ITに疎遠の八十代の女性でも操作可能なのです。
 ときどきファームウェアのバージョンアップなどが必要になったりしますので、スキルのある人間のサポートは必須ですけど。

 これに限らず、マイコン制御で多機能化されたデバイスはIT難民には使用困難でして。
 単能機のほうが優れていることもあるのですよ。
 即ち、向いているベクトルの方向が、ご呈示製品とRockTubeでは、異なっているのです。


【只野波】 2013/07/30 (Tue) 22:05

磯津千由紀様

其の敷居は想定外でした。

自身PDA止まりで、タブレット方面は未踏領域ですが。

お話方向の延長線上に、自身の行く末の試金石がと、一寸気ずかされました。

有難うございました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/03 (Sat) 21:39

 こんばんは。


 アイ・オー・データ機器のRockTubeがアマゾンマーケットプレイスで送料込2980円で入手できたのは、もうディスコンだかららしいです。
 サポート無しの「挑戦者」ブランドではなく、通常商品のLinkTV(Webブラウザも、β版でサポート無しながら、搭載されている)が後継らしいです。

 ところで、RockTubeと受像機の間の接続を、コンポジットビデオ信号(赤白黄コード)からデジタル信号(HDMIコード)に変更しました。SD画質からHD(ハイビジョン)画質に変わった筈なのですが、意外にも、見た目にはさして変化は感じられなかったです(店主曰く、従前でも綺麗だと客に言われていた由)。

<参考=「喫茶店Cafe PITに設置した32V型TV受像機とRockTubeのその後」(ちゆきの懸想文)>



【只野波】 2013/08/04 (Sun) 10:04

YOUTUBE自身環境ではHDの場合は畧地デジと同品質で視聴も出来ていますが。

お話の画質、設置店側でモニターをHDからセミHDとか、画面設定をDOTbyDOTから外したとか。

機器のダウンソース設定、最高画質設定から変更とか等、

ネットではCAT5から6の変更で、体感が激変等の話も有りますが、
付属のケーブルがとか。

少し勝手に。


NO.341 ITで清書 とか<起稿 只野波>(13/07/25)


【只野波】 2013/07/25 (Thu) 15:07

<参考=「ゼブラ、手書きデータをデジタル化できるデジタルペン〜USBペンタブレットとしても利用可能」(PC Watch)>

各種出て居た物の集大成でしょうか?
あとポメラとか、IT技術が進んだ結果、色々ニッチな製品が出て来ていますが?

個人的には、其れで何種、何台携帯すれば良いのかとか?

手書き入力に特化した、スマホも有る様ですが、

今後タブレット、一寸大げさ→ニッチな製品群→タブレット依り携帯容量増える→ニッチな製品の繰り返しで、結果の解は出てくるのかとかが?

単にタブレットが依り、軽薄高機能化すれば良いだけの話なのかとか?


NO.342 元は取れるのか とか<起稿 只野波>(13/07/25)


【只野波】 2013/07/25 (Thu) 15:19

<参考=「銅の100倍まで電流を流せるカーボンナノチューブ銅複合材料」(産総研)>

本邦一頭抜きん出た超高圧送電でも、導線抵抗に依る送電時のロスはかなりな量でも有る様ですが、

個人的には、電器製品買換えに依る、省エネに関連して、個人の懐、地球の懐に優しいのかが何時も有ります。

此方は大局的観点からも見る必要が当然とも思いますが、
其の懐内も含めて見える化が必要ではと何時も感じています。

夢はネット幹線インフラと同じ様な送電網を本邦が握る!

古いPCを使うのかがとか?


NO.343 ソースMSN とか<起稿 只野波>(13/07/26)


【只野波】 2013/07/26 (Fri) 12:53

所謂一つのネガキャン?

<参考1=「発症すれば現状では対処不能!? スマホ史上最凶のマルウェア出現。【ほこたてってレベルじゃねーぞ】」(msn)>
<消滅・削除・14/10/13>

最早日常

<参考2=「SIMカードのハッキング脆弱性は7億5000万台に影響、米メディアの報道」(ITpro)>

OCN関連も3、000万人近く、
今後IT使用関連は耐久持久力勝負化が必須?


NO.344 Libre Office 4.1.0リリース<起稿 Plamo方面名倉>(13/07/26)


【Plamo方面名倉】 2013/07/26 (Fri) 20:08

ディストロウオッチをながめていたら
Libre Office 4.1.0がリリースされてたので
ただいまダウンロード中。
バグフィックスではないのでサブマシンに入れて様子を見てからにしよう。


【シバケン】 2013/07/26 (Fri) 22:03

Plamo方面名倉さん

私の場合ですが。
ワープロは、一太郎<2004>を。
表計算、Excel<2003>を使い慣れてまして。

とは云え、上記の通り、2004年、2003年の分でして<汗>
ですが、自分しか、見ませんのでねえ<笑>

そんな意味からは、今後、買う気無く。無料は魅力的ですが。


【Plamo方面名倉】 2013/07/26 (Fri) 22:22

シバケン様
netbookにプリインストールされているoffice 2010personal 2年ライセンス相変わらず塩漬けのままですがMicrosoft Updateのセキュリティfix office2010でさえかなりあります。本日すべての更新を一本まとめたパックがリリースされました念のためダウンロードしてありますが約662MBでした100%ネットから孤立したマシン以外でサポートの切れたoffice利用は大変危険だとおもっています。


【シバケン】 2013/07/26 (Fri) 22:43

Plamo方面名倉さん

>100%ネットから孤立したマシン以外でサポートの切れたoffice利用は大変危険だとおもっています。

オッとの、Microsoftでは、その問題があるですねえ。
Justsystemでは、適宜、自動アップ・デートがあるですが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/26 (Fri) 23:21

 こんばんは。


 パソコン教室で使われていた中古のMicrosoft Office Personal 2007(PowerPointが含まれてない)だと、2千円台で入手できます。Microsoft Office Personal 2010だと五千円。
ご参考まで。

<参考1=OFFICE NETWORK SERVICE・中古ソフト売買>
<消滅・19/11/01>


 普段二千円台ときどき980円のThinkFree Officeも有償だけあってMicrosoft Officeとの互換性は悪くないです。

<参考2=「「ThinkFree Office」のご案内」(SOURCENEXT)>
<消滅・23/07/25>


 手許のThinkFree Officeのライセンスは皆、人にあげてしまい、残念ながら、手許に余りライセンスは無いですが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/26 (Fri) 23:23

 シバケン様、こんばんは。


> オッとの、Microsoftでは、その問題があるですねえ。

 何処のベンダも、サポート期間が終了してしまえば、同じだと思います。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/27 (Sat) 04:33

 こんばんは。


 中古のMicrosoft Office Personal 2007、今週末の会員価格は1800円です。中古のMicrosoft Office Home and Bussiness 2010は4500円です。
 必要な方は、私の紹介で、会員に成れますので、ご一報ください。


【Plamo方面名倉】 2013/07/27 (Sat) 07:22

昨日netbook更新した,特に変化なさそうなので
さきほどメインマシンも更新した
ぬるい使い方しかしていないのでとりあえずらしきものがあればよい。


【Plamo方面名倉】 2013/08/30 (Fri) 08:56

昨晩遅くDidtro watchでLibre Office 4.1.1リリースを見た。
バグフィックスリリースのようなのでさきほどメインのWindows XPマシン更新した。
なんか早いなあと思ったが日付を確認するとLibre Office 4.1.0リリースから1ヶ月。


【333】 2013/09/06 (Fri) 09:47

Plamo方面名倉様

 大幅では上位バージョンが変わりますし。1ヶ月ですからセキュリティ面の可能性。


【Plamo方面名倉】 2013/09/06 (Fri) 13:02

333様
"libreoffice-4.1.1 change.log"で検索すると
bugfixのみでセキュリティfixは見当たりませんでした。
まあ手元は更新すみなのでなんですが。


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2013/10/04 (Fri) 23:24

なんとなくDistro Watchをながめていたら

Libre Office 4.1.2がリリースのようだ
早速ありがたくダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2013/11/01 (Fri) 21:52

ふらっとDistro Watchによってみたら

Libre Office 4.1.3がリリースのようだ
早速ありがたくダウンロード中。


【Plamo方面名倉】 2013/12/19 (Thu) 13:17

朝一Distro Watchをみたら。

Libre Office 4.1.4がリリースのようだ
バックアップの時期なのでやってから
ありがたくダウンロード,メインマシン更新した。


【Plamo方面名倉】 2014/02/13 (Thu) 10:48

Libre Office 4.2.0リリースされているけれど
(でもnetbookはもうすでにLibre Office 4.2.0にしてある。)
ちよっとワンクッションおいて
メインマシンLibre Office 4.1.5に更新した。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/02/20 (Thu) 23:16

さきほどディストロウォッチのぞいたら
Libre Office 4.2.1がリリースされていたので
netbookを更新しちよっと動作させてみた
そろそろメインマシンも4.2.xにしようかなあとおもいつつあるところ。


【Plamo方面名倉】 2014/03/14 (Fri) 10:02

ディストロウオッチをみたら
Libre Office 4.2.2がリリースされていたので
ただいまダウンロード中
しまったメインマシンの4.2.x化まだだったなあ。


シバケン】 2014/03/14 (Fri) 14:10

Plamo方面名倉さん、

有り難う、御座います。

<WindowsVista>マシンに、最新版、OpenOfficeを、導入してみます。
Linuxマシンには、入ってるですが、実際には、使う用事がありませんでして。

使うも、「Calc」程度ですが。

実際のデーターで、どんなモノか、探索してみます。


【333】 2014/03/21 (Fri) 11:34

シバケン様

 インストールされてましたら、「Calc」の使用感など。
 教えていただければ。


【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 13:20

333さん

オッとの、「教える」
と、云う程の、大層な話で無いですが<汗>
差違<?>について、別板にて、投稿致しますです。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/10 (Thu) 22:13

ふとディストロウオッチをみたら
Libre Office 4.2.3がリリースされていた
ただいまダウンロード中。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/05/08 (Thu) 22:46

ディストロウオッチをみたら
Libre Office 4.2.4がリリースされていた
ただいまダウンロード中。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/06/20 (Fri) 22:24

ディストロウオッチをみたら
Libre Office 4.2.5がリリースされていた
ダウンロードしnetbookの更新を終えたところ。
他のマシンは明日以降。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/05 (Tue) 09:05

Libre Office 4.2.6がリリースされていたので
ダウンロードしメインマシンを更新した。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/29 (Fri) 09:53

慎重姿勢が裏目に出たかなあ?
linuxマシンにインストールされているバージョンと近くしておきたいからなあ。
Libre Office 4.2のサポート期間を調べていたら
LibreOffice_4.2.6-secfix_Win_x86.msi
LibreOffice_4.2.6-secfix_Win_x86_helppack_ja.msi
を見つけてしまったのでメインマシン更新したところ。
libre Office 4.2のサポート期間は2014/11/29までのようです。


【333】 2014/08/30 (Sat) 10:47

Plamo方面名倉様

 Libre Officeのサポート継続はバージョンアップですか?


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/30 (Sat) 11:36

333様
netbookは8/28日にLibre Office 4.3.1にしましたが
メインマシンはXubuntu-14.04.1となるべく歩調を
あわせたくなってしまいました。

まあぬるい使い方しかしていないのでどちらでもいいのですが
Xubuntu-14.04をインストールしてやったマシンが4台ほどありますので少し気にしています。


NO.345 とある規定路線 とか<起稿 只野波>(13/07/30)


【只野波】 2013/07/30 (Tue) 09:13

<参考=「CCC、Tポイントの不正利用を確認 - Yahoo JAPAN IDとの連携により」(マイナビ)>

この手口少し前に見た様に、学習してい無い、学習されるを逃げきれ無い?

個人的には此処と◎点は二大巨悪と感じても居ますが。


NO.346 vlc-2.0.8リリース<起稿 Plamo方面名倉>(13/07/30)


【Plamo方面名倉】 2013/07/30 (Tue) 11:12

リリースされています。Windows 32bit版ダウンロード可能になっていたので手元Windows XPでは更新しました。
サイトのNewsではセキュリティアップデートと書いてあります。


【Plamo方面名倉】 2013/09/26 (Thu) 09:23

Distro Watchをのぞいたらvlc-2.1.0がリリースされていたいつものようにlinuxのソースコードだけかと思いvlcのメインツリーをのぞいたらWin32版のパッケージもあったのでさっそくWindows XPなマシン更新した。

change.logを見て見たがさすがにまだH265サポートは開発版のみでvlc-2.1.0には入っていないようだ。


【Plamo方面名倉】 2013/11/14 (Thu) 10:39

Distro Watchをのぞいたらvlc-2.1.1がリリースされていたいつものようにlinuxのソースコードだけかと思いvlcのメインツリーをのぞいたらWin32版のパッケージもあった。

change.logはまだ見つけていないけれどvlc-2.1.0リリース直後あたりにセキュリティホールmemoに気になる記述があったような気がしたのでメインなWindows XP更新してしまった。


【Plamo方面名倉】 2013/12/10 (Tue) 20:41

ふとDistro Watchをのぞいたらvlc-2.1.2がリリースされていた。
vlcのサイトにいったら目立つところにWin32版パッケージがあったのでさっそくダウンロードしメインなマシン更新した。
changesを見て見たが今のところ更新内容不明。


NO.347 パナソニックが光学60倍ズーム(20〜1200mm相当)のDMC-FZ70を発表<起稿 磯津千由紀>(13/07/31)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/07/31 (Wed) 14:25

 こんにちは。


 1200mm(ライカ判換算)超望遠では他社に出遅れたが、ワイド側を超広角の20mm(ライカ判換算)として、他社の50倍ズームを凌駕する60倍ズームを投入してきた。
 尚、超解像iAズーム使用時は20〜2400mm(ライカ判換算)の120倍ズームとして運用できる。

 フィルム時代の一眼レフで20mmレンズを散々使った経験から言うと、20mmは初心者が使いこなせる焦点距離ではない。それどころか、ニコンCOOLPIX P500の22.5mm(ライカ判換算)でも、まだ難しい。50倍ズームで3社が横並びの24mm(ライカ判換算)でさえ、一昔前は超広角と言われていたのである。
 このような「お手軽カメラ」に搭載してきたのは、“60倍ズーム”の謳い文句で売るためであろう。
 しかし、60倍に惹かれるユーザとともに、20mm(ライカ判換算)に惹かれるアドバンスト・ユーザも多いのではないかと思う。
 使いこなせれば、威力は大きい。
 買うときには初心者でも、使っているうちに使いこなせるようになるユーザもおろう。

 8月22日に発売である。

プレスリリース
<参考=「世界初(※1)の光学60倍(35mm判換算:20mm〜1200mm)ズームレンズ搭載・デジタルカメラ DMC-FZ70発売・ズーム時も手ブレを抑える光学式手ブレ補正内蔵」(Panasonic)>

 ところで、DMC-FZ8〜DMC-FZ48シリーズを継ぐ型名でなく、廃れていたDMC-FZ10〜DMC-FZ50シリーズを継ぐ型名を付けてきたのは面白い。
 往時、DMC-FZ50は超望遠で名を馳せていた(広角は弱かったが)のである。また、DMC-FZ8よりもダイヤルが1つ多く、コントロール性に優れていた。
 それから、DMC-FZ48の進化形のDMC-FZ58は将来は出るのであろうか。


NO.348 とある救世主 とか<起稿 只野波>(13/08/01)


【只野波】 2013/08/01 (Thu) 08:21

<参考=「サンコー、1,980円のUSB接続2モード対応FDD」(PCWatch)>

はて?さて、バイオスがとか?

この手の去りゆく製品のリプロダクツとしては何やら、
超リーズナブル!


NO.349 誰でもマリック とか<起稿 只野波>(13/08/01)


【只野波】 2013/08/01 (Thu) 08:25

<参考=「空中で手を動かすジェスチャーだけでパソコンを操作できる「Leap Motion」を実際に使うとこんな感じ」(Gigazine)>

一寸鳩を出すまでには、修行が当然の様ですが!

鳩が出せれば此、車載PCコントロールにと、淡い恋心の自身で有ったとか?


NO.350 NECがスマートフォン撤退を正式発表(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(13/08/02)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/02 (Fri) 06:14

 おはようございます。


 矢張り、NTTドコモの「ツートップ戦略」の影響範囲は広いようで。
 日韓貿易収支にも多大な影響を及ぼしていますし。
 思い起こせば、ひところは、掛川市(松下通信工業とNECアクセステクニカ)で日本の携帯電話端末の半数を作っていたのですが。


> NECは2013年7月31日、スマートフォンの開発と生産からの撤退を正式発表した。従来型携帯電話機の開発および生産は継続する。「社会ソリューション事業を軸とした成長戦略を加速すべく携帯電話端末事業を見直した」としている。

> NECは子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズで携帯電話端末事業を行っている。同社でのスマートフォンの新規開発を7月31日付で中止した。現在販売中の機種を最後に、生産および販売を終了する。

> 従来型携帯電話機の開発および埼玉日本電気での生産は継続する。またNECが行っているタブレット事業も継続する。

<参考1=「NECがスマートフォン撤退を正式発表、「経営資源を社会ソリューション事業に集中」」(ITpro)>


> NECは2013年7月31日、2013年4〜6月期の決算説明会の場でスマートフォン事業からの撤退理由について説明した。

> 会見した川島勇CFO(最高財務責任者、写真)によると、NECカシオモバイルコミュニケーションズの4〜6月期の「携帯電話出荷台数は45万台と、前年同期の80万台から減少した」。これにより、同社の4〜6月期営業損益は前年同期から約30億円悪化し、90億円程度の赤字になった。「スマホへの取り組みが遅れ、魅力ある商品の開発ができなかった」と川島CFOは語った。

> なお、従来型携帯電話については、一定の需要が見込めるとして生産を継続する。4〜6月期の出荷台数のうち「約55%を従来型携帯電話が占める」(川島CFO)という。タブレット事業についても継続する。

<参考2=「[続報]NECがスマホ撤退、4〜6月期の携帯電話出荷台数は45万台にとどまる」(ITpro)>


NO.351 LibreOffice導入のJA福岡市がBaseのマニュアル無償公開、「Accessからの移行を支援」(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(13/08/02)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/02 (Fri) 06:24

 おはようございます。


 ワープロ(Writer)と表計算(Calc)については以前から公開してたのは有名ですが、今度はデータベースです。


> JA福岡市は2013年7月31日、「LibreOffice_Base用マニュアル(入門編・実践編)」を無償公開した。JA福岡市はコスト削減などを目的としてオープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeを導入しており、基本だけでなく、Microsoft AccessをBaseに置き換える際に役立つ内容を盛り込んだという。

<参考=「LibreOffice導入のJA福岡市がBaseのマニュアル無償公開、「Accessからの移行を支援」」(ITpro)>


NO.352 狙われる個人情報 Andoroidアプリに潜む危機(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(13/08/02)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/02 (Fri) 07:59

 おはようございます。


> 第1回 悪質なアプリが跳梁、Androidの構造的リスク

> ここでスマートフォンの2大OSのうち、iPhoneで動作するiOSのアプリに比べて、Androidのアプリの危険度が高いといわれています。これにはいくつかの原因があります。
> 1.公式マーケットのGoogle Playでアプリを公開するには、人手ではなく自動的に審査されたアプリが公開状態になります。この審査をうまくすり抜ける方法も開発されています
> 2.Google以外の非公式マーケットなどからダウンロードしたアプリは設定を変更することによってインストールできます。SPAMメールにウイルスアプリへのリンクを張ることで、ユーザーにインストールさせることも可能です
> 3.無料のアプリが、有料のアプリに比べ100倍ほどダウンロードされ、無料アプリでも広告による収益確保が可能となっています。広告側はできる限り多くの個人情報を得られる方が、より多くの広告収益を上げられます
> 4.OSが備える特別な機能をアプリから使う場合は、インストール時にアプリに許可をする(パーミッション)仕組みがあります。アプリは一度、その端末で許可を取ると、以後はその機能を自由に使えます。また端末から得られる電話番号や位置情報などをネットワークで送信することを確認する機能はありません

> アプリの開発者はより収益を上げらえる広告会社を選ぼうとします。より稼げるアプリにするため、広告を表示するタイミングごとに最も高額な広告料を支払ってくれる広告会社を機械的に選んで、表示するようにしたいと考えます。そんな思惑から、アプリにたくさんの広告モジュール(スマートフォン広告業界内でSDKと呼ぶ)を入れてしまいます。
> この広告モジュールにもさまざまな種類があり、広告料が高いものはユーザーの個人情報を数多く取得しようとします。しかし広告モジュールの中にはGoogleの制限を受けることがなく、半数のウイルス対策ソフトから、ウイルスであると判定されたものも出回っているほどです。少なくとも1種類のウイルス対策ソフトがウイルスであると判定した広告モジュールは6種類あり、今でもGoogle Playからダウンロードできるアプリの中にこれらモジュールが含まれています。

<ITpro>より

<参考=第1回 悪質なアプリが跳梁、Androidの構造的リスク

<参考=第2回 日本特有の攻撃も、ローカル化する悪質アプリ

<参考=第3回 不正アプリが集めた個人情報、何に使われる?

<参考=第4回 国を超え行き交うアプリ、通じない日本の常識

<参考=第5回 標的型攻撃や難読化…新型不正アプリの防衛策


NO.353 所謂一つの下位互換 とか<起稿 只野波>(13/08/03)


【只野波】 2013/08/03 (Sat) 10:37

<参考=「最大速度10Gbps のUSB3.1規格公開、従来USBと後方互換」(engadget)>
<消滅・22/05/02>

盛者必衰の此の業界界隈
1、0の時はこの世を今少し謳歌していた記憶が有りますが。
加速度が付くとなのでしょうか。

早いことは、良い事ダ!?


NO.354 日本人全員の集合写真が とか<起稿 只野波>(13/08/03)


【只野波】 2013/08/03 (Sat) 13:02

月面に全員集合で↓で撮影したら?

<参考1=「すばる望遠鏡に8億7000万画素の最強デジタルカメラ、日本のものづくり力が支える」(日経BP)>
<消滅・18/09/03>

一人宛人型位には写る?
で!↓此にVerアップすると、顔認証、可、とか!

<参考2=「30m巨大望遠鏡で「第二の地球と生命」「加速膨張」など宇宙の謎に迫る【前編】」(日経BP)>
<消滅・18/09/03>

何やら国営放送方向が4KカメラをISSに持ち込み,
年末宇宙中継を遣るとかのお話も有る様ですが!
富士山頂で手を振れば写る?とか?


NO.355 ネットバンク不正送金事件 国内PC1万5,000台がウイルス感染<起稿 333>(13/08/09)


【333】 2013/08/09 (Fri) 14:58

皆様

 今更ですが、ご注意ください。

「ネットバンク不正送金事件 国内PC1万5,000台がウイルス感染」
 
 国内PC、少なくとも1万5,000台がIDやパスワードを盗むウイルスに感染していたことが、警視庁の捜査でわかりました。

 不正に改竄されたサイト閲覧でウィルスがダウンロードされ、ネットバンキングを利用するとIDやパスワードを盗まれます。

<参考=「ネットバンク不正送金事件 国内PC1万5,000台がウイルス感染」(FNN)>
<消滅・削除・13/09/12>


【シバケン】 2013/08/09 (Fri) 20:10

333さん

この手<不正送金、振り込め詐欺>のには、暴力団<日本>、準暴力団<中華系、暴走族系>が絡んでるらしく。

とするよりは、暴力団のなら、上納金等の貴重なる資金源となってるです。

確かに、この手の詐欺行為をまともなる面々は致しませんですが。

にしても、15000台のパソコンが感染してたは、印象的、少ないよな感するです。
多分なら、被害届を出した、実被害者のパソコンを調べた結果哉と。

危うく、難を免れた等々、実際には、感染パソコンなるは、軽くの、その10倍の可能性がと。

<参考=「準暴力団:口座不正取得で「怒羅権」容疑者逮捕 兵庫県警」(毎日jp)>
<消滅・削除・13/10/27>


私から云わせて戴ければ、「Spybot」で、適宜、スキャンをと。
感染状況、分かるです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/09 (Fri) 21:29

 こんばんは。


 IDとパスワードを盗まれても、口座情報の閲覧は出来るものの、都度変わる第二パスワードが分からねば送金は出来ぬのが普通です。
 はて、どういうことかと<?>。


【333】 2013/08/09 (Fri) 23:13

磯津千由紀様

> はて、どういうことかと<?>。

 不思議です。
 手口の公開で模倣されても…ですか?


NO.356 赤挙げて とか<起稿 只野波>(13/08/10)


【只野波】 2013/08/10 (Sat) 10:34

<参考=「Firefox 23正式版リリース、新ロゴ採用や混合コンテンツのブロックなど。Android版も更新」(engadget)>
<消滅・22/05/02>

自身Linux環境のLubuntu13,04、起動時有無を云わせず、アップデートさせられマスタ!

今回は以前と何やら様子が違う(アップデート手法)開発に特亜系が絡んで居るのが少し。

赤挙げて→赤い狐→FF


NO.357 送料込27800円の32V型3波受信のテレビ受像機<起稿 磯津千由紀>(13/08/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/10 (Sat) 23:18

 こんばんは。


 「RockTubeが送料込2980円」では、修理再生品の送料込2万円強の受像機を買いました。
<参考1=NO.340 RockTubeが送料込2980円

<参考2=「【メーカー再生品】 PRODIA(プロディア) PRD-LE132B 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ」(Amazon)>


 しかし、保証が一週間しか付かないことが不安です。

 で、今回は、高いとはいえ三万円を大きく割り込んだホンマもんの新品です。
 しかもUSBハードディスクの接続だけで録画可能。
 そして地デジはダブルチューナ(裏番組録画可能)。

<参考3=「【お一人様1台まで】 32V型 デジタルハイビジョン液晶テレビ LHD32K310RJP」(nojima)>
<消滅・削除・14/01/07>


NO.358 送料込7980円のポータブルカーナビ(ワンセグ付き)<起稿 磯津千由紀>(13/08/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/10 (Sat) 23:33

 こんばんは。


 一部のホームセンタなどでは1万円を切る掌に入る小型のものが市販されており(特売で五千円程度になることもあり)、意外に実用になることを知人の車で体験しましたが、此れは5型表示でワンセグ付きです。

<参考=「【即納! 当店 5型ワンセグナビ最安値!】〜お盆休み特別特価品〜 5インチワンセグポータブルナビ DNC-052N」(nojima)>
<消滅・削除・13/11/05>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/18 (Sun) 20:43

 シバケン様、こんばんは。


NO.1299> 付けてても、出だしの、カー・ナビゲーションなら、オモチャ水準哉の。反って、迷子になったり致しまして。

<参考=「単なる雑談NO.103」NO.1299 十人で、四国えの話(3) 到着の話>


 「オモチャ」と称されたのは、多分、出だしてから暫く経ての、「ルート探索」機能が装備された初期のものの、ルート探索の出来の悪さを指していたのかと。

 「本当の出だし」の頃のは、現在位置を表示する機能しか持ってませんでした。
 また、衛星からの信号に故意に誤差が混入されていたため、500メートルぐらいの位置ずれは茶飯事でした。

 現在位置表示のみでも、曲がり間違えることはあっても、間違えたことにすぐに気付かせてくれる、非常に便利な装置でした。
 決して「オモチャ」ではありませんでした。

 誤差に関し、「車が海の上を走ってる」などの揶揄が多かったですが、これをもって「使えない」と称したのは試用もしくは覗き見だけしかしたことがない人でしょう。
 使い慣れれば、誤差があることを承知で使いこなせるようになりました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/18 (Sun) 21:08

 追伸です。


 私は新発売のソニーNVX-F10を買いました。
 Webで調べたところ、1993年ということになります。

<参考=「まこでんチャンネル」(StudioMac)>


【シバケン】 2013/08/18 (Sun) 22:55

磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60pさん

私自身は現在唯今、尚、カーナビを所有してませんでして。
知人<関係会社>の車に載せてもらい、その車にカーナビが設置されてたです。

それが、丁度、20年の昔で、1993年頃。
昼休み、飯喰いに、亀岡の国道9号線を走ったですが。カーナビを覗いてましたら、車が道をはみ出してまして。

現在のは、息子の車のカーナビを覗いてるですが。当時のとは、画像<地図>、精度が全然違うなと。

そら、20年の進歩がありまして。
且つは、「まこでんチャンネル」の記載にもあるですが。値も20万円台は軽くしてたのが、下手したら、1万円で、おつりが来る時代哉と。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/25 (Sun) 06:38

 おはようございます。


 ノジマ、安売りが終わって、9600円になってしまいましたね。

<参考=「【即納! 当店 5型ワンセグナビ最安値!】 5インチワンセグポータブルナビ DNC-052N」(nojima)>
<消滅・削除・13/11/05>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/26 (Mon) 01:35

 シバケン様、こんばんは。


 亀レスですが。

> そら、20年の進歩がありまして。

 装置の進歩もありますが、衛星からの信号に誤差が混入されなくなったことが大きいです。


【シバケン】 2013/08/26 (Mon) 02:31

磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60pさん

仰る通りです。
最近のは、目的地までの、所用時間、距離等々、細かなデーターが表示されまして。

特に、所用時間なるは、GPS機能と思うです。
距離と、速度等々から、計算せねばなりませんでして。

当然の速度も、一定ではありませんので、若干の狂い出るですが。概ね、正確な数字であると。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/26 (Mon) 02:58

 シバケン様、こんばんは。


> 当然の速度も、一定ではありませんので、若干の狂い出るですが。概ね、正確な数字であると。

 EATは、一般道路時速30キロメートル、高速道路時速80キロメートルで、算出してるのが多いです。


NO.359 いとも簡単に妨害できるGPS、待たれる代替技術(日本経済新聞)<起稿 磯津千由紀>(13/08/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/10 (Sat) 23:53

 こんばんは。


 民間用電波だけでなく、軍用電波も微弱であることに変わりはないので、妨害は容易でしょうね。
 ロランが復活か(笑)。DARPAは自律のINSを見直しているようです。

> GPS信号は微弱だ。カリー氏は、20ワットの電球1つを1万9300キロ先から見ているようなものだと言う。一方、GPS電波妨害装置は安価で販売されている。ダッシュボードに取り付けるタイプは50ポンド(約7500円)ほどで手に入れることができる。

> 妨害装置は、しかるべき者の手に渡れば武器にもなる。英国軍はウェールズのブレコン・ビーコンズ国立公園で装置のテストを行っている(同公園は軍事演習場としても使われている)。北朝鮮は、韓国内のGPS信号を遮断するためにトラック搭載型の妨害装置を使っている。北朝鮮からの電波妨害は2010年8月から始まった。最初は4日間だった。以降、北朝鮮内の3カ所から発せられる電波妨害攻撃は1回当たりの日数を延ばしている。2012年5月には16日間連続となった。この時は、1016の航空機と254の船舶が異常を報告した。

> GPS妨害を解決する方法の1つは、別のナビゲーションシステムを採用することだ。韓国政府は4月、拡張型の長距離航法システム(eLoran)と呼ぶ地上電波塔43機から成るネットワークを構築する計画を発表した。eLoranは第2次世界大戦で初めて使用された長距離航法システム技術を基にしている。GPSよりずっと強い信号を発信するこの技術を使用することで、2016年までに、飛行機や船舶に今以上に安全な信号システムを提供できるはずだ。韓国は、中国とロシアの支援を受けつつ、このシステムを国全体に広げたいと考えている。
> 英国の全国灯台局(GLA)は沿岸地域7カ所でeLoran局の導入を進めている。GLAのエンジニアを務めるマーチン・ブランズビー氏は、このシステムは視覚ナビゲーションとしてGPSにとって代わることになると言う。2014年半ばまでに稼働する見込みだ。コストは70万ポンド(約1億600万円)以下ですむ。利用料は大型船1隻当たり2000ポンド(約30万円)。英国は2019年までに大規模港すべてにeLoran局を設置する予定だ。

> 米国防総省の傘下にある国防高等研究計画局(DARPA)は、単一チップによる時間慣性測定ユニット(TIMU)の実験を行っている。プロジェクトリーダーのアンドレイ・シュケル氏によると、完成した装置は小さなジャイロスコープ(回転儀)と加速度計を用いて自らの位置を測る。衛星や電波塔は使わない。

<参考=「いとも簡単に妨害できるGPS、待たれる代替技術」(日本経済新聞)>
(閲覧には会員登録が必要)


NO.360 Windows 8.1発売は10月18日(金)<起稿 磯津千由紀>(13/08/15)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/15 (Thu) 06:39

 おはようございます。

 Windows8からの無料アップデートは日本時間では10月17日(木)20時からです。
 Windows8.1のリテール版およびWindows8.1搭載デバイスの販売開始は10月18日(金)です。

<参考=「Mark your calendars for Windows 8.1!」(BloggingWindows)>
<消滅・23/03/31>


NO.361 EaseUS_Diskcopy_Home 使用感<起稿 雪だるま>(13/08/17)


【雪だるま】 2013/08/17 (Sat) 10:57

娘の古くなったノートPC デルinspiron1300 HDDを丸ごとコピーしました。
以前パソコン大魔神のご宣託で「クリーンインストール」すべきと言うのが有りました。
このデルCDドライブが壊れています外付けを試しましたがブートできません。
いろいろ調べるとフリーソフトEaseUS_Diskcopy_Homeで丸ごとコピーできるらしいかつUSBメモリーから起動できると言うので試してみました。
うまくいきましたがコピー先HDDがコピー元より大きくなければいけない、残った容量は割り当てがされていないのでパーテーション操作ソフトで連結しなければいけないなど制限があるようです。
パーテーション操作ソフトもフリーで有りますので
貧乏人にはぴったりです。XP以上にも対応するようですのでお試しあれ。


NO.362 ノートPCとしてもタブレットとしても使えるパナソニック Let’s note AX2 CF-AX2SDBNSが送料込89800円<起稿 磯津千由紀>(13/08/20)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/20 (Tue) 17:52

 こんにちは。

<参考=「パナソニック ★お一人様1台限定★Let’s note AX2 (Corei5-3337U/Win8 64bit)」(e-TREND)>
<終了>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/20 (Tue) 18:02

 スペックです。


●OS:Windows 8 64ビット(日本語版)
●CPU:インテル Core i5-3337U プロセッサー(インテル スマートキャッシュ 3 MB)
●動作周波数:1.80 GHz(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0利用時は最大2.70 GHz)
●チップセット:モバイルインテル HM76 Express チップセット
●メモリ:4 GB DDR3L SDRAM 空きスロット0
●グラフィックメモリ:最大1664 MB(メインメモリーと共用)
●グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス4000(CPUに内蔵)
●ストレージ:SSD 128 GB(Serial ATA)
●液晶:11.6型(16:9)TFTカラー液晶 HD(静電容量式マルチタッチパネル)(1366×768ドット)(保護フィルム装着済み)
●解像度:1366×768ドット
●無線LAN:インテル Centrino Advanced-N 6205 IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n準拠(WPA2-AES/TKIP対応、Wi-Fi準拠)
●有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX /10BASE-T
●Bluetooth:Bluetooth v4.0
●カメラ:HD 720P/最大 1280×720ピクセル
●マイク:モノラル
●サウンド機能:PCM音源(24ビットステレオ)、インテル High Definition Audio準拠、スピーカー:モノラルスピーカー
●キーボード:OADG準拠キーボード(86キー)、キーピッチ:18 mm(横)/14.2 mm(縦)(一部キーを除く)
●ポインティングデバイス:タッチパッド / 静電タッチスクリーン
●センサー:照度センサー、地磁気センサー、ジャイロセンサー、加速度センサー
●バッテリー駆動時間:付属バッテリーパック装着時:約9.5時間(バッテリーのエコノミーモード(ECO)無効時)
●消費電力:最大約45 W
●サイズ:幅288 mm×奥行194 mm×高さ 18 mm(突起部を除く)
●重量:約1.14 kg
●付属品:ACアダプター(ウォールマウントプラグ付き)、バッテリーパック、専用布、取扱説明書 等
●保証:4年


NO.363 手書きメモと音声を同時に記録「Livescribe wifi スマートペン」16,800円<起稿 磯津千由紀>(13/08/27)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/27 (Tue) 00:00

 こんばんは。


> 手書きメモ+音声を同時に記録してEvernoteへアップロードが可能なWi-Fi搭載のデジタルペン、「Livescribe wifi スマートペン」。各種メディアにも取り上げられ、累計販売本数2,000本の大人気商品です。

<参考=「LivescribeWi-Fi スマートペン・書くだけ、話すだけ、自動でまるごと記録」(sourcenext)>
<消滅・23/07/25>


NO.364 東芝 dynabook B252/21G PB25221GSNBが¥39,980<起稿 磯津千由紀>(13/08/28)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/28 (Wed) 02:42

 こんばんは。


●プレインストールOS: Windows 8 64 ビット
●CPU: インテル Celeron プロセッサー B830
●動作周波数: 1.80GHz
●コア数/スレッド数: 2コア/2スレッド
●キャッシュメモリ: インテル スマート・キャッシュ 2MB
●チップセット: モバイル インテル HM70 Expressチップセット
●メモリ標準/最大: 2GB(2GB×1)/8GB
●メモリ仕様: PC3-10600(DDR3-1333)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応
●メモリ専用スロット: 2スロット(空きスロット×1)
●ディスプレイ:15.6型ワイド(16:9) HD TFTカラー Clear SuperView LED液晶(省電力LEDバックライト)
●解像度: 1,366×768ドット
●ビデオRAM: 最大742MB(メインメモリと共用)
●グラフィックアクセラレーター: インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
●ハードディスク: 320GB(5,400rpm、Serial ATA対応)
●光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)
●LAN: 100Base-TX/10Base-T(自動認識)
●無線LAN: IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)
●サウンド機能: インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠、ステレオスピーカー、モノラルマイク
●ブリッジメディアスロット(※19) 1スロット
●インターフェース: USB3.0×1、USB2.0×2、HDMI出力端子×1、RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1、ヘッドホン出力(3.5mmステレオミニジャック)×1、マイク入力(3.5mmステレオミニジャック)×1、LAN(RJ45)×1
●Webカメラ: 有効画素数 約100万画素
●本体キーボード:106キー(JIS配列準拠)(テンキー付き)、キーピッチ:19mm、キーストローク:1.5mm
●ポインティングデバイス: ジェスチャーコントロール付きタッチパッド
●バッテリー: リチウムイオン(バッテリーパック)
●バッテリー駆動時間: 約4.2時間
●ACアダプター: AC100V〜240V、50/60Hz
●標準消費電力: 約14W
●外形寸法(突起部含まず): 約380.0(幅)×242.0(奥行)×29.0〜33.4(高さ)mm
●質量: 約2.5kg
●保証(海外保証<制限付>を含む): あり(1年)

<参考=「東芝 ★特価★PB25221GSNB[dynabook Satellite B252/21G ]」(e-TREND)>
<終了>